投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

7月29日 台風一過

イメージ
こんばんは! 4回生マネジャーの福本です! 今日は台風の影響を考慮し、昨日よりオフとすることが決定していました。レスキュー艇うらかぜも、和歌浦からセーリングセンターに避難しました。無事に台風をやり過ごすことができ、ひと安心です。船を置かせていただいたセーリングセンターの方には、感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました! 今日は避難していたうらかぜを和歌浦に持って帰りました。そして、1回生マネジャーの3人は船舶試験を受験しました!みんな無事に受かっていることを願います! さて、今回のブログでは昨日から私が考えていたことを少し書かせて頂きます。 昨日は集まれる人で集まり、練習を行いました。午前9時に出艇し、セーリングとラウンドを行いました。そして13時半に帰着しました。 ここ数日、台風12号のことがしきりに報道されていたことが私の頭にはありました。普段とは全く違う進路で、東から近づいてくる台風。私の中では、「今までの経験が通用しない」という言葉がずっと引っかかっていました。金曜日の夜には翌日の帰着時間を見定めるため、天気図や進路予想と3時間弱も向き合っていました。そして、帰着時刻を15時とし、北風から西に振れてきつつある場合は、それよりも早く帰着することに決めました。 昼着をしたのち、かなり悩みました。前日には15時としたが、まだ風は上がっていない。このまま練習を続けても良いのか?対策を早めに講じて、安全な自宅へ帰宅することも大事なのではないか? 様々なことを考えました。練習時間も確保したいし、もっと海に出たい気持ちもあります。しかし、台風が近づいてきていることは明白で、わかっていながら練習を続行すべきなのか。気象台の予報でも、風波ともにいつもの数字を遥かに上回っていました。 最終的に私は、プレイヤーに対して出艇しないようにと告げました。まだ風は上がっていないけれども、いつもとは違うということ、早めの対策を講じるべきであるという理由を説明しました。そしてレスキュー艇にプレイヤーが少なかったため、レスキュー態勢に不安がありました。吹き上がったときのリスクを考えました。きちんと説明し、納得してもらいました。 強風対策をして15時半にハーバーを出る際、まだ風は吹き上がっておらず、練習ができるような

7月22日(日) 練習

イメージ
おはようございます。更新が遅くなってしまい申し訳ありません。 今回のブログは4回生主将の仲辻が担当させていただきます。 昨日から JOCジュニアオリンピックカップ兼JSAFジュニアユースセーリングチャンピオンシップが開催されて、ハーバー内がとても活気で溢れていました。 練習はコーチやOBの方々に、何が良くて、何が悪いのかが、アドバイスをいただいたり、また、実際に一緒に乗っていただき、指導していただき、この2日間とても良い練習ができました。 ミーティングでコーチに指摘いただいた通り、まだまだ基礎ができていないことが多く、私自身も細かいヒールバランスや、タック後のジブの引き具合など、疎かになっている部分があり、もっともっと一つ一つの動作に神経を尖らせて取り組むべきであると改めて感じました。また、整備の面でもまだまだ手を抜いている部分があり、どうしたら速くなるか、乗りやすくなるかを追求するべきであると感じました。 これらを徹底的し、レースではあれだけやったから大丈夫だという自信を持って臨めるようにしていきたいと思います。 主将になって、長くなりますが、まだまだチームを引っ張って行くのには、力不足であると感じています。関西インカレまであと2ヶ月チームの誰よりも努力し、練習中のセーリングやラウンドの一つ一つでも勝ちにこだわって、レベルアップして、チームを引っ張っていきます。 最後になりましたが、練習に来てくださった、64期谷久保様、66期久保様、燃杭コーチ、また差し入れをくださった、山本総監督、お忙しい中ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月21日(土) 練習

イメージ
こんばんは、初めまして。本日のブログは一回生の山崎が担当させていただきます。 今日の先輩方は470、スナイプ共にセーリング、ラウンドを練習を行いました。今日はジュニアオリンピックが行われた関係で、いつもより沖にでて練習し、比較的長いラウンドをしました。 今日の先輩方は、他挺との比較などより実践的なことを行い、部内で切磋琢磨している姿は非常にかっこよくみえました。自分もこのようになれるよう努力したいと思います。 1回生の自分はJOCジュニアオリンピックの運営に携わり、レスキュー挺員としてジュニアの方々をサポートさせていただきました。 今日は風速が14~16kt以上吹く時もあり、OP級の挺の沈が多く発生し、曳航でハーバーバックしたり、海にはいって沈起こしを手伝ったりと通常のレスキュー挺では滅多にないような経験をさせてもらいました。 また、和歌山工業高校等のレーザーラジアルの帆走を見ていて、自分より年下の高校生が自分よりしっかりと帆走できているのをみて尊敬の念を持つと共にモチベーションが上がりました。 今日の経験を元にこれからの練習頑張りたいと思います。 先輩方の手慣れたかっこいいシートさばきと自分との違いに落胆しながらも日々精進している毎日です。 ここで自己紹介をさせて頂きます。システム工学部システム工学科1回、大阪出身の山崎智也です。高校では趣味で登山、部活として宗教の勉強をしていました。ヨット部に入った理由としてはモータースポーツ等レース競技観戦が好きであり、揚力等の流体のが及ぼす力も好きで、その2つに関わる競技がヨットであったからです。目標は知識が豊富な頼れる470スキッパーになることです。 最後になりましたが、本日練習に来てくださった田中コーチ、66期久保様、65期南保様、ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月16日(月) 練習

イメージ
こんばんは、初めまして。本日のブログは一回生の山田が担当させていただきます。 今日はセーリング、スタート付きラウンドを行いました。セーリング練習では、他艇と走り比べ、どこが悪いかを吟味し、船のセッティングを変えたりなど、セーリングの質の最期の調整に入っています。スタート付きラウンドでは前回の練習のスタートラインよりかなり短い目に設定し、本番により近い練習にしています。最期のミーティングではその日の練習について熱く討論しあい、日が暮れるまで改良を考えています。 先輩方が夏季インカレに向け、闘志をメラメラと燃やし切磋琢磨に練習される姿に私はかっこいいなと思う毎日です。 一回生は昨日に引き続き、シーホッパー1艇とスナイプ1艇を出していただき練習しました。2〜6mの順風の中、ヨットの楽しさを目一杯感じながらの充実した練習でした。このような機会を用意してくださっているOB様、マネージャーの皆様、先輩方に感謝の気持ちを忘れずに一生懸命練習に取り組んでいきます。 ここで自己紹介をさせて頂きます。経済学部一回、和歌山出身の山田志保美です。高校ではヨット部に所属しており、420クルーをしていました。大学では、スキッパーを一から頑張っていきたいと思っています。高校3年間で学んだヨットの知識を同期みんなと共有しながらチーム全員で強くなっていきたいと思っています。 最後になりましたが、本日練習に来てくださった田中コーチ、66期佐々木様、ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月15日(日)練習

イメージ
こんばんは、初めまして。本日のブログは一回生の山口が担当させて頂きます。本日は、滋賀大学から来てくださった 4 人の方々とラウンド、セーリング、サークリング、レース練習、スタート練習を行いました。先輩方は他大学の方と話し合って切磋琢磨されていました。 1年生はスナイプ1艇とシーホッパー1艇で出艇させていただきました。昨日見つけた課題に取り組み、今日もまた一歩成長出来たのではないかと思います。コーチや OB さんの期待に応えられるようこれからも頑張っていきたいと思います。 ここで自己紹介をさせて頂きます。 経済学部1年、兵庫県出身の山口智廊です。 小学校の頃から野球をやっていたのですが、大学でしか出来ないようなスポーツをやってみようと思いヨット部に入部しました。趣味は自転車のダウンヒルという競技で、好きな食べ物は牛肉で、好きな色は白色です。これからヨット部の先輩方、同期のみんなとヨットを楽しんで、全国を目指していきたいと思います。 最後になりましたが本日練習に来てくださった燃杭コーチ、田中コーチ、 66 期佐々木様、ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月14日(土) 練習

イメージ
こんばんは、初めまして。今回のブログは一回生の本並が担当させていただきます。 本日は、サークリング、セーリング、スタート練習、ラウンド、レース練習を滋賀大学さんから4人の方がいらっしゃって一緒に行いました。 先輩方は個選と県連杯が終わり、個人の課題を無くす為に練習に取り組まれていました。一回生はスナイプを1艇貸してもらい、一回生同士で乗ることもあったのですが、どうしたら良いのかわからず、あたふたする艇が多かったと感じました。次回乗る機会を頂いたら、今回の経験を活かし、ヨットを乗りこなしてみせます。 ここで自己紹介をさせていただきます。 システム工学部一回生、大阪府出身の本並侑樹です。 中学は陸上、高校はハンドボール部に所属しておりました。新しい事をしたいと思い、入ったヨット部ですが、新しく始めたからといって、経験者の同級生に負けるつもりはないので頑張りたいと思います! わたくしごとですが、入部当初、97kgという豊かな体格をしていたのですが、それではダメだということで、減量をはじめて、ただ今90kgになりました! この調子でどんどん減らしていきたいと思います! 大は小を兼ねるという言葉がありますが、私はその大になります! 最後になりましたが、練習に参加してくださいました田中監督、65期南保様、後藤様、26期松村様、ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月8日 県連杯

イメージ
こんばんは、初めまして。今回のブログは一回生の村松が担当させていただきます。 本日は和歌山県セーリング連盟杯が行われました。 私は本部船でレースの運営を手伝わせていただきました。普段の練習で運営の練習をしてきていたこともあってスムーズにレースを運営することができました。 また、レース中に地震が起こった時のことを想定した避難訓練も行われました。大地震はいつ起こりうるかわからないので、そのことを念頭に置きながら真剣に取り組むことができました。   ここで、恒例となっていますが一回生の自己紹介をさせていただきます。 私はシステム工学部一回生の村松和弥です。中学校で卓球をやっていて高校は何も部活をしていませんでした。ヨット部に入ったからには早く上手くなって先輩に追いつき追い越していけるよう努力していきます! 最後になりますが、本日来てくださった 66 期久保様、佐々木様、燃杭コーチ、ありがとうございました。 それでは失礼します。

7月1日(日)関西学生ヨット個人選手権大会

こんばんは、初めまして。今回のブログは一回生の村瀬が担当させていただきます。 本日は個人戦2日目でした。午前の前半は風が吹かず陸上待機でした。後半には南西から風が入り、3レース行うことができました。 本日のレースは4ノットから12ノット程の風で振れも多く難しい海面でした。 4レース目は軽風でのレースとなり、細かなトリムや振れに対応できたかが勝敗を分けました。 昨日の課題であったスタートで上の艇に潰されないこと、周りの艇を意識し過ぎず自分の走りに集中することは上手くできたと思います。 しかし、上マークまでの順位が良くてもランニングのジャイブタイミングや位置が悪く、大きく順位を落とすことが多々ありました。自分が有利な位置に行けるように早め早めに考えることが重要なのだと改めて感じました。 5、6レース目では風も徐々に上がり順風になりました。細かな波への対応やメイントリムは以前から課題なっていましたが、真っ直ぐ安定したスピードを持って走ることができました。 ただ細かな動作などで減速することもあったためそれらを無くせばさらに順位は上がるのだと思います。 今日で個人戦も終わり、あっという間に団体戦が来ます。短い時間でいかにレベルアップを図れるか、今回得ることができた経験を練習にしっかりと生かしていきます。 ここで自己紹介をさせていただきます。 経済学部一回生、富山県出身の村瀬慎太郎です。中学、高校ではヨット部で活動していました。これまでの経験を活かせるように努めていきます。 最後になりますが本日来てくださった、山本嘉一総監督、田中一永監督、燃杭コーチ、田中コーチ、12期杉山様、山ノ口様、57期太田様、65期出崎様、南保様、66期佐々木様、久保様ありがとうございました。 それでは失礼します。

関西学生ヨット個人選手権最終成績

イメージ
新西宮ヨットハーバーで行われてました関西学生個人選手権大会の最終成績をお知らせいたします。   【国際470級】 ※出走艇数45艇 ()内はカットレースです。   4527 橋本(4)-雑賀(4)-石井(3) (27)-24-25-6-10-22 87点 19位 4434 村瀬(1)-堀田(4)-山田(1) 23-(32)-28-17-23-20 111点 27位 4299 亀井(3)-籔本(4)   29-31-30-(BFD)-30-RET 166点 35位 3964 石橋(2)-大隅(2)   (RET)-DNC-DNC-34-36-31  193点 41位 3907 飯嶋(2)-広瀬(2)   DNF-RET-DNF-DNC -DNC-DNC 230点 44位   【国際スナイプ級】 ※出走艇数39艇   31289 森井(2)-小田(2) 23-24-19-22-20-(26) 108点 24位 31179 高木(4)-吉田(4) (27)-26-23-26-22-24 121点 27位  30712 川崎(3)-仲辻(4) 28-30-21-(32)-28-21 128点 28位 29605 吉田(2)-田中(3) 33-32-(DNF)-38-34-37 174点 35位  

関西学生ヨット個人選手権大会 暫定成績速報

イメージ

関西学生ヨット個人選手権大会 暫定成績速報

本日新西宮ヨットハーバーで行われております関西学生個人選手権大会の国際470級、国際スナイプ級の第4レースまでの暫定成績速報をお知らせいたします。 4527 橋本( 4 ) - 雑賀( 4 )   28-24-25-6 82 点 19 位 4434 村瀬( 1 ) - 堀田( 4 )     24-32-28-17 100 点 25 位 4299 亀井( 3 ) - 籔本( 4 )   30-31-30-46 136 点 35 位 3964 石橋( 2 ) - 大隅( 2 )   RET-DNC-DNC-35  173 点 43 位 3907 飯嶋( 2 ) - 広瀬( 2 )   DNF-RET-DNF-DNC 184 点 44 位 31289 森井( 2 ) - 小田( 2 ) 23-24-19-22 88 点 22 位   31179 高木( 4 ) - 吉田( 4 ) 27-26-23-26 102 点 27 位   30712 川崎( 3 ) - 仲辻( 4 ) 28-30-21-32 111 点 29 位   29605 吉田( 2 ) - 田中( 3 ) 33-32-DNF-38 143 点 35 位