投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

8月31日(土)西宮練習

イメージ
こんばんは、本日の西宮組のブログは3回生470スキッパーの石橋が担当させていただきます。 昨日から470チームは、西宮入りしておりますが、昨日は出艇禁止の赤旗が上がっており、レスキュー艇の回航が出来なかったため整備を行いました。 本日は、やっと海に出ることができ、微風から強風域の幅広い風で久々に西宮の海面で練習することができました。 また、ラウンドは甲南大学さんに混ぜていただくことができ充実した練習を行いました。 私はレース艇が決まり、以前より整備に力を入れております。最近の整備において意識しているのは、より快適に、そしてかっこよくです! 走りに直接関係ないような箇所でも、バウに銀テープや、デッキのセーフティウォークがボロボロで前を走っている艇は見たことがありません。まずは見た目から速い艇の真似をしていこうと思います。もちろんお金もかかりますが、以前より快適に、気持ちよくヨットに乗れています。バイト代を使って今日も4434に貢いでいきます。 さて、インカレ予選まで3週間を切りました。 今年のインカレは私にとって初のレースメンバーとなったインカレです。そして、3年間お世話になった68期の方々の引退がかかったレースになります。自分がヨット部に入ってから一番長い付き合いになる先輩々です。夏季インカレで結果が振るわなかった自分をレースメンバーに選んでくださった主将のひろきさんに恩返しが出来るよう、68期の方々を16日に引退させないよう、全力を尽くします。 拙い文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。それでは、失礼します。

8月31日(土) 練習 運営

こんばんは。初めまして。本日のブログは一回生の堂脇が担当させていただきます。 午前中は風が弱かったため一回生中心の基本練習をやらせて頂きました。久しぶりにヨットに乗り、タックなどの動作の練習をし、来週の一回生練習に向けて良い準備ができました。 午後は風が吹いてきたので先輩方はスタート練習、セーリング練習をしていました。 ここで自己紹介をさせて頂きます。 経済学部一回生の堂脇駿平(どうわきしゅんぺい)です。大阪府出身で高校では陸上部に所属していました。少しでも強くなれるように日々努力をしていきます。 最後になりましたが本日練習を見てくださいました26期 松村様、67期 雑賀様、高木様、仲辻様ありがとうございました。 それでは失礼します。

清掃 筋トレ

イメージ
はじめまして。本日のブログは1回生の横田起季が担当させていただきます。 本日は一日中強風予報で、また雷注意報が出ていため、和歌山組は練習をせずハーバーの清掃や筋トレを行いました。普段使わせて頂いているハーバーのシャワールームなどを綺麗にしたて、明日からの練習をより高いモチベーションで挑む事が出来そうです。 ここで自己紹介をさせていただきます。 システム工学部1回生の横田起季(よこたたつき)です。大阪府和泉市出身で高校では軽音部に所属していました。 大学に入って新しい事に挑戦したいという気持ちの時に、ヨット部の先輩にお誘い頂いた試乗会でヨット部の魅力に惚れて入部しました。 入部してから4ヶ月が経ち、まだまだヨットについて知らない事ばかりですが、先輩方の力をお借りして一段一段、上達させていこうと思います。 それでは失礼致します。
イメージ
8 月 29 日(木) こんばんは。はじめまして。 本日のブログは 1 回生の鶴が担当させていただきます。 本日は風が強く波が高かったのでスピード感を養うアビーム練習を行いました。 1 回生はシャドーをしたり、先輩の講義を聞いたりしました。僕は浦風に乗せていただいたのですが風が強い日の難しさなどを感じました。 ここで自己紹介をさせていただきます。 システム工学部 1 回生、大阪府出身の鶴 勇人です。 中学、高校では柔道をしていました。 大学に入ってから新しいスポーツをしたいと思い先輩方や部の雰囲気に惹かれヨット部に入部しました。 高校の時は柔道部の主将をしていたのでそこでの経験を生かしヨット部でも頑張りたいと思います。 それでは失礼します。

8月28日(水)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは1回生の竹中が担当させていただきます。 本日は風が強く波が高かったため、天気を気にしながらの練習となりました。午前中は陸上で整備をし、午後にはスナイプチームは陸上でミーティング、470チームは2艇が出艇しました。1回生はシャドーをやらせて頂いたり、先輩方の講義を受けさせて頂いたりしました。シャドーではスナイプスキッパーの動きがなかなかできず戸惑いました。入部して数ヶ月、ヨットのことも次第に知ってきましたが先輩方に教えて頂くことはまだまだ多く、更に技術や知識を向上させられるように頑張っていきたいと思います。 ここで自己紹介をさせていただきます。 観光学部1回生の竹中杏由紀(たけなかあゆき)です。愛知県出身で高校時代は弓道部に所属していました。そこで培った集中力や体力を活かしてヨットの練習に精進していきます。 それでは失礼致します。 iPhoneから送信

8月25日(日)練習

イメージ
こんばんは! 本日のブログは4回生スナイプスキッパーの亀井明日香が担当します。 本日は南西の風が1〜3m/sで、風の振れが激しい海面でした。 へダーとリフトが共に入るコンディションで、敏感に風の強さ、角度を感じなければならないため、身体的、精神的により張りつめた状態が続きました。 いかに抵抗無く走らせるか、ペアとのコミュニケーションの重要性を再確認しました。 スナイプチームは午前はショートラウンドと470との合同ラウンド、午後は合同ラウンドとセーリングを行いました。 本日は、同期の川崎と乗っていたため、一つ一つのツメの甘さを感じる一日となりました。 大きなミスは少ないものの、細々としたミスで、最高のパフォーマンスを達成することができていないと感じました。 今のベストはどのような状態なのか、いま何を最優先にして船を走らせるべきなのか、自分の頭は固定概念に囚われていないか、常に自問自答していかなければなりません。 ヨットは自然に左右される複雑な乗り物ではありますが、4回生になった今だからこそ、よりシンプルに事を考えることが必要なのだと思います。 そのことを肝に銘じて、ヨットに真摯に向き合っていきます。 そして、4回生として、残された少ない時間の中で、自分のため、後輩のため、チームのため、部のために、自分のできることを全力で取り組みます。 最後になりましたが、本日の練習に来て頂いた、山本総監督、田中監督、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

8月24日(土)練習

イメージ
こんばんは!本日のブログは副将の田中が担当します。 午前中は風に恵まれなかったため陸上でミーティングと整備を行いました。夏季インカレを終えて各チームで課題を再確認し、どのような練習をしていくか確認し合いました。  午後からは南風が入ってきたので午前中のミーティングで話し合った練習を中心に行いました。 スナイプチームでは夏季インカレの反省として回航動作とマーク際のタックとジャイブポイントがあげられました。そのためショートラウンドを繰り返すことにしました。 実際練習を行ってみて練習の改善点や船の置く位置など多くの課題が見られ練習後のミーティングも発言をする部員が多くいたように感じます。ミーティングでの発言も多くありましたが海上で問題を解決している場面を多く見られ、いい雰囲気での練習ができています。 このようにチーム内での会話をもっと増やしていく必要があると思います。この時期になってくると毎年チーム内ではピリピリしたムードが流れてきます。こういう時こそ会話をしっかりとっていくことが重要だと考えています。 いつもは一年生がこの雰囲気を和ませてくれますがチームの中心である上回生がチームの雰囲気を上げていくことが大切だと思います。私の強みは明るいところです。470チーム、スナイプチーム、マネージャーチームどのチームの部員にも積極的に声をかけチームの雰囲気を盛り上げていけるように心がけています。 それがチームに広がるようにしていきます! 最後になりましたが本日練習をみてくださいました26期松村様、大矢様、武次様、燃杭コーチありがとうございました。   それでは失礼します。

8月23日(金)練習

ブログの更新が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。 本日のブログは副将の田中が担当します。 本日は雨が強い予報があり、天気予報とにらめっこをしながらの練習になりました。 午前中は出艇しましたが途中から雨が強くなり雷も鳴り出したため50分ほど練習した後にハーバーしました。 着艇後は河淵コーチにスタートについてのミーティングをしていただきました。 スタートの際に確認するポイントを確認することを怠っている艇が多いという指摘を受けました。 風向、風速、マーク設定、見通し、どう展開していくのか、スタート後のフレッシュウィンドはどうなのか確認すべき点は多くあります。 しかし、スタート練習時にはどんどんスタートをしていくためにこれらの確認を怠ってしまうことが多くあるように実際感じます。特に下級生の艇はスタートの列に並ぶことに必死になっていることが多くです。あたりまえに確認することを確認してからエントリーしていくように徹底して教えていきたいと思います。 午後は風がほぼ無い状態でしたが1時間強出艇しサークリング練習を行い、基本動作の確認を行いました。 さて、関西インカレまで1ヶ月を切りました。部員一人一人多くの課題があり、どれから潰していくか焦りを感じている部員もいると思います。このような時こそ今日の練習のようにスタート前ルーティン、基本動作のような基本的なところを見直していくことによってよい解決策が見つかると思います。 今合宿もあと2日です。今合宿の課題は今合宿でつぶせるよう頑張っていきます! 最後になりましたが本日練習を見ていただきました田中監督、河淵コーチありがとうございました。 それでは失礼します。

8月22日(木)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは4回生のスナイプクルーの川崎穂香が担当させていただきます。 まず、夏季選手権の話をします。夏季選手権は自身の体調不良で出ることが出来ませんでした。最上回生としてあるまじき姿だったと反省しています。あと残りの時間を無駄にに過ごさないよう、死ぬ気で頑張ります。 さて、本日は、5〜7メートルの南風のなか練習を行いました。 午前中はショートラウンドを中心に行いました。私は2回生のスキッパーと乗っていたのですが、なかなか回航動作が上手くいかず、悔しかったです。2回生スキッパーにいかに今までの知識を伝えるかが現在の私の使命です。しっかり次に繋がる指導が出来るよう、どう伝えたら上手く伝わるのかを常に考え練習していきます。 午後は、午前のショートラウンドの反省をふまえ、1時間ほどショートラウンドを行ったあとスタート付きラウンドをしました。 そして、午後も2回生スキッパーと乗っていました。今までスキッパーや、同回スキッパーと乗ってきたスタートのスキルをしっかり伝えることが出来ました。まだまだスタートは改善の余地があるのでこれからも頑張って教えていこうと思います。また逆に後輩と乗ると、自分自身の出来なかったことが浮き彫りになりました。ランニング中の体重移動や、コース引きです。今まで同回のスキッパーに任せていた部分です。弱みを見つけることが出来たので明日からの練習はそれを意識して頑張ります。 最後に、私は、これを最後のブログにしたくありません。このチームで全日本に行って、1ヶ月後に全日本に行った時の気持ちをブログに書くつもりです。だからこそ残り1ヶ月、関西インカレを嬉し泣きで終えれるよう頑張らないといけません。 そして、後輩にかっこいい背中を見せます。結果を出して、来年にも繋げる1ヶ月にします! それでは失礼します。

8月21日(水)練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは4回生470クルー石井が担当させていただきます! 本日は夏季インが終わり、最初の練習でした。 私も先日の夏季インでは2回生の村瀬とレースに挑み、シングルのレースもあったのですが順位にムラのあるレースをしてしまい、安定して上位を走ることが出来ませんでした。 その理由はスタートの走り出しであったり、スタート2分間のセーリングなどで結果が左右されていたので、関西インカレまで残された約1ヶ月間でしっかりと課題を潰し、良いところを伸ばしていけるようにしたいと思います。 そうした中でも、レースの中で他大学に比べ勝っている点などもあり、スピンの張り出しの早さなどこれまでの練習が活かされている点もあったため、これからの練習でもペアと共に1回1回の動作や回航、レース展開など細かいところを詰めていき、本番のレースでも練習の成果が発揮できるよう頑張っていきたいと思います! そして今日は南西の4~8メートルの練習日和でした。 午前中は、セーリング、1上からサイドマークを意識したアビーム練習を行ったのちに、ラウンド練習を行いました。 まだ風の強弱や軸が安定しない中で次の風がどうなるか、ヒールバランスなどに注意して各自取り組むことができました。 午後からはスタート練習、そしてスタート付ラウンド練習を行い、風が強い中、動作で減速せず、安定してブローで前に出せるように意識しました。 私の艇は波のうねりがある海面で、きちんと前後移動のタイミングがあった場面では艇もスピードに乗ることができていたので、よりこの感覚をこれからの練習で養っていきたいと思いました。 またスタート練習では波が強いため艇が流されたりしないように待つ位置や、艇の待ち方をより意識しないと和歌山とは違った西宮の海面では通用しないためチームでよりその意識を徹底していきたいと思います。 また今日は新しく就任された57期の河淵コーチが午後から練習に参加していただき、全艇がスタートで上1を狙うようにしたりするなどしました。 夏合宿もインターハイや夏季インが終わり、疲れが見えはじめ体調不良者も出ていますが、しっかり栄養と休養をとり、練習に集中できるよう各自が体調管理をしてもらいたいと思います。関西インカレまで残された練習を無駄にせず、濃密な練習を行うことで全日本へ出場するために精一杯頑張っていきたいと思います! 最後

8月18日(日) 夏季選手権大会

イメージ
こんばんは。本日のブログは 1 回生の田岸が担当させていただきます。 本日は西宮で夏季選手権大会の2日目が行われました。朝方は風が弱くD旗が掲揚されるまでに少し時間がかかりましたが、その後海に出てからは順調にレースが進みました。 私は救助船に配属されたためあまり近くではレースを観戦できませんでしたが、遠くからでも先輩方を応援する気持ちを持って運営にあたっておりました。試合に出られた先輩方、運営にあたっておられた方々、暑い中本当にお疲れ様でした。 ここで自己紹介をさせていただきます。 観光学部1回生、大阪府出身の田岸来実(たぎしくるみ)と申します。中学時代は陸上部、高校では帰宅部でした。基本はインドア派ですがスポーツをするのは好きです。大学では何か新しいことを始めたいと思ったのと、部内の雰囲気に惹かれ、ヨット部に入部しました。慣れなくて大変に思うことも多いですが、気合いと根性で乗り切っていきたいと思います! 最後になりましたが、本日来てくださった57期 太田様、66期 久保様、67期 仲辻様、山本総監督、本当にありがとうございました。 それでは失礼致します。

8月17日(土)18日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級最終成績

国際470級の最終成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 226点 (-444) 2位 甲南大学 290点 (-380) 3位 京都大学 322点 (-348) 4位 神戸大学 370点 (-300) 5位 大阪大学 379点 (-291) 6位 関西大学 396点 (-274) 7位 立命館大学 414点 (-256) 8位 近畿大学 458点 (-212) 9位 岡山大学 669点 (-1) 10位 和歌山大学 670点 11位 大阪府立大学 718点 (48) 12位 大阪市立大学 949点 (279) 【個人成績】※出走艇数54艇 森井(3)-小田(3) 23-26-27-28-27-22-21 合計174点(24位) 村瀬(2)-石井(4) 32-23-37-5-21-UFD(55)-31 合計202点(32位) 山田(2)/福永(2)-中村(2) 39-50-38-44-41-41-41 合計294点(44位) 石橋(3)-大隅(3)/三好(2) 37-42-41-38-48 合計206点(40位)

8月17日(土)18日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級最終成績

国際スナイプ級の最終成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 立命館大学 322点 (-608) 2位 甲南大学 331点 (-599) 3位 大阪大学 388点 (-542) 4位 京都大学 389点 (-541) 5位 関西学院大学 413点 (-517) 6位 関西大学 432.9点 (-497.1) 7位 神戸大学 452点 (-478) 8位 大阪府立大学 513点 (-417) 9位 岡山大学 560点 (-370) 10位 近畿大学 701.7点 (-228.3) 11位 和歌山大学 930点 12位 大阪市立大学 963点 (33) 【個人成績】※出走艇数57艇 吉田(3)/山口(2) DNC(58)-DNC(58)-44-38-25-34-34合計289点 (43位) 亀井(4)/西村(2) 49-DNC(58)-DNC(58)-DNC(58)-26-42-40 合計331点 (51位) 飯島(3)/川崎(4) 55-43-28-43-49-45-49 合計310点 (46位) 村松(2)/広瀬(3) 50-50-55-52-48-48-64 合計345点 (52位) 山崎(2)/田中(4) 56-RET(58)-49-47-53-51-55 合計367点 (57位)

8月18日(日)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第5レース暫定成績

国際スナイプ級第5 レースの暫定成績をお知らせします。   【団体成績】   1 位 立命館大学 207 点 ( -465 ) 2 位 甲南大学 237 点 ( -465 ) 3 位 神戸大学 287 点 ( -415 ) 4 位 京都大学 297 点 ( -405 ) 5 位 大阪大学 306 点 ( -396 ) 6 位 関西学院大学 312 点 ( -390 ) 7 位   関西大学   319 点 ( -383 ) 8 位 大阪府立大学 389 点 ( -313 ) 9 位 近畿大学   519 点 ( -183 ) 10 位 和歌山大学 702 点 11 位 大阪市立大学 706 点   ( 4 ) 【個人成績】※出走艇数 57 艇 吉田( 3 ) / 山口( 2 ) DNC ( 58 ) -DNC ( 58 ) -44-38-29 合計 227 点 ( 49 位) 亀井( 4 ) / 西村( 2 ) 49-DNC ( 58 ) -DNC ( 58 ) -DNC ( 58 ) -30 合計 253 点 ( 54 位) 飯島( 3 ) / 川崎 ( 4 ) 55-43-28 -43-53  合計 222 点 ( 47 位) 村松( 2 ) / 広瀬 ( 3 ) 50-50-55 -52-52  合計 259 点 ( 55 位) 山崎( 2 ) / 田中( 4 ) 56-RET ( 58 ) -49-47-57 合計 267 点 ( 57 位)

8月18日(日)関西学生ヨット夏季選手権大会第5レース目終了時暫定成績

国際 470 級第5 レースの暫定成績をお知らせします。   【団体成績】   1 位 京都大学 144 点 ( -324 ) 2 位 関西学院大学 190 点 ( -278 ) 3 位 甲南大学 218 点 ( -250 ) 4 位 神戸大学 248 点 ( -220 ) 5 位 大阪大学 275 点 ( -193 ) 6 位 近畿大学 297 点 ( -171 ) 7 位 立命館大学 305 点 ( -163 ) 8 位 関西大学 339 点 ( -129 ) 9 位 和歌山大学   468 点   11 位 大阪府立大学 561 点 ( 93 ) 12 位   大阪市立大学   670 点 ( 202 ) 【個人成績】※出走艇数 54 艇 森井( 3 ) - 小田 ( 3 ) 23-26-27 -28-23  合計 127 点( 26 位) 村瀬( 2 ) - 石井 ( 4 ) 32-23-37 -5-22  合計 119 点( 24 位) 山田( 2 ) / 福永( 2 ) - 中村 ( 2 ) 42-51-38 -48-43  合計 222 点( 45 位) 石橋( 3 ) - 大隅( 3 ) / 三好 ( 2 ) 37-42-41 -38-48  合計 206 点( 40 位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第4レース暫定成績

国際スナイプ級第4レースの暫定成績をお知らせします。  【団体成績】  1位 甲南大学 180点 (-410) 2位 立命館大学 192点 (-398) 3位 神戸大学 196点 (-394) 4位 関西学院大学 199点 (-391) 5位 京都大学 225点 (-365) 6位 関西大学 249点 (-341) 7位 大阪大学   256点 (-334) 8位 大阪府立大学 263点 (-327) 9位 近畿大学   416点 (-174) 10位 大阪市立大学 551点 (-39) 11位 和歌山大学 590点  【個人成績】※出走艇数57艇 吉田(3)/山口(2) DNC(58)-DNC(58)-44-38 合計198点 (52位) 亀井(4)/西村(2) 49-DNC(58)-DNC(58)-DNC(58) 合計223点 (57位) 飯島(3)/川崎 (4) 55-43-28 -43 合計169点 (45位) 村松(2)/広瀬 (3) 50-50-55 -52 合計207点 (54位) 山崎(2)/田中(4) 56-RET(58)-49-47 合計210点 (56位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第4レース暫定成績

国際470級第4レースの暫定成績をお知らせします。  【団体成績】  1位 京都大学 108点 (-272) 2位 関西学院大学 116点 (-264) 3位 甲南大学 152点 (-228) 4位 大阪大学 198点 (-182) 5位 神戸大学 202点 (-178) 6位 立命館大学 245点 (-135) 7位 近畿大学 246点 (-134) 8位 関西大学 301点 (-79) 9位 和歌山大学   380点  11位 大阪府立大学 460点 (80) 12位  大阪市立大学  534点 (12) 【個人成績】※出走艇数54艇 森井(3)/小田 (3) 23-26-27 -28 合 計104点(28位) 村瀬(2)/石井 (4) 32-23-37 -5 合計97点(25位) 山田(2)/中村 (2) 42-51-38 -48 合計179点(45位) 石橋(3)/三好 (2) 37-42-41 -38 合計158点(37位)

8月17日(土) 夏季選手権

こんばんは、はじめまして。本日のブログは一回生の坂元が担当させて頂きます。 本日は夏季選手権が行われました。私は京都大学のクルーザーに乗せていただき、レースを観戦しました。今日は、風と波が共に強く、難しい状況であったように感じました。レースを近くで観ることができたことは、自分にとって良い経験になったと思います。また、京都大学のコーチの方から、強風の時の対処法など、なかなか聞くことができない貴重な話をして頂きました。今後、自分がヨットに乗るときに活かしていきたいと思います。 ここで自己紹介をさせていただきます。 経済学部一回生、兵庫県出身の坂元悠将です。中学では卓球、高校ではラグビーをしていました。大学から新たに他のスポーツに挑戦してみたいと思い、ヨット部に入部しました。卓球での集中力やラグビーでの忍耐強さをヨットでも活かせるよう頑張りたいと思います。 最後になりましたが、本日来てくださった 57 期 太田様、 65 期 後藤様、 66 期 佐々木様、 66 期 久保様、 67 期 仲辻様、 67 期 滝本様、 67 期 高木様、 67 期 雑賀様、田中コーチ、燃杭コーチ本当にありがとうございました。 それでは失礼致します。

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第3レース暫定成績

国際スナイプ級第3レースの暫定成績をお知らせします。  【団体成績】  1位 神戸大学 125点 (-326) 2位 甲南大学 139点 (-312) 3位 京都大学 144点 (-307) 4位 関西学院大学 156点 (-295) 5位 関西大学 185点 (-266) 6位 大阪大学 208点 (-243) 7位 大阪府立大学 213点 (-238) 8位 近畿大学 331点 (-120) 9位  大阪市立大学 411点 (-40) 10位 和歌山大学  451点  【個人成績】※出走艇数57艇 吉田(3)/山口(2) DNC(58)-DNC(58)-44 合計160点 (55位) 亀井(4)/西村(2) 49-DNC(58)-DNC(58) 合計165点 (57位) 飯島(3)/川崎(4) 55-43-28 合計126点 (45位) 村松(2)/広瀬(3) 50-50-55 合計155点 (53位) 山崎(2)/田中(4) 56-RET(58)-49 合計163点 (56位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第3レース暫定成績

国際470級第3レースの暫定成績をお知らせします。  【団体成績】  1位 京都大学 58点 (-241) 2位 関西学院大学 91点 (-208) 3位 甲南大学 105点 (-194) 4位 神戸大学 148点 (-151) 5位 関西大学 169点 (-130) 6位 大阪大学 174点 (-125) 7位 近畿大学 176点 (-123) 8位 立命館大学 217点 (-82) 9位  大阪府立大学 295点 (-4) 11位 和歌山大学 299点 12位  大阪市立大学 389点 (90) 【個人成績】※出走艇数54艇 森井(3)/小田(3) 23-26-27 合計76点(24位) 村瀬(2)/石井(4) 32-23-37 合計92点(33位) 山田(2)/中村(2) 42-51-38 合計131点(46位) 石橋(3)/三好(2) 37-42-41 合計120点(42位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第2レース暫定成績

国際スナイプ級第1レースの暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 京都大学 73点 (-248) 2位 神戸大学 96点 (-225) 3点 甲南大学 102点 (-219) 4位 関西学院大学 105点 (-216) 5位 関西大学 133点 (-188) 6位 大阪府立大学 151点 (-170) 7位 大阪大学 161点 (-160) 8位 近畿大学 214点 (-107) 9位 大阪市立大学 292点 (-29) 10位 和歌山大学 321点 【個人成績】※出走艇数57艇 吉田(3)/山口(2) DNC(58)-DNC(58) 合計116点 (57位) 亀井(4)/西村(2) 49-DNC(58) 合計107点 (55位) 飯島(3)/川崎(4) 55-43 合計98点 (51位) 村松(2)/広瀬(3) 50-50 合計100点 (52位) 山崎(2)/田中(4) 56-RET(58) 合計114点 (56位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際470級第2レース暫定成績

国際470級第2レースの暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 京都大学 30点 (-167) 2位 関西学院大学 68点 (-129) 3位 甲南大学 75点 (-122) 4位 関西大学 82点 (-115) 5位 神戸大学 99点 (-98) 6位 近畿大学 111点 (-86) 7位 大阪大学 125点 (-72) 8位 立命館大学 139点 (-58) 9位 大阪府立大学 190点 (-7) 10位 岡山大学 196点 (-1) 11位 和歌山大学 197点 12位 大阪市立大学 284点 (57) 【個人成績】※出走艇数54艇 森井(3)/小田(3) 23-26 合計49点(25位) 村瀬(2)/石井(4) 32-23 合計55点(29位) 山田(2)/中村(2) 42-51 合計93点(46位) 石橋(3)/三好(2) 37-42 合計79点(39位)

8月17日(土)関西学生ヨット選手権大会国際スナイプ級第1レース暫定成績

国際スナイプ級第1レースの暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 関西学院大学 46点 (-116) 2位神戸大学 54点 (-108) 3位 甲南大学 57点 (-105) 4位 大阪大学 62点 (-100) 5位 大阪府立大学 65点 (-97) 6位 関西大学 87点 (-75) 7位 近畿大学 103点 (-59) 8位大阪市立大学 150点 (-12) 9位 和歌山大学 162点 【個人成績】※出走艇数57艇 吉田(3)/山口(2) DNC(58) 合計58点 (58位) 亀井(4)/西村(2) 49 合計49点 (49位) 飯島(3)/川崎(4) 55 合計55点 (55位) 村松(2)/広瀬(3) 50 合計50点 (50位) 山崎(2)/田中(4) 56 合計56点 (56位)

8月17日(日)国際470級関西学生ヨット夏期選手権大会1日目第1レース暫定成績

国際470級1レース目の暫定成績をお知らせします。 【団体成績】 1位 甲南大学 27点 (-70) 2位 関西学院大学 29点 (-68) 3位 関西大学 33点 (-64) 4位 神戸大学 58点 (-39) 5位 近畿大学 64点 (-33) 6位 大阪大学 71点 (-26) 7位 和歌山大学 97点 8位 大阪府立大学 98点 (+1) 9位 大阪市立大学 144点 (+47) 【個人成績】※出走艇数54艇 森井(3)/小田(3) 23 合計23点(23位) 村瀬(2)/石井(4) 32 合計32点(32位) 山田(2)/中村(2) 42 合計42点(42位) 石橋(3)/三好(2) 37 合計37点(37位)

8月16日(金) インターハイ運営

こんばんは、はじめまして。本日のブログは一回生の坂元が担当させて頂きます。 本日はインターハイの運営を行いました。台風の影響もあり風が強い中、チャーター艇の片付けや閉会式が行われました。今回、インターハイの運営に参加することによって、ヨットのルールや、旗の意味など、様々な知識を得ることができました。今後、自分がヨットに乗るときや、他の運営でも活かしていきたいと思います。 ここで自己紹介をさせていただきます。 経済学部一回生、兵庫県出身の坂元悠将です。中学では卓球、高校ではラグビーをしていました。大学から新たに他のスポーツに挑戦してみたいと思い、ヨット部に入部しました。卓球での集中力やラグビーでの忍耐強さをヨットでも活かせるよう頑張りたいと思います。 最後になりましたが、本日来てくださった 67 期仲辻様、本当にありがとうございました。 それでは失礼致します。

8月16日(金)運営&移動

初めまして、こんばんは。本日のブログは、1回生マネージャー酒井すみれが担当させていただきます。 本日はいつもお世話になっているハーバーでインターハイが行われていたので運営に参加するチームと夏期インに向けてヨットの移動を行うチームのに分かれて活動しました。私は運営に参加しました。ひとつのレースを行う上でたくさんの人が関与しているということを改めて感じ、すごく多くの人に支えられて活動できる部活なのだなぁと感じました。台風の影響で強風の中、各チーム安全に活動することが出来ました。明日からの夏期インも安全に部員一同頑張っていきます。 突然ですがここで自己紹介をさせていただきます。観光学部1回生、新潟県出身の酒井すみれです。中高と吹奏楽部でトロンボーンを吹いておりましたがヨット部の雰囲気や、新しいことへの興味を感じヨット部に入部致しました。周りをよく見て部員のために行動したいと思います。また新潟県出身ということでマネージャー業の米炊きを積極的にしております。 最後になりましたが、本日来てくださった67期仲辻様、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

8月14日(水) インターハイ運営

イメージ
更新が遅れてしまい申し訳ありません。本日のブログは1回生の大谷が担当させて頂きます。 本日はインターハイの運営を行いました。台風が近いづいてる影響もあり、難しい風の中でしたが、高校生の頑張る姿を間近で見れたこと、運営の中で新たなことを学べたことはとても貴重な経験になりました。 ここで自己紹介をさせていただきます。 観光学部1回生、北海道出身の大谷優です。小学生の頃から野球以外のスポーツはしたことがありませんでしたが、大学に入ってからヨットの魅力に惹かれてヨット部に入部しました。日々新たなこととの出会いの中で自分自身成長していけたらいいなと思っています。 それでは失礼します。

8月13日(火) 練習・運営

イメージ
こんばんは、はじめまして。本日のブログは一回生の植田が担当させて頂きます。本日は470チームはセーリング練習とスタート付きラウンドを運営チームはインターハイの運営を行いました。私はインターハイの運営に参加しました。自分よりも経験の長い高校生たちのプレーを見ることはとても刺激になり、モチベーションがとても上がりました。 ここで自己紹介をさせていただきます。 システム工学部1回生、大阪府出身の植田拳志郎です。小学生の頃から野球をしてきて、新しいスポーツに挑戦することに初めは不安を抱いていましたが、今では毎回の練習で新しく得るものがありとても楽しく、日々成長していきたいです。 それでは失礼します。

8月12日(月) 運営・女子イン計測

こんばんは、はじめまして。本日のブログは一回生の伊藤が担当させていただきます。 本日は、和歌山でインターハイの運営、西宮で女子インの計測を分かれて行いました。 私は、インターハイの運営に参加しました。 運営の中でレースの流れなどの知識を学ぶ事ができ、普段の練習とはまた違ったものを得る事が出来ました。 ここで自己紹介をさせていただきます。 観光学部1回生、和歌山県出身の伊藤鏡文です。 中学校ではバスケットボール部に所属していましたが、高校では部活動はやっていませんでした。その分、体力的な面で他の同期には劣っているかもしれませんが、体づくりに励み、地元である和歌山の海で頑張っていきたいと思います。 最後になりましたが、本日は計測運営にご協力いただきました66期久保様、67期籔本様、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

8/11(日)練習

イメージ
 こんばんは。  本日のブログは2回生470クルーの中村が担当させて頂きます。  今日は3~5mの西風の中、ラウンドを中心とした練習を行いました。今週は、日々お世話になっている和歌山セーリングセンターで行われるインターハイ運営のお手伝いがありますが、来週に夏季選手権があるため充実した練習になったと思います。  また、テスト明けで2週間振りの全体練習でした。テスト期間中でも自主練習や、整備をしている人もいましたが、 ヨット部の感覚を取り戻す部員もいたのではないでしょうか。  朝早く起きて、一日中海の上で活動するには睡眠や食事といった生活習慣はとても大切です。 例えば、睡眠についての一説によると、6時間睡眠が1週間続くと、2日徹夜したのと同じくらいの覚醒具合になってしまうと言われています。 別の言い方をすると、血中アルコール濃度が0.8~1.0%くらいのほろ酔いと似た状態です。 睡眠不足になると、それくらいパフォーマンスが下がってしまうそうです。  レースで結果を残すためにも、練習日のみならず オフの日でも日々の生活習慣にも気を配って、最高のパフォーマンスを発揮していかなければならないと思います。  最後になりましたが、本日練習に来てくださいました26期松村様、67期高木様ありがとうございました。  それでは失礼いたします。