投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

1月27日(土) 自主練習

こんにちは!今回のブログは新三回生スナイプスキッパーの川崎穂香が担当します。 今日は平均6〜7メートル、MAX10メートルの風のなか2回生の小田、森井、4回生の仲辻さんと練習しました。 浦風がレスキューボートとしてついてくださったのでスナイプ一艇を出すことができました。 私は今日、年明けはじめてヨットに乗りました。 感覚がまだ戻らないなかこの強風だったので正直怖かったです。しかし、久しぶりに乗って、やはりヨットは楽しいということを実感しました。 浦風に見てもらい、自分のセールの形やトリムの方法などを教えてもらうことができたので短い時間でしたが、成長できたと思います。 今日の風は強弱が激しく、クローズでは私はメイントリムが遅れ、下ってしまう傾向にありました。 風が弱くなった時にメインを引けてなくてスピードが遅くなり、下ってしまったり、風が強くなった時にメインを出すのが遅れてオーバーヒールしたり、今日の風は自身のメイントリムの甘さが目立つ風でした。 浦風からブローが入った時はジブと一緒にメインを出してないせいで、スピードが止まっていると言われたのでもっとクルーとコミュニケーションをとりながら乗ろうと思いました。 また少しアビームを走った際に、波が強かったため波の頂上ではメインを抜き、波の下ではメインを抜くというのを意識し、スピードを落とさないイメージで走りました。ただ、合わせるのが遅く、波にぶつかりスピードダウンしてしまうことが多かったです。 ランニングは波に乗せて下ることができ、いいイメージを持てました。ただ、風が急に落ちたりした時に多く上ってしまう癖があったので気をつけたいと思います。 今日は後輩の小田と乗ったため、私がもっと声かけをしなければならないなか、自分のことで精一杯になってしまいなかなか指示を飛ばせませんでした。余裕をもって乗るためにももっと上達しなければならないと痛感しました。 また、強弱の強い風ではどれだけスピードを落とさずに走り続けるかが大切になってくると思うので、メイントリムや体重移動、ブローをもっと意識してこれからも取り組みたいです。 久しぶりに乗ると感覚などが鈍っていたので、これからはもっと自主練に参加し、春合宿までに少しでも成長した状態で臨めるようにしたいです。 また今日のように浦風がつきっきりで練習できる機会

1月21日(日)自主練習

イメージ
こんばんは。 今日のブログは3回生470スキッパーの亀井明日香が担当します。 昨日、今日と、2日間自主練を行いました。 昨日は同期の石井、今日は4回生の雑賀さんと練習しました。 昨日は、午後から出艇したのですが、風の強弱が激しく、振れに翻弄されるコンディションでした。 セーリングを行なっている中で、リフトに合わせるのが非常に難しい、と感じたことが一番印象に残っています。リフトの際、どこまで上っていいのかの塩梅が分からず、上りすぎてパワーが無くなってしまうことが多かったです。セーリング練習のときは、テルテールに集中しているので、クルーにブローコールをお願いしているのですが、そのブローコールからの準備不足によってブローに対応するのが遅く、スピードを落としてしまっているのかもしれない、と考えました。燃杭コーチに質問してみると、もう少し自分の体重移動でヘルムを作って、上ってみるのもいいかもしれない、との事でした。また、クルーとコミュニケーションをもっと増やし、走りやすい船のコンディションを作っていかなければいけないな、とより一層感じました。 また、燃杭コーチから風が落ちたとき、ヘダーと勘違いしてしまう傾向があると指摘を頂いたので、今日の自主練はブローへの細かいトリムとヘダーと風の強弱の見極めを目標に、出艇しました。 今日は昨日より比較的風向は安定していましたが、風の強弱が大きく、よりスピードを維持することが求められました。雑賀さんからヘダー、リフトがあれば教えてほしいと言われたのですが、目標としていても、まだまだ見極めることができなかったです。スピード、角度の維持のためにも、これからの課題としていきたいです。 また、微風でのランニングの走らせ方、ジャイブもまた課題です。 風がないときにいかにスピードを維持して、かつ、角度も取っていくか、が難しいです。微風でこそ集中力が必須となってくるので、少しの風も無駄にしない姿勢で、取り組んでいきたいと思います。 自主練で艇数が少ないときだからこそ、自分の弱点を集中的に改善するよい機会なので、オフの期間も無駄なく過ごしていきます。 それでは、失礼します。

1月20日(土)自主練習

イメージ
  こんばんは!本日は、 2 回生スナイプスキッパーの森井が担当させていただきます。投稿が遅くなりすみません。昨日の自主練の内容です。昨日土曜日、 470 が 2 艇とスナイプ 2 艇の、計 4 艇が自主練を行いました。   午前はほぼ無風の状態で、整備などをしていました。昼間にかけて、気温も上がってくるとともに風もでてきたので、 470 の 1 艇は出艇していき、スナイプは午後からの出艇となりました。   スナイプは、 2 艇でのセーリング練習をしました。この日の海面は、振れ幅が大きくブロー差もあったため、対応が少しでも遅れると置いていかれてしまう状況でした。なので、いかにはやくブローに対応してシフトを予測するかを意識しながら乗りました。その甲斐あって、前へバウを出せるタイミングが多々ありました。しかし、ブローに対応が遅れてしまいヒールが大きくなることもあったので、改めてトリムとブローの予測、ヒールバランスの安定さが課題だと感じました。   この冬では、いつも西宮の他大学の艇に置いていかれる強風域でのセーリングの差を少しでも縮められるようにしたいです。大会当日は、どんな風が吹くか分かりません。ただ、上手な人はどんな風でも同じように走れます。どんな風だろうと、いつもと同じような力が十二分に発揮できるように、基礎を固めて安定したセーリングを目指します。 あと少しオフ期間は続きますが、時間の使い方次第で部内でも学校間でも差は出てくると思います。気を抜いているとあっという間に期間は過ぎて置いていかれますが、逆に捉えると、他大学との今ある差を縮められるチャンス期間でもあります。このチャンスをしっかりとモノにするために、何をすべきか考えて、残りのオフ期間を過ごしていきたいです。 それでは、失礼します。

1月14日(日)自主練習

イメージ
こんばんは!本日のブログは3回生470クルーの石井が担当させていただきます! 本日は、470が3艇スナイプ1艇の計4艇で自主練習を行いました! マックス10メートルの風が吹くなか練習し、今年の初ヨットとしては絶好の風のなかの練習となりました。 今日はとても風の振れが大きく、5秒後3秒後の風やヘダーがいつ来るのかということの判断や風を見る力が必要だなと改めて感じました。また、細かいヒールバランスや前後移動などまだまだ改善していくことは数多くあるなと思ったので、自主練習や春合宿を通して上達していきたいと思いました。 また、今日は新2回生の69期のスキッパーとも一緒にヨットに乗り、ついこの前まで強風でクローズやランニングをまともに走ることが出来なかったのですが、今日一緒に乗るとまだまだ安定して走ることは難しいですがセーリングで他艇についていくことができたり、スピンを張ってランニングを走ったりと成長を感じることもできました。 話は少し変わりますが、昨日の新年会での成人の挨拶で私は去年は予備クルーとして全てのレースに出場できず悔しい思いをし、今年はレギュラークルーとなり誰よりも走るクルーになると宣言しました。 このことは現在470クルーの67期の先輩3人を超え、レースで結果を残すという難しいことではありますが、結果を残しレギュラー争いを激しくすることで470クルー陣の底上げを行っていけるように後輩として頑張っていきたいと思います!そして今日の後輩とヨットに乗って成長の早さを感じてどんどん成長してくる後輩にも絶対負けないという気持ちをもって先輩としても頑張っていきます! また挨拶のなかで支えてくれる人々に感謝の気持ちを持って行動していきたいと話しました。応援し支えてくれる家族や支援し現役のためにお忙しいなか足を運んでくださるOBの皆様に感謝の気持ちを持って結果で感謝の気持ちを返していきたいと思います! そのために、このオフ期間にもヨットのことを考え自主練を重ねて、2月から始まる冬合宿をより良いものにし走るクルーに成長していきます! 本日、寒いなか現役のため自主練習に参加していただいた燃杭コーチ本当にありがとうございました! それでは失礼します。

1月13日(土) 新年会

イメージ
こんばんは。今回のブログは、4回生マネージャーの滝本が担当させていただきます。   昨日は新年を迎えますますの発展を祈願するため新年会を行いました。新成人5人の挨拶と、総監督はじめコーチ陣やOBの方々のお言葉を頂きました。   私の本年の目標は、『ヨット部に身を捧げる』です。 最後の年になって、改めてヨット部に入部を決意した頃のことを思い出しました。65期の方々に新歓で勧誘してもらい、「ヨット部が好き」と強く思い、入部を決意しました。それから3年間いろんなことがあり、思いだけでは足りないことにも気付きましたが、今でもこの「ヨット部が好き」という気持ちが私の原動力です。最後の一年、ヨット部が活躍できるよう、全日本インカレへ出場できるよう、ヨット部生活を笑顔で終えられるよう、ヨット部に身を捧げます。   また、本日山本総監督から日程は未定ですが、春合宿終わりに現役対OBの方々でレースを行うことが発表されました。これは現役として絶対負けられない戦いです。一分一秒を無駄にすることないように、春合宿の練習に取り組んで参ります。   最後になりましたが、   会長     23期 森田 栄一様 総監督 25期 山本 嘉一様 監督     27期 田中 一永様 コーチ 65期 田中 智史様             65期 燃杭 輝様               12期 杉山 宏道様                      山之口 壮三郎様             26期 松村 秀一様             55期 谷口 大輔様             64期 谷久保 直也様             66期 久保 昴平様   本日新年会に来てくださいましたOBの方々、ありがとうございました。来年の新年会はもっと多くのOBの方々に来ていただけるよう、良い結果を目指し取り組んで参ります。   それでは失礼しました。

1月7日(日) 自主練習

イメージ
こんばんは!本日のブログは二回生スナイプスキッパーの吉田昂貴が担当します。 今日はスナイプを3艇出して自主練習を行いました。思ったよりも風が強く、新年一発目から正月でなまっていた体をいじめられました。それでもしっかりとセーリング練習ができてよかったです。相変わらずヨットハーバーは高校生やウィンドの方たちで賑わっていました。2018年もさらに成長できるように頑張っていきたいと思います! それでは失礼します。

2018年 決意表明

イメージ
新しい年を迎え、早くも 1 週間が経とうとしています。レスキュー艇長を務めております、 67 期の福本拓磨です。 2018 年もどうぞよろしくお願い致します。皆さま、今年の目標などは決められましたか?   まず、日頃から多大なご支援をいただいている OB ・ OG の皆様に感謝申し上げます。昨年は RIB ボート、それ以前には各クラスに新艇を頂きました。 RIB ボートに関しては、和歌浦での練習を始め、西宮での練習や大会においても、その性能を遺憾なく発揮しております。これからも大事に使わせていただきたいと思います。私たちは皆様のご支援によって購入できた船に乗って、日々練習しています。当たり前にヨットができていることを当たり前だと思ってはいけません。私たちの活動を支えていただいている OB ・ OG の皆様を始め、練習を見守ってくださっているマリーナの方々への感謝の気持ちを持ちながら、練習に励んでいきたいと思います。       さて、私はレスキュー艇長 2 期目を過ごしております。これまでの目標は、無事故無違反というものでした。ここまではこの目標は達成できていると思います。安全は何よりも重要なことです。しかし、「 100% 安全」というのは絶対にありえないのです。なぜか。それは少なからず、常にリスクは存在しているからです。「 99.9% 安全」と言えるまでは、事前に何かしらの対策を講じることができると思います。残りの 0.1% を埋める事はおそらく不可能でしょう。私にはこれから何が起こるか、全てを完全に把握することはできません。つまり、その差は人が眼で見て、自分で考え、適切な判断をすることで限りなく 100% に近づけていき、埋めていくべきであると考えています。安全については、部員一人ひとりが常に高い意識を持って向き合っていかなければなりません。私には働きかける義務があります。今年もより一層気を引き締めて安全に努めていきたいと思います。 そして、今年はさらに目標を増やします。     「 2018 年、私が和歌山大学ヨット部を全日本に連れていく」     ここにはっきりと書かせていただきます。これまでは、レースに出場するのはプレイヤーで私はそのサポート、という風に

新年おめでとうございます

    新年おめでとうございます。   主務・渉外を務めております4回生470クルーの雑賀です。   OB・OGの皆様、学校の関係者の皆様、昨年も多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございました。  特にRIBボート(浦風Jr.Ⅲ)の購入に際しては、多額のご支援を賜りましたことを厚くお礼申し上げます。浦風Jr.Ⅲの登場により、より安全で効率的な練習が可能となりました。     ここ数年の間に、470の4527.スナイプの 31289. 浦風Jr.Ⅲと多くの新艇を贈っていただいております。 本年の全日本インカレでは蒲郡の海にこの3艇を必ず浮かべます。  『今年 こそ 全日本へ』はもう終わりにします。           主務・渉外としての本年の目標は、より愛される和大ヨット部をつくることです。   役職の仕事をしていると、いかにこの部活が多くの方のご支援とご協力、応援によって成り立っているかがよく分かりました。金銭面はもちろんのこと、日々の安全面や指導体制の充実など、多くの皆様の目によって私達は支えられています。  このようにいつも応援してくださっている皆様へ、感謝の気持ちや現役の活動、考えること等をもっと発信してゆき、より愛され、応援したくなるようなヨット部を作ってゆきます。       選手としての私の目標は「負けない」です。後輩にはもちろん、男子の同期にも、他大学にも、自分の弱さにも負けません。   私は昔から負けず嫌いです。しかし、 470クルーをしていると、強風下ではやはり体重の面で男子に比べハンデを持つため、負けても自分の中で諦めがつくようになってしまっていました。  しかし、微風でのアドバンテージを活かしたり、強風下でもセッティングの知識を蓄えたり、技術を向上させることでそのハンデは解消出来るはずです。 まず第1に大切なのは、諦めようとする自分に負けないことだと思います。  言い訳は終わりにして、「負けない」を徹底したいと思います。     現在和大ヨット部には私を含め5名の女子プレーヤーが在籍しております。私の頑張りが後輩達のやる気や自信に繋がると思っております。改めて気を引き締め直し、本年も練習に取り組んでゆきたいと思います。      また、本年は2年ぶりに女子インカレにも出場する予定です。出場に向け、女子部員で10月より資金の積立も始めました。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 会計をしています4回生470クルーの籔本晃基です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年は大学生活、ヨット部としての活動が最後の年となりました。まず、会計の仕事をしていて感じることは、OB会様はじめ、学校関係者様、和歌山セーリングセンター様の支援によって成り立っているのだということを再認識させられました。その周りの方々が期待していただいている全日本インカレ出場のため、今年は飛躍の年になると思いますので、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 新チーム発足以来、私はどういう立ち位置でいれば良いのかをこの2ヶ月考え続けていました。主将、副将は私にとって最も信頼の置ける2人でありまして、彼らのおかげで、チームの雰囲気は本当に良くなっていると感じています。但し、上に立つということは大変なことでありまして、時には周りが見えなくなってしまうこともあるかと思います。それを支えるのが同期の役目であり、それが良いチームなのではないかと思います。間違っていることは正す、チームがトップを盛り立てる、それが組織として大切なことではないかと私はこの部活動を通して認識させられました。 新年早々、長い文章を書いてしまってすみません。 それだけ私自身この代で全日本インカレに行きたいと思っています。これから色々な課題、問題が待ち構えていると思います。それを全員で乗り越えられる今までと違ったチーム作りを目指して頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。 また明日明後日も自主練をする予定なので、帰省をされて時間のあるOB様はじめ現役もハーバーまで足を運んでいただいて、一緒にヨットに乗って頂けると嬉しいです。 それでは失礼します。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。副将の柏井です。本年も宜しく御願いします。 あっという間に、2018年です。ヨットをしていると、長かった1年も振り返れば一瞬でした。振り返った時に、もっともっと長かった、そう感じるように今年は根本を変えていきます。今年で平成は終わります。来年の4月には違う元号になるので、新しく始まる元号を胸張って迎えられるように結果を出します。 遅くなりましたが、今年の抱負は「臥薪嘗胆」です。全日本に行きたいです。OBの方々もそろそろ全日本に行って欲しいと思ってらっしゃることだと思います。しんどいことを耐え抜き、目標を達成します。 最後になりましたが、今後とも現役の応援よろしくお願いします。OBの方々、御支援、御鞭撻の程宜しく御願いします。 それでは失礼します。

あけましておめでとうございます

イメージ
新年あけましておめでとうございます。主将を務めさせていただいております、4回生スナイプクルーの仲辻快都です。本年もよろしくお願いいたします。 今年は私にとってヨット部での活動が最後の1年です。いつもは"楽しくヨットに乗りたい"と思っていますが、やはり、最後となるといい結果を残したいです。関西インカレを突破し、カッコいい先輩、自慢の後輩になりたいです!しかし、今のままではその目標には到底及びません。チーム全員の努力と勝つ意識が必要です。そのためにも、主将である私が誰よりも努力し、常に勝つ意識を持ち続けていきます。 写真のお守りは今年の初詣に行った時に買ったものです。いくら関西インカレを突破したからと言って、チームの誰かが怪我などで欠けてしまっては意味がありません。目標を達成することは重要ですが、チームの安全を確保することも必要です。安全第一は昨年と変わらず継続していきます。 最後になりましたが、OB・OGの皆様、その他関係者の皆さま、2018年もより一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。 それでは失礼します。

あけましておめでとうございます!

イメージ
あけましておめでとうございます!4回生の福本拓磨です。 2018年も1年間、よろしくお願いします。 戌年ということで、写真は我が家の犬です。 今年も初詣では、海上安全と全日本出場を祈願してきました。もちろん1つの神社ではなく2つの神社で1つずつお願いしましたので、それぞれ神様の力を借りることができるのではないかと思っています。お守りも手に入れ、あとは自分たち次第です。やれることは着実にやっていきたいと思います。 本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。それでは失礼します。