投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

9月29日(土) 練習

イメージ
こんばんは、本日のブログは新3回生470スキッパー兼、新役職である部員の知識管理(役職名募集中)の石橋が担当します。 本日は天候を考慮し、午後の練習を3時に切り上げ、その後台風対策をしました。両クラスとも、まずは動作からということで、一回生から三回生まで、サークリング練と、タッグ練、ジャイブ練を行いました。短い時間で集中して練習に取り組めたようです。 僕は、今日も3964の整備に時間を取られ海にはでれませんでした。私は去年の途中から3964が整備艇になり、春新、国公立戦、関西インカレ個人戦、夏季選手権をこの船で出場していましたが、改めて見ると経年劣化等がひどく、とても安全に出せる状態ではありませんでした。シートやラダーなどはこまめに整備していたのですが、普段見えないところはかなり深刻な状況でした。一回生と一緒に整備をしていたのですが、一回生の育成ということで、途中から上回生のみで整備をしました。僕の場合は4日間を整備に費やすこととなりました。練習艇はもともと不備が多く「これでいいか」と妥協してしまえば、終わらせることはできます。ですが、私は丁寧に時間をかけて整備をしました。それはなぜか、去年1年間お世話になったという感謝が3964にあったということと、これから自分が乗らなくなったとしても、次の担当者や、後輩に迷惑をかけたくないと思ったからです。正直、去年担当になった時から不備が多くかなり困ったので、次の代に同じ思いをさせたくないという一心で整備をしました。この思いは、他の人が担当になった人にも受け継いでほしいです。 ヨットは、船を使うということもあって、他のスポーツより物が大事なスポーツです。船にはお金や時間がかかります。そして、船には色々な思いが込められています。そんなことをひしひしと感じた、夏合宿の最終クールとなりました。この気持ちを忘れないよう、今までより、色々な事に感謝しながらヨットに乗っていきます。 最後になりましたが、田中コーチ、引退した後も来てくださった67期の皆様、足元の悪い中、ありがとうございました。

9月28日(金) 練習

イメージ
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。本日のブログは、新3回生470スキッパーの飯嶋が担当します。 本日も午前、午後共にサークリングなどを行い、1回生メインの練習となりました。午後には470のシャドーをつくり、丘残りの1回生はスピン動作の練習を行っていました。 私事ではありますが、2日前に1か月の短期留学から帰ってきて、今日が約1か月振りの練習となりました。皆が1か月厳しい練習をしている中、私はずっと休んでいたので、久しぶりに皆に会える嬉しさと同時に、長期間休んでいてどう思われているのだろうという怖さも少しありました。しかし、とても優しく迎えてくれ、やはり私はヨット部が好きなんだなと実感しました。 私が休んでいる間に部は代変わりし、雰囲気もかなり変わっていました。上手く言葉で表すのは難しいですが、全員がやる気に満ち溢れていて、笑顔と情熱でいっぱいに感じました。(上手く表現できなくてすみません笑) そんな部員に負けないよう、私も1か月分の遅れを取り戻していきます! 新体制の練習に参加し、全員が1つの目標に向かっていて、高望みせず、しっかり自分のレベルを把握して簡単なことから確実にクリアしていくスタイルがすごくいいなと感じました。私も無理に難しいことはせず、自分のレベルより少しだけ上の目標を立てて、毎回レベルアップしていこうと思います。 新体制となり、まだまだ至らないところも多いと思いますが、68期の先輩方中心に69期がしっかりサポートして、"新しい和大ヨット部"にしていきます。期待してください! 最後になりましたが、本日来てくださいました田中監督、65期石橋様ありがとうございました。 それでは失礼します。

9月27日(木) 練習

イメージ
こんばんは! 本日のブログは新4回生470スキッパーの亀井明日香が担当します! 今週から新チームとしての活動が始まるにあたり、会計を担当させていただくことになりました。会計は目立つ仕事ではありませんが、ヨット部を運営していく中で重要な基盤となる役職であると思っています。今まで見えにくかったヨット部の財政関係をよりクリアに、「見える化」を図っていきたいと思います(なんだか政治の公約みたいですね (笑) ) 本日は上回生は1日整備、一回生は整備のちに67期の先輩方と練習を行いました。 風が弱く、微風コンディションの中での練習となりましたが、一回生は四回生の先輩方と共に基本動作の確認等、密度の濃い練習ができた思います。 上回生は明日からの海上練習に万全の体制で臨むために、しっかりと整備を行いました! さて、話は変わりますが、団体戦が終わり、数日が過ぎました。新体制が始まるに際して、私たちはたくさんのミーティングを重ねています。始まりが肝心で、最初にどれだけ部員間のギャップを埋められるか、が大事です。話し合うことは非常に体力を使うことだと思います。ミーティングの後は、大袈裟かもしれませんが、たくさん運動をした後と同じくらい疲労感があります。考えて、発信して、相手の言葉を聞いて、理解して、また考える。このサイクルがミーティング中には何度も必要となるからです。今年は、このサイクルから逃げないようにしようと自分の中で決めています。このサイクルからの逃げは甘えに繋がるからです。 そして、ミーティング中にも言いづらいことはたくさんあります。この言いにくいことのせいで、サイクルから逃げたくなることもあります。でも、言いづらいことから逃げるのではなく、言いづらいことも言うことができる空気作りが大切だと思います。それには、まず、しっかりとした聴く姿勢を示すことが必要だと思います。全員が話している人の方向を見て、耳を傾ける。当たり前のことですが、自分も含め和大のヨット部の聴く姿勢は完璧とは言えません。聴く姿勢が整えば、話し手も自信をもって話すことができますし、普段は思いつかないアイデアが出てくるかもしれません。そして、よりミーティングの内容が濃いものとなると思っています。 その空気作りで、学年問わず、プレーヤー、マネージャー問わず、たくさんの部員が発言して、全員で「和歌山大学体育会ヨット部」

9月26日(水) 整備

イメージ
こんばんは!! 今日のブログは新4回生のスナイプスキッパーの川崎が担当します。   今年度私は渉外を務めさせていただくこととなりました。よろしくお願い致します。    今日は新チームが始まり3日目でした。午前中は和歌浦天満宮に安全祈願のお参りに行きました。いつも安全にヨットに乗れていることに感謝し、お参りしてきました。私は安全祈願とともに新チームがこれからのレースでしっかり結果を残せるようになるようにともお祈りしまた。去年とはまた違った気持ちでお参りに行き、最上回生になったのだなと改めて実感しました。    お参りの後はOBさんがミーティングをしてくださいました。目標の具体的な立て方、練習方法など様々ためになることを教えていただきました。特に私は「数値化」することが大切だということを今日1番学びました。動作や、セールシェイプ、セッティングなどを数値化するというものです。動作ではランチャーを上げるまでに何秒かかるか測り、プロの選手や先輩と比べる。セールシェイプはシートにこの風の時はこのマーキングと決め、他のことに集中できるようにする。セッティングはテンションゲージや、メジャーでしっかり数値を測るというものです。今まで先輩と比べる方法は動画が主流でしたが、秒数で具体的に差がわかるのでどこを工夫すれば早くなるかもっと深く考えられるようになると思いました。今まで考えたこともなかったようなことを今日学ぶことができ、本当に勉強になりました。  午後は、練習艇がまだ、出艇できるような状態ではないため整備を行いました。これから年末に向けて船の不備でハーバーバックしないように念入りに整備を行います。   新チームになって私が1番自分の中で変わったと思えることは「ヨットで勝ちたい」とより強く感じるようになったということです。   団体戦で私は9レース中6レースを出させていただきました。その結果は散々で悔しい思いしかしませんでした。私は4回生のクルーと乗っていたのですが先輩に全くいい景色を見せられず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。その4回生が決起集会で全日本インカレにいけなくてすみませんとOBさんの方々に謝っているのを見て、悔して涙が止まりませんでした。来年はこんな思いはしない。来年は決起集会で絶対OBさんの方々に謝るのではなく応援していただきありがとうございましたと言うのだ。そして何

9月23日(日)

イメージ
こんばんわ!ブログの更新が遅くなり申し訳ございません。 本日のブログは新4回生スナイプクルーで副将を務めさせていただくことになりました田中が担当します。 本日も昨日に引き続きチーム方針を決めるミーティングを行いました。 全体のミーティングではチームの年間目標であるスローガンを決定しました。 今年の和歌山大学ヨット部では「勝って楽しい」をスーロガンに活動を進めていきます。 部員の中でヨットをする上でヨットに乗って楽しいと思うことが大切で、楽しいと思うためには 勝つことが大事であるという意見になりこの目標になりました。 日々の練習で他の部員より早く船を進める、レースで他大学に勝つ、昨日の自分に勝つなど勝利する 経験を積むことでヨットが楽しくなってくると信じています。 一年間このスローガンを部員全員が心に刻み活動していきます! 私的にも、せっかく大学生活をヨットに費やすのだから、部活が楽しいと思うことが大切だと思っています。 しかし、へらへらしての楽しいと感じるのではなく、本気で考えて、失敗をして、また考えて、少し良くなって また考えて、成功するといったことを繰り返すことで楽しいと感じるようになるといったことが大切だと考えます。 いろいろチャレンジして失敗することもあると思いますが何度反省をして前に進んでいきたいです! また、朝は艇庫の近くにあります、片男波の清掃を行いました。 台風の影響でビーチにはたくさんのゴミが流れついていたのですが私たちも含め300人程度のボランティアの方の力で ほぼ台風前の状態まで片付けることができました! 周辺地域の方の力になれるように今後もこのような活動を通して協力してきます! 来合宿から練習に向けて練習艇の整備を行います。安全第一もチームの目標となっているので安全に練習できるように 船を今一度チェックし、整備していきます。 今年度も和歌山大学体育会ヨット部をよろしくお願いします! 最後になりましたが艇庫に来てくださいました、65期の出崎さん、66期久保さん、山本総監督、燃杭コーチ、田中コーチ ありがとうございました。 拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。 それでは失礼します。

9月22日(土)練習

イメージ
お疲れ様です! 本日のブログは新4回生主将兼470リーダーの石井が担当させていただきます! 本日は関西インカレ後最初の練習でした! 今日は午前からミーティングを行い、移動や遠征の反省をしたなかで、新チームでの反省や改善点が数多く出てきました。物の管理やコミュニケーションに関してなどヨット部以前にチームとして、組織力の面でまだまだ足りていない部分があるためチームとしての土台をきちんと固めていくことが重要だと感じました! チームの土台固めをしっかりと行えるかどうかは、私たち68期のチームとしてどうありたいかというところに繋がってくるので、同期間や幹部などの間でコーチを交えながら話し合いを重ねていこうと思います。 話し合いのなかで決まった新幹部についてはまたブログ、HPなどで発表させていただきます。 また、このOFFの間でコーチ、3回生、2回生が集まりミーティングを行ったなかで今年のチームは自分の思っている意見をきちんと発言できる環境、意識改革をしようということで話し合ったために今日のミーティングではこれまであまり話すことがなかった人が自分の意見を発言するなど良い場面も見られたので、このまま上回生、下級生が関係なく自分の意見を発言できる環境を作り、話し合いを重ねるなかで1つの目標に全員が必死になって努力していくチームに繋げていこうと思います。 新チームに変わり、最上回生が4人しかいないため戦力的には去年よりも現状では劣っている状態ですが、例年に負けないくらい下級生のヨットに対する熱は凄まじく、この頼もしい下級生を正しい方向へ導いていくことは私たち4人の責任だと考えています。このやる気があればヨットもきっと上手くなることが出来ると考えているので、是非下級生には上手くなってレギュラー争いに加わってきてほしいと思います。これまでのレギュラーは学年とともにレギュラーになるということが多かったので2回生でも実力でレギュラーになることのできる強いチームを目指していきたいです。そのためにもこれからの練習では1つの動作に意味を持つ、1日の練習に1つでも2つでも収穫があるよう心がけることや、一人一人の競争意識をあげて勝つためにより考え、負けないために考えるという考えることを大切にしていこうと思います。 また今日は山本総監督、田中監督、燃杭コーチ、田中コーチを交えて今後について話し合いを行っ

9月19日(水)移動

イメージ
おつかれさまです。 本日のブログは3回生のスナイプスキッパーの川崎が担当します。 今日は団体戦で使ったレース艇を和歌山に戻すために移動を行いました。また、レースで使用したニューセールを洗い、レース艇を磨きました。 今回の移動は代替わりの準備のために私たち3回生が中心になって行いました。そこで痛感したことは今までずっと4回生に頼っていたのだなということです。そのことを今、初めて気づいてしまいました。 そのことを踏まえ、今回のブログは私が今回引退してしまった4回生への気持ちを述べたいと思います。 私は4回生のおかげでヨット部に入ったといっても過言ではありません。私がヨット部に入ったのはヨットが好きだからというわけではなく、先輩が好きだからです。そう思えた先輩がいなくなってしまうというのは正直とてもさみしいです。 そして67期の先輩方とは1番長く練習してきました。人数が少ない68期はいつも67期の先輩方と乗せてもらい指導していただきました。私はたくさん厳しいことも言われ、本当に辛い時期もありました。しかし、この経験はこれからのヨット生活に必ず役に立つもので、今思うと感謝しかないです。そして何より67期の方は私達に本当によくしてくださいました。部活でも部活以外の時間もです。少ない人数の私達をいつも気遣い喋ってくださったり、サポートしてくださいました。本当にありがとうございました。これからはまだその優しさに甘えてしまうかもしれませんが、頑張っていこうと思います。 67期のみなさん本当にお疲れ様でした。これからは私達68期の頼りない部分やヨットの技術面をご指導していただきたいと考えています。よろしくお願いします。 今回はいつもは伝えられなかった気持ちをどうにかして伝えようとこのブログを使わせていただきました。団体戦に出て感じたことや来年への意気込みはまた次のブログに書かせていただきます。 それでは失礼します。

9月17日(月)関西インカレ最終日

イメージ
こんばんは! 本日のブログは3回生470スキッパーの亀井明日香が担当致します。 本日は関西インカレの最終日となりました。 朝から風速、風軸共に安定せず、11時頃まで陸での待機となりました。 その後少し風が入ってきたため、出艇しましたが、1knotか2knotほどの安定しない風のため、1レースも消化せず、着艇となりました。 3日間で9レースを消化しました。 今回の関西インカレでは、私は1レース出場させて頂きましたが、まだまだツメが甘い、そして、先輩に貢献することができなかったことに対して、とても悔しく思います。 今大会で67期の先輩方は引退となります。 今まで頼りにしていた67期の先輩方がいなくなるということに対して、まだ実感がありません。 人数が少ない私たちの代に対して、厳しく、そして優しく接していただき、たくさん学ばさせて頂きました。 怖い顔をしている私に面白おかしく冗談を言って笑わせてくれたり、愚痴をたくさん聞いてもらったり、背中押してもらったり、感謝しても仕切れないです。 もっと自分に実力があれば、、、と思うことは何度もありました。もっともっと使える、周りを見える後輩になりたかったです。 これらの反省を踏まえた上で、最上回生としての和歌山大学ヨット部の部活がスタートします。今までの先輩方ができなかったことを、コーチ、マネージャー、69.70期のプレーヤー達と共に連携をとって、人数が少ないことを引け目に取らず、プラスに捉えて、全員一丸となった和歌山大学体育会ヨット部にしていきたいです! 和歌山大学体育会ヨット部は今年で70周年の節目となります! 新しい伝統をつくり、継承していく流れを作っていきたいと思っています! たくさんのOB・OGの皆様、ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い致します! また本日、西宮まで足を運んで頂きました、12期杉山様、山之口様、13期菰淵様、23期藤田様、26期松村様、31期塩崎様、65期出崎様、66期久保様、山本総監督、燃杭コーチ、田中コーチ、運営に参加して頂きました、64期谷久保様、65期大島様、後藤様、66期佐々木様、本当にありがとうございました! 67期の先輩方、本当にお疲れ様でした! そして、ありがとうございました!! それでは失礼します。

9月16日(日)関西インカレ2日目

こんばんは!本日のブログは3回生470クルーの石井が担当させていただきます! 本日は関西インカレ2日目が行われ、今日は南西の4~6メートルの風で5レースを消化しました。 結果としては満足できる結果ではないですが、明日に残された2レースはこの2日間の反省を生かして、4回生の方々に自分達のやってきたことを出しきったと言って帰ってきてほしいと思います! そのために私たちはしっかりとレースメンバーが力を出しきれるよう全力のサポートをしていきたいと思います! これまで他大学とのラウンド練習の中でも上位をとることが出来ていたのに、団体戦で力を発揮できていないのは気負いすぎていたり、自信が持てていないのではと思います。 ただ、これまで練習を手を抜いてやってきたというレースメンバーは決していないはずです。 いつも練習のときに当たり前のことを当たり前に、レースのための練習をやってきたはずなので、これまで練習でやって来たことに自信を持っていつも通りのことをいつも通り行って、最後の最後までやりきったといえるレースをしてヨットを楽しんで4回生の方に陸に帰ってきてほしいと思います! 自分は明日出場するかは分かりませんがこれまでお世話になった4回生のために出来るかぎりの最大限のサポートをし、自分自身も次につながる関西インカレ最終日にしたいと思います! 最後になりましたが応援に駆け付けていただいた山本嘉一総監督、田中監督、燃杭コーチ、田中コーチ、12期杉山様、12期山之口様、13期菰淵様、35期井村様、 運営にお越しくださった57期太田様、65期南保様、65期大島様、65期後藤様、66期佐々木様 本日はお忙しいなかありがとうございました! それでは失礼します。

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級2日目暫定成績

イメージ
国際470級2日目終了時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 180点 (-392) 2位 関西学院大学 214点 (-358) 3位 甲南大学 240点 (-332) 4位 近畿大学 344点 (-228) 5位 神戸大学 361点 (-211) 6位 大阪大学 401点 (-171) 7位 大阪府立大学 426点 (-146) 8位 和歌山大学 572点 9位 大阪市立大学 737点 (+165) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11-14-RET(31)-22-RET(31)-23 合計186点 (23位) 柏井(4)-堀田(4) 24-24-24-23-BFD(31)-23-21-23-24 合計217点 (17位) 村瀬(1)-籔本(4)/山田(1) 20-23-21-14-16-20-20-18-17 合計169点 (22位)

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級2日目暫定成績

イメージ
国際スナイプ級 2日目終了時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 189点 (-267) 2位 神戸大学 208点 (-248) 3位 大阪大学 222点 (-234) 4位 甲南大学 229点 (-227) 5位 大阪府立大学 387点 (-69) 6位 和歌山大学 456点 7位 近畿大学 465点 (+9) 8位 大阪市立大学 577点 (+121) 【個人成績】 ※出走艇数25艇 吉田昂貴(2)/川崎(3)-仲辻(4)23-21-18-24-19-18-22-19-20 合計184点 (20位) 高木(4)-小田(2)16-16-16-21-17-17-17-18-15 合計153点 (17位) 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-13-14-16-15-5 合計119点 (16位)

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第9レース暫定結果速報

イメージ
国際スナイプ級 第9レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 191点 (-268) 2位 甲南大学 208点 (-251) 3位 神戸大学 210点 (-249) 4位 大阪大学 225点 (-234) 5位 大阪府立大学 389点 (-70) 6位 和歌山大学 459点 7位 近畿大学 468点 (+9) 8位 大阪市立大学 580点 (+95) 【個人成績】 吉田昂貴(2)-仲辻(4) 23-21-18-24-20-18-22-19 合計 165点 高木(4)-小田(2)16-16-16-21-18-17-17-18 合計 139点 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-14-14-16-15 合計 115点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第9レース暫定結果速報

国際470級 第9レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 180点 (-392) 2位 関西学院大学 214点 (-358) 3位 甲南大学 240点 (-332) 4位 近畿大学 344点 (-228) 5位 神戸大学 361点 (-211) 6位 大阪大学 401点 (-171) 7位 大阪府立大学 426点 (-154) 8位 和歌山大学 572点 9位 大阪市立大学 737点 (+165) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-堀田(4) 21-13-20-11-14-31-22-31-23 合計 186点 柏井(4)-石井(3) 24-24-24-23-31-23-21-23-24 合計 217点 村瀬(1)-籔本(4) 20-23-21-14-16-20-20-18-17 合計 169点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第9レースフィニッシュ海上速報

国際スナイプ級第9レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】 吉田(2)-仲辻(4) 20位 高木(4)-小田(2) 15位 森井(2)-吉田(4) 5位

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第9レースフィニッシュ海上速報

国際470級第9レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】 橋本(4)-堀田(4) 23位 柏井(4)-石井(4) 24位 村瀬(1)-籔本(1) 17位

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第8レース暫定結果速報

イメージ
国際スナイプ級 第8レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 168点 (-251) 2位 甲南大学 179点 (-240) 3位 神戸大学 197点 (-222) 4位 大阪大学 198点 (-221) 5位 大阪府立大学 341点 (-78) 6位 近畿大学 411点 (-8) 7位 和歌山大学 419点 8位 大阪市立大学 514点 (+95) 【個人成績】 吉田昂貴(2)-仲辻(4) 23-21-18-24-20-18-22-19 合計 165点 高木(4)-小田(2)16-16-16-21-18-17-17-18 合計 139点 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-14-14-16-15 合計 115点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第8レース暫定結果速報

国際470級 第8レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 173点 (-334) 2位 関西学院大学 187点 (-321) 3位 甲南大学 206点 (-302) 4位 近畿大学 295点 (-213) 5位 神戸大学 328点 (-180) 6位 大阪府立大学 369点 (-139) 7位 大阪大学 371点 (-137) 8位 和歌山大学 508点 9位 大阪市立大学 654点 (+136) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-堀田(4) 21-13-20-11-14-31-22-31 合計 163点 柏井(4)-石井(3) 24-24-24-23-31-23-21-23 合計 193点 村瀬(1)-籔本(4) 20-23-21-14-16-20-20-18 合計 152点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第7レース暫定結果速報

イメージ
国際スナイプ級 第7レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 甲南大学 149点 (-218) 2位 関西学院大学 155点 (-212) 3位 神戸大学 176点 (-191) 4位 大阪大学 183点 (-184) 5位 大阪府立大学 298点 (-69) 6位 近畿大学 351点 (-16) 7位 和歌山大学 367点 8位 大阪市立大学 445点 (+78) 【個人成績】 吉田昂貴(2)-仲辻(4) 23-21-18-24-20-18-22合計 146点 高木(4)-小田(2)16-16-16-21-18-17-17合計 121点 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-14-14-16 合計 100点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第7レース暫定結果速報

国際470級 第7レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 143点 (-293) 2位 関西学院大学 176点 (-260) 3位 甲南大学 178点 (-258) 4位 近畿大学 246点 (-190) 5位 神戸大学 300点 (-136) 6位 大阪府立大学 321点 (-115) 7位 大阪大学 329点 (-107) 8位 和歌山大学 436点 9位 大阪市立大学 573点 (+137) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11-14-31-22 合計 132点 柏井(4)-堀田(4) 24-24-24-23-31-23-21 合計 170点 村瀬(1)-山田(1) 20-23-21-14-16-20-20 合計134点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第7レースフィニッシュ海上速報

国際470級第7レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】 橋本(4)-雑賀(4) 22位 柏井(4)-堀田(4) 21位 村瀬(1)-山田(1) 20位

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第6レース暫定結果速報

国際スナイプ級 第6レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 134点 (-178) 2位 甲南大学 136点 (-176) 3位 神戸大学 150点 (-162) 4位 大阪大学 162点 (-150) 5位 大阪府立大学 253点 (-59) 6位 近畿大学 296点 (-16) 7位 和歌山大学 312点 8位 大阪市立大学 378点 (+66) 【個人成績】 吉田昂貴(2)-仲辻(4) 23-21-18-24-20-18合計 124点 高木(4)-小田(2)16-16-16-21-18-17合計 104点 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-14-14 合計 84点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第6レース暫定結果速報

国際470級 第6レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 117点 (-256) 2位 甲南大学 147点 (-226) 3位 関西学院大学 163点 (-210) 4位 近畿大学 205点 (-168) 5位 大阪府立大学 262点 (-111) 6位 神戸大学 288点 (-85) 7位 大阪大学 274点 (-99) 8位 和歌山大学 373点 9位 大阪市立大学 488点 (+115) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11-14-31 合計 110点 柏井(4)-堀田(4) 24-24-24-23-31-23 合計 149点 村瀬(1)-山田(1) 20-23-21-14-16-20 合計 114点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第5レース暫定結果速報

国際スナイプ 級 第5レース目時点の暫定成績をお知らせします。  【国際スナイプ級】 個人成績 ※出走艇数25艇 31289 吉田昂貴(2)-仲辻(4) 23-21-18-24-20 合計106点  31179 高木(4)-小田(2) 16-16-16-21-18合計87点  30712 森井(2)-吉田健人(4) 14-17-19-6-14合計70点  団体成績 1位 甲南大学 114点(-149) 2位 神戸大学 118点(-145) 2位 大阪大学 118点(-145) 4位 関西学院大学 122点(-141) 5位 大阪府立大学 206点(-57) 6位 近畿大学 247点 (-16) 7位 和歌山大学 263点 8位 大阪市立大学 323点(+60)

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第5レース暫定結果速報

国際470級 第5レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 97点 (-202) 2位 甲南大学 117点 (-182) 3位 関西学院大学 131点 (-168) 4位 近畿大学 163点 (-136) 5位 大阪府立大学 235点 (-64) 6位 大阪大学 239点 (-60) 7位 神戸大学 241点 (-58) 8位 和歌山大学 299点 9位 大阪市立大学 404点 (+105) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11-14 合計 79点 柏井(4)-堀田(4) 24-24-24-23-31 合計 126点 村瀬(1)-山田(1) 20-23-21-14-16 合計 94点

9月16日(日)関西学生ヨット選手権大会国際470級第5レースフィニッシュ海上速報

国際470級第5レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】 橋本(4)-雑賀(4) 15位 柏井(4)-堀田(4) 23位 村瀬(1)-山田(1) 17位

9月15日(土)関西インカレ初日

イメージ
こんばんは。本日のブログは4回生スナイプクルーの吉田健人が担当させていただきます。 本日は11時30分まで風が上がるのを待ち、出艇の後4レースを行いました。 風は主に南から南西で風速3~5m/sの風が日中を通して吹きました。 470、スナイプともに関西インカレ突破の順位には達していませんが、1レース毎に1艇が数艇ずつ抜く力を出せれば挽回が充分に可能である点数です。 関西インカレはレベルの高さは感じるものの1レース毎に風の強弱も変わり、多くの抜くチャンスがある事も感じました。 470、スナイプともにレース毎に1艇でも多く抜く為に基本的な事を疎かにしない、メンタルを強く持って迷わないなどこれまでのレースでも経験して来たものを活かす事が出来れば結果が伴うレースができると考えています。 本日はチーム、ペアを通して反省点を出し、少しでも早くなる為にスタート位置を揃えるなどチャレンジしていこうという話をしました。 初日が終わり、2日目のレースでは結果を見ながらもリスクを背負いながらチャレンジするところはしっかりチャレンジしていきます。 個人的にもいい感覚や手応えもあるのでしっかりと1レース毎に切り替えてコーチの指導を参考にしながら、結果を求めて今日のレースよりも前向きに結果を出していきます。 そして、これまで費やして来た練習が無駄ではない所を出して、後悔のないレースを1レースずつ大切に行います。 最後になりましたが本日来ていただいた山本総監督、田中監督、燃杭コーチ、田中コーチ、63期の楠様、竹尾様、65期後藤様、南保様、66期久保様、佐々木様ありがとうございました。

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会1日目暫定成績

本日の国際470級、国際スナイプ級の暫定成績をお知らせいたします。 9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第4レース目暫定成績 【団体成績】 1位 関西大学 78点 (-160) 2位 関西学院大学 94点 (-144) 3位 甲南大学 95点 (-143) 4位 近畿大学 117点 (-121) 5位 神戸大学 181点 (-57) 6位 大阪大学 195点 (-43) 7位 大阪府立大学 209点 (-29) 8位 和歌山大学 238点 (0) 9位 大阪市立大学 329点 (+91) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11 合計65点 16位 柏井(4)-堀田(4)/石井(3) 24-24-24-23 合計95点 24位 村瀬(1)-藪本(4) 20-23-21-14 合計78点 22位 9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第4レース目暫定成績 【団体成績】 1位 大阪大学 89点 (-112) 2位 関西学院大学 95点 (-116) 3位 甲南大学 96点 (-116) 4位 神戸大学 97点 (-115) 5位 大阪府立大学 160点 (-51) 6位 近畿大学 201点 (-10) 7位 和歌山大学 211点 (0) 8位 大阪市立大学 258点 (+47) 【個人成績】 ※出走艇数25艇 吉田(2)/川崎(3)-仲辻(4) 23-21-18-24 合計86点 21位 高木(4)-小田(2) 16-16-16-21 合計69点 18位 森井(2)-吉田(4) 14-17-19-6 合計56点 16点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級一日目暫定成績

イメージ
国際スナイプ級一日目の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 大阪大学 89点 (-112) 2位 関西学院大学 95点 (-116) 3位 甲南大学 96点 (-115) 4位 神戸大学 97点 (-114) 5位 大阪府立大学 160点 (-51) 6位 近畿大学 201点 (-10) 7位 和歌山大学 211点 (0) 8位 大阪市立大学 258点 (+47) 【個人成績】※出走艇数25艇 吉田(2),川崎(3)-仲辻(4) 23-21-18-24 合計86(21位) 高木(4)-小田(2) 16-16-16-21 合計69(18位) 森井(2)-吉田(4) 14-17-19-6 合計56(16位)

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第4レース暫定成績

国際スナイプ級第4レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 大阪大学 89点 (-124) 2位 関西学院大学 95点 (-118) 3位 甲南大学 96点 (-117) 4位 神戸大学 97点 (-116) 5位 大阪府立大学 160点 (-53) 6位 近畿大学 194点 (-19) 7位 和歌山大学 213点 (0) 8位 大阪市立大学 261点 (+48) 【個人成績】 ※出走艇数25艇 川崎(3)-仲辻(4) 23-21-19-24 合計87 高木(4)-小田(2) 16-16-16-21 合計69 森井(2)-吉田(4) 14-17-20-6 合計57

9月15日㈯関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第4レース海上速報

国際スナイプ級第4レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】※出走艇数25艇 川崎(3)-仲辻(4) 23-21-19-23 合計86 高木(4)-小田(2) 16-16-16-20 合計68 森井(2)-吉田(4) 14-17-20-6 合計57

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第4レース暫定成績

国際470級第4レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 78点 (-160) 2位 関西学院大学 94点 (-144) 3位 甲南大学 95点 (-143) 4位 近畿大学 117点 (-121) 5位 神戸大学 181点 (-57) 6位 大阪大学 195点 (-43) 7位 大阪府立大学 209点 (-29) 8位 和歌山大学 238点 (0) 9位 大阪市立大学 329点 (+91) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20-11 合計65点 柏井(4)-石井(3) 24-24-24-23 合計95点 村瀬(1)-藪本(4) 20-23-21-14 合計78点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第3レース暫定成績

イメージ
国際スナイプ級第3レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 大阪大学 52点 (-110) 2位 甲南大学 71点 (-91) 3位 関西学院大学 74点 (-88) 4位 神戸大学 83点 (-79) 5位 大阪府立大学 113点 (-49) 6位 近畿大学 149点 (-13) 7位 和歌山大学 162点 (0) 8位 大阪市立大学 201点 (+39) 【個人成績】 ※出走艇数25艇 川崎(3)-仲辻(4) 23-21-19 合計63 高木(4)-小田(2) 16-16-16 合計48 森井(2)-吉田(4) 14-17-20 合計51

9月15日㈯関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第3レース海上速報

国際スナイプ級第3レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【個人成績】※出走艇数25艇 川崎(2)-仲辻(4) 23-21-19 合計63 高木(4)-小田(2) 16-16-16 合計48 森井(2)-吉田(4) 14-17-20 合計51

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第3レース暫定成績

イメージ
国際470級第3レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 55点 (-135) 2位 関西学院大学 66点 (-124) 3位 甲南大学 82点 (-108) 4位 近畿大学 91点 (-99) 5位 神戸大学 128点 (-62) 6位 大阪府立大学 140点 (-50) 7位 大阪大学 148点 (-42) 8位 和歌山大学 190点 (0) 9位 大阪市立大学 241点 (+51) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20 合計54点 柏井(4)-石井(3) 24-24-24 合計72点 村瀬(1)-藪本(4) 20-23-21 合計64点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第2レース暫定成績

国際スナイプ級第2レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 大阪大学 43点 (-64) 2位 関西学院大学 47点 (-60) 3位 甲南大学 52点 (-55) 4位 神戸大学 57点 (-50) 5位 大阪府立大学 70点 (-37) 6位 近畿大学 95点 (-12) 7位 和歌山大学 107点 (0) 8位 大阪市立大学 131点 (+24) 【個人成績】 川崎(2)-仲辻(4) 23-21 合計44点 高木(4)-小田(2) 16-16 合計32点 森井(1)-吉田(4) 14-17 合計31点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第3レースフィニッシュ海上速報

国際470級第3レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13-20 合計54点 柏井(4)-石井(3) 24-24-24 合計72点 村瀬(1)-藪本(4) 20-23-21 合計64点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第2レース暫定成績

イメージ
国際470級第2レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 31点 (-94) 2位 関西学院大学 51点 (-74) 3位 甲南大学 54点 (-71) 4位 近畿大学 62点 (-63) 5位 大阪府立大学 88点 (-37) 6位 神戸大学 92点 (-33) 7位 大阪大学 97点 (-28) 8位 和歌山大学 125点 (0) 9位 大阪市立大学 161点 (+36) 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13 合計34点 柏井(4)-堀田(4) 24-24 合計48点 村瀬(1)-藪本(4) 20-23 合計43点

9月15日㈯関西学生ヨット選手権大会国際470級第2レースフィニッシュ海上速報

国際470級第2レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】※出走艇数30艇 橋本(4)-雑賀(4) 21-13 合計34点 柏井(4)-堀田(4) 24-23 合計47点 村瀬(1)-藪本(4) 20-24 合計44点

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第1レース暫定成績

国際スナイプ級第1レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 大阪大学 20点 (-33) 2位 神戸大学 25点 (-28) 3位 甲南大学、関西学院大学 28点 (-25) 5位 大阪府立大学 39点 (-14) 6位 近畿大学 41点 (-12) 7位 和歌山大学 53点 (0) 8位 大阪市立大学 66点 (+13) 【個人成績】 吉田(2)-仲辻(4) 23位 高木(4)-小田(2) 16位 森井(1)-吉田(4) 14位

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第1レース暫定団体成績速報

国際スナイプ級 第1レース目時点の暫定団体成績をお知らせします。  【団体成績】  1位 大阪大学 20点 (-33)  2位 神戸大学 25点 (-28) 3位 甲南大学、関西学院大学 28点 (-25) 5位 大阪府立大学 39点 (-14) 6位 近畿大学 41点 (-12)  7位 和歌山大学 53点 (0) 8位 大阪市立大学 66点 (+13)

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第1レース暫定成績

国際470級第1レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西大学 15点 (-50) 2位 近畿大学 22点 (-43) 3位 関西学院大学 28点 (-37) 4位 甲南大学 33点 (-32) 5位 大阪府立大学 43点 (-22) 6位 神戸大学 45点 (-20) 7位 大阪大学 49点 (-16) 8位 和歌山大学 65点 (0) 【個人成績】 橋本(4)-雑賀(4) 21位 柏井(4)-堀田(4) 24位 村瀬(1)-藪本(4) 20位

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第1レース暫定結果速報

国際スナイプ級第1レース目時点の暫定成績をお知らせします。 【個人成績】 吉田(2)-仲辻(4) 23位 高木(4)-小田(2) 16位 森井(2)-吉田(4) 14位

9月15日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第1レースフィニッシュ海上速報団体成績

国際470級第1レース目時点の海上速報をお知らせします。 【団体成績】 1位関西大学 15点 (-50) 2位近畿大学 22点 (-43) 3位関西学院大学 28点 (-37) 4位甲南大学 32点 (-33) 5位大阪府立大学 44点 (-21) 6位神戸大学 45点 (-20) 7位大阪大学 51点 (-14) 8位和歌山大学 65点 (0)

9月15日㈯関西学生ヨット選手権大会国際470級第1レースフィニッシュ海上速報

国際470級第1レース目時点の海上速報をお知らせします。 【個人成績】 橋本(4)-雑賀(4) 21位 柏井(4)-堀田(4) 24位 村瀬(1)-藪本(4) 20位

9月14日(金) 整備、必勝祈願、レセプション

イメージ
こんばんは! 本日のブログは 4 回生 470 クルー籔本が担当させていただきます! さて、関西インカレまで残すところ 1 日になり、朝から毎年恒例で行かせていただいている西宮神社で必勝祈願をしました。中には 1 年間五円玉を大量に溜めていた部員もおり、最後の頼みとして皆、 " 関西インカレ突破 " を祈った事でしょう。 その後、ハーバーに戻り最後の整備の時間となりました。本来は午前に出艇予定でしたが、コンテナ回収のため出艇できませんでした。しかし、全部員時間を無駄なく行動できているように思えます。今何をすべきかどうしたらプラスなのか ... 。こういう所からも 1 年間を通して部活全体が成長して来たのではと感じます。これはヨットにおいてもすごく大切なことなので、この傾向が続けばなと感じます。 今年は台風の影響もあり陸上で整備時間が充分確保出来ているので、各艇最悪のケース、今まで起こったトラブルを元に細かくチェック出来ました。 そして、夕方からは関西インカレ名物の 1 回生によるレセプションが行われました。前日まで「ネタ合わせ出来てません ... 」、「ま、なんとかなると思いますよ」と軽い感じだったので、大丈夫かと心配してましたが、そんな不安よりも上回ったクオリティーで各々頑張っていました。 そして結果は ... なんと"優勝 ‼︎‼︎‼︎‼︎" 本当によく頑張ってくれたと思います。この勢いで、明日からのインカレも和歌山旋風巻き起こしたいと思います。 この約 1 ヶ月西宮に前入りし、練習して来たおかげで風の傾向なども以前と比べてよく話し合え、濃いミーティングができるようになりました。ここに来て本格的に " ヨットレース " に向けて各自考えて乗れるようになった結果内容の濃いものになったと思います。去年より確実にレベルアップした部分であると思います。明日は今までと違った和歌山大学を見せる事が出来ると思いますので、皆様応援よろしくお願いします! 私は明日、 1 回生スキッパーの村瀬と出ます。本当にこの 1 ヶ月よく耐えてくれたと思います。きついことも辛いことも言ったかも知れませんが、彼の向上心と闘争心があったこそ私も成長できた部分が多くあります。明日からもそして全国で

9月13日(木) 西宮練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは470クルーの堀田 将生が担当させていただきます。 本日は関西インカレまでの西宮での最後の練習となりました。午前はスナイプはセーリングのち合同ラウンド、470はセーリングとラウンドを行い、午後は両クラスともセーリングで調整を行いました。 セーリングではランニングの時、艇を大きく煽りながらスピンにパワーを入れつつスピードを付け前に出すことができ、またチーム全体でもいいスピードで走れていていいイメージで終えることができました。 いよいよ関西インカレまで残すところあと2日となりました。 西宮での合宿を振り返ってみると台風などのアクシデントもあり練習できる日数は少なかったですが、風の傾向や他大学との合同ラウンドで早かった艇の動きなど非常に参考になりました。 本番まではあとわずかですが、今まで積み重ねてきたことを出しきるだけなので 練習は本番のように本番は練習のように焦らずレースに挑みたいと思います 生憎、明日は台風一過後の流出したコンテナの探索のため、出艇は出来ませんが、各自、レース本番で不備がないよう整備を行う予定です。また、最後の神頼みとして関西インカレで勝てるよう、部員全員で西宮神社に必勝祈願に行きます。 そして、夕方からは浜のレセプションが始まります。一回生はレセプション優勝を目指して前々から練習を積み重ねてきてくれたことでしょうから僕たちレースに出るメンバーも負けじとその勢いに乗って戦いたいと思います! 一回生のみんな、明日は頑張って!! 最後になりましたが、練習を見に来てくださった 66期の佐々木様、本日はありがとうございました。 それでは失礼します。

9月12日(水) 関西インカレ直前、西宮練習

イメージ
こんばんは! 4回生マネジャーの福本です! 今日は東風が強く、珍しく安定した風となりました。 練習はニューセールを使って、セーリングを中心に行いました。それぞれ感覚を伝えたり、艇間のコミュニケーションを多く取り、活気のある時間が多かったように見えました。時折コーチを交えながら、客観的な意見も頂きました。 今週はハーバー東で座礁している船の撤去作業のため、出着艇を曳航ですることになっています。そこで以前から気になっていた、北港から曳航で来ている大学がやっているような曳航をしてみようと考えました。曳航されるヨットがスロープに横一列に並び、予めロープを繋いでおきます。そして、レスキュー艇とヨットを繋いで順番にスロープを離れ出艇していきます。 自分でやっておきながらなんですが、壮観だなぁ!と思いました。うらかぜの後ろにヨット8艇が繋がり、整然と並ぶ姿。美しかったです!そして、何よりスムーズ。明日もこのやり方には挑戦したいと考えています。 そして今日は、ゴムボートにちょっとしたトラブルがありました。 ガス欠です。。。 普段は着艇後、給油をして次に使うために備えます。しかし、先日はガソリンを切らしていたため後回しにしてしまいました。そして今日、朝から西宮の海を走り回っていたゴムボートはお昼ご飯前に力尽きてしまいました。 いつもなら朝の出艇前にも確認はするのですが、今日は確認が出来ていませんでした。たらればを言っても仕方ありませんが、いつも通りやっていれば。あの日給油していれば。反省しか出ません。明日以降は着艇後の給油と、出艇前の確認をいつも通り行いたいと思います。 ゴムボートはその後、うらかぜから予備のガソリンを渡して事なきを得ました。ご安心ください。 関西インカレという大きな大会が近づいています。 いつも通りやること。これも一つ、重要なことだと考えています。これまでやってきたことを信じ、やるのみです!突っ走っていきます! 最後になりますが、本日練習に参加して頂きました田中智史コーチ、差し入れを頂きました山本嘉一総監督、ありがとうございました。 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

9月9日(日) 練習

イメージ
こんばんは!本日のブログは4回生470スキッパーの橋本が担当させていただきます。 本日は今合宿最初で最後の出艇日となりました。今日まで台風や警報、海上の安全面など様々な問題に出艇を妨げられましたが、今日は小雨で海上もまだゴミや角材は多少浮かんでいたものの安全と判断されたため久しぶりに出艇することができました。 午前は1〜2m/s程の北東の風で、セーリングを行いました。西宮の今日のような風向はフレが激しく、今日は1回のタック、1回のジャイブで大きな差が生まれ、同じタックに返すにしても、そのタイミング次第でも差が生まれたので、海面を読む力が非常に試されると感じました。私はクローズでは主にリーチ、テルテール、ブームがセンタリングされているかを見て、あとはバウ方向の海面をチラチラと見たりして、基本船を走らせることに集中していますが、今日のような日はもっと海面を見る割合を増やし、クルーと相談しながらコースを引いてもいいのかなと思いました。 午後は15時頃までほぼ無風でしたが、その後 大きな雨雲が近づくとともに雨と突風が吹きはじめ、ハーバーすることになりました。それまでは、サークリングとショートラウンドを行いました。サークリングでは船を止めないよう意識しました。タック、ベア、ジャイブ、ラフ、1つの動作ごとにとりあえずクルーが煽りまくる。それよりもロッキングのようにクルーと同時にスキッパーも動いて大きく煽る、いわゆるシンクロの方がやはり船がよく動き、止まることは無いと感じました。 微風はいかに船を煽るかも重要になってくるので、このような練習も必ずレースで活きてくると思います。サークリング後のショートラウンドも風を掴むのはもちろんですが、やはりタックでよく煽れている艇が伸びました。先週のKGとの合同ラウンドでもタックでの差を思い知らされたので、微風時のタックは加速できる大事なポイントだということを忘れず、マストの揺れに注意しながら1回1回魂を込めて全力でやっていきます。 関西インカレまで残すところあと6日となりましたが、実際あと練習できるのは多くて2日と半日で、その日もどうなるかわかりません。しかし、練習できるのが1日だろうが、今まで努力して積み上げてきたものがあるので、本番ではそれを信じて、出し切るだけだと思っています。この西宮合宿での他大学と

9月9日(日) 和歌山練習組

イメージ
こんばんは、本日の和歌山練習組のブログも2回生470クルーの大隅が担当させていただきます! 午前は山本総監督にお越しいただき、座学をしていただきました。 レース内でのマーク回航の重要性を教えていただき、先日のサークリング練習で学んだ動きをさらに磨き上げて行く必要があると感じました。 また、講義の中で「勝ち続ける」ということがいかに大事なのかを学びました。関西インカレ通過は僕達の目標であり、そのために強くならなければいけません。しかし、大学単体としての本当の強さとは「勝ち続けられるかどうか」です。関西インカレを通過できたとしても下の代の技術がそれに到底及ばないのなら、それは本当の強さにはならないと思います。勝つために必要なものを明確にし、技術、考え方、練習方法などを次の代に伝え、「勝ち続けられるチーム」になって初めてそれが本当の強さだと思います。自分たちの技術向上及び下の代の育成に費やす時間を逆算すると普通に練習をしていては到底間に合いません。だからこそ、日々の練習での1つのタック、1つのマーク回航を大切にし、なぜ、何のためにその練習をしているのか、どこに意識を置いているのかを考えなければいけません。また、練習の時間でない時もヨットの話で盛り上がれるような本当のヨット好きであることが不可欠であると思います。 まだまだ時間はある、なんてことは思わず、自分のため、そして僕たちを支えてくださっているOBの方々のために、意識と目標を高く持って日々の練習に励んでいこうと思いました。 午後は艇の整備をし、その後学校のトレーニングルームへ向かいました。 最近は同期から「今日筋トレ行くん?」と言ってくれることが増え、筋トレの意欲が出てきたようで嬉しく思います。 また、前までは上げれていなかった重さのベンチプレスを悠々とあげる姿を見て、みんなしっかり強くなっているのだなとしみじみ思います。 僕が筋トレをする1番の目的は、体重を増やすことなので、主に胸筋、二頭筋、大腿四頭筋、ハムストリングを鍛えています。コツコツとトレーニングルームに通うことで、現在も少しずつ体重が増えてきているのでこれからも部員と共に通いたいと思います。 もし、その他ここの部位を鍛えた方がいいよ!こんな筋トレが効果的だよ!など意見があればどしどしお待ちしております! 本日は風

9月8日(土) 整備

イメージ
こんばんは。今回のブログは4回生主将の仲辻が担当させていただきます。 昨日に引き続き本日も午前は大雨警報発令のため、午後は漂流物が多く危険であったため赤旗が掲揚され、出艇することはできませんでした。 午前は各大学レスキュー艇に乗り、ハーバー内の漂流物の回収に努めました。ゴミ袋やポリタンク、魚の死骸や2m越えの角材など様々な漂流物があり、台風の影響を改めて感じました。 午後はもう一度艇のチェックを行い、朝に雨が降っていたので体調を考え、早めに解散しました。 私は昨年、4回生の先輩と1年間一緒にヨットに乗ってきました。どんな風でもどんな状況でも安心して乗らことができていました。4回生になったときは、後輩たちに安心感を与えられるように努力しました。しかし、今振り返ると、先輩の安心感に甘えていたと思います。後輩と乗ることで本当は自分だけではできていなかったことがたくさん見つかりました。それ以降は自分のレベルアップだけでなく、後輩たちがこれから私が引退していなくなっても大丈夫なようにできるだけ多くのことに挑戦させていきました。 最近、台風の影響で整備をする機会が多く、初めは私が言った箇所を一緒に整備し、教えるだけでなく実際に自分たちで手を動かして整備させるようにしました。すると、昨日今日は自ら、ここは変えた方がいいか?ここはこうしたい!など意見を出してくれて、成長を感じました。 もうすぐに迫った関西インカレでは、今年1年寒い日も暑い日も、微風の日も強風の日も一緒に乗り越えてきた、2人の後輩スキッパーたちに、感謝の気持ちも含め、いい景色を見せてあげたいです!そのためにも残りの少ない日数を無駄なく過ごしていきたいと思います。 最後になりましたが、本日来てくださった57期太田様、66期久保様ありがとうございました。 それでは失礼します。

9月8日(土)和歌山練習組

イメージ
こんばんは、本日の和歌山練習組のブログは、二回生470クルーの大隅が担当します。 本日の練習では、470を2艇出し基本練習を中心に行いました。obの方に間近で見てもらい実践することで自分たちが普段できていると思っていることでも、全然出来ていないこともわかり、少人数ですが、充実した練習をすることができました。 午前の出艇後は微風コンディションだったので、タック練では体を大きく使いクルーがトラッピーズを使わないと起こせないぐらいまでロールをかけるということを目安にしました。ロールはクルーの動作だけでなくいかにスキッパーと息を合わせてが大事になってきます。だいぶ大きく動くことはできるようになったとは思いますが、もっと細かなヒールトリムやセールトリムを練習し動作で負けないチームにしていきたいと思います。 午後からは、少し風があがり絶好のジャイブ練習となりました。スキッパーは船の角度に合わせてのスピンシートのトリムに苦戦していましたが、もっとクルーである僕が、細かく角度を言ったりと、コミュニーケーションを取って一回、一回ジャイブをすることでもっと改善できるのではと思いました。ポールチェンジのスピードやツイカーを引く速さ等は、陸でも練習できるので、海に出れない時間を上手く使っていこうと思います。 レースなどでも、動作で差がつく場面は多いので、まずは動作で負けないこと、を意識してこれからも動作練に取り組んで行きます!! 最後になりましたが、66期の佐々木様雨の中お越しいただきありがとうございました。

9月7日(金) 整備

イメージ
こんばんは!本日のブログは、4回マネージャーの滝本が担当させていただきます。 昨日に引き続き台風21号の影響で海上の安全が確認できず、また強風の為、赤旗が上がり出艇禁止となりました。その為、各艇整備とマネージャーはスロープの清掃を行いました。また、午後からは田中・燃杭コーチが来てくださり、ルールに関する講義をしていただきました。スロープには大きな木材やゴミ、大量のペットボトルなどが流れ着いていて、他大学の方と協力もしながら1日かけて清掃しましたが、拾っても拾っても無くならないゴミに疲れました。これからもどんどん流れ着くと思うので、こまめに拾っていきます。 関西インカレまで8日となりました。台風21号の影響で新西宮ヨットハーバーも大きな被害を受けているので、何事もなくレースを行えることを願うばかりです。 先日、同期の神田がマネージャーとして大事にしていることを書いていましたので、私も真似して書こうと思います! 私は「部員が気持ちよく部活に取り組めること」が何より大事です。抽象的ですが、その為なら本当になんでもします!神田のようにみんなを笑わせるのは得意ではありませんが…(笑)例えば、必要になる道具は常に持ち歩いて、工具から日焼け止めまでなんだってすぐに貸せる自信があります!また、何か困っている部員を見つけたり、細かいところに気づいたりする力は4年間の中で培われてきたのではないかな、と思っています。しかし、こうした行動がレース結果に繋がるとは、全然思えません。私の自己満で終わっていないかなと、他にできることがあるんではないかなとよく迷います。しかし、それも8日後に分かります。4年間マネージャーとして積み重ねてきた時間に後悔の無いよう、部員を第一に考え、行動していきます!部員のみんな、もっともっとマネージャーを使って、頼ってね!!! 本日、和歌山大学体育会ヨット部のブログがリニューアルしました!未完成な部分はございますが、ぜひご覧下さい! https://wuyc.jimdofree.com 最後になりましたが、本日講義をしていただきましたた田中コーチ、燃杭コーチ、差し入れをしていただきました63期田中様、ありがとうございました!差し入れ、美味しく飲ませていただきます! それでは失礼します。

9月6日(木)和歌山組

こんばんは。 今回のブログは2年生470スキッパーの石橋が担当させていただきます! 先日の台風での和歌山大学ヨット部の大きな被害はありませんでした。 今朝も北海道で大きな地震があったそうです。 気をつけていても防ぐことはできませんが、身の安全を第一に行動していきましょう。 さて、今日の練習は全体練習ではなく、少人数での自主練習のような形で470が2艇でました! 朝は風がなかったのですが、昼過ぎからいい海風が入ってきて初めはサークリング、最後には動作を確認しつつラウンド練習を行いました。 サークリングでは動作でいかに加速するか、船を止めないか、安定して走らせるかなどを考えて取り組みました。クルーと2人で話し合って試行錯誤しました。 ベアでは、ベアをした時にアンヒールがかかりすぎてクルーが中に入ってこれず結局失速してしまう場面が何回もありました。上手くいかなかった理由としては、メインセールを出すのと船の角度があっておらずメインがシバーしてアンヒールしてしまうのではないかと思ったので、ベアの時にはメインセールと風見をしっかり見てベアすることでその問題は少し解決できたと思います! ラフではクルーとの息が合わず、どれぐらいのヒールをつけたほうがいいのか、どのタイミングで起こせば加速するのか、メインセールの引くスピードはどの程度かなど、課題がたくさん上がりました。まず、ベアと同様にメインセールを見ながらラフをする。前の風をクルーに見てもらいクルーはトラッピーズに出る準備をしてもらう。それを声に出して意思疎通しながらやってみると、少し上手くいったような気がします! もし、その他こうした方がもっと上手くいくよ!など意見があればどしどしお待ちしております! ラウンド練習ではしっかりクローズを走り、その中でサークリングで練習したタックを。上マークではベアを。下マークではラフを。いかに再現できるかを意識しました! クローズでのタックはいつも通りできたと思いましたが、問題は上マークと下マーク回航でした・・・。 どちらもスピンをあげるという意識が強すぎて、上マークはメインセールを見てベアをするという課題があったのにも関わらず、何故か僕の視線は下へ、スピンホイストを無我夢中でやっていました。下マークではスピンの回収が遅れて回れない。この時ももちろん視線は下のスピンシートへ・・・。 これでは初め

9月6日 船を磨く!

イメージ
こんばんは! 本日のブログは4回生スナイプスキッパーの高木が担当させていただきます。 台風21号の影響で海上の安全が確認できていないため、1日中赤旗が上がり出艇禁止となりました。そのため、関西インカレに向けて整備をし、全艇ひっくり返して艇を磨きました。コンパウンドを使って、各自担当の船を丁寧に磨き上げることができました。 私自身レース艇に乗らせてもらっているので入念にチェックし、不安な場所は交換しました。買い出しに行ったときのことなのですが、いろいろな人に台風のことで声をかけてくださりました。船は大丈夫なのか、けがした人はいないかなど温かい言葉をいただき、改めて周りの人の有難さを感じることができました。 復旧作業のため明日も出艇できるかはわからず、焦る気持ちはありますが、関西インカレに向け時間を有効に使ってまいります。艇の不備、ルール、ストラテジーなどを再確認して気持ちを作っていきます。 それでは失礼します。