投稿

4月, 2016の投稿を表示しています

4月30日(土)

イメージ
今日のブログは4回生470スキッパー伊藤が担当させていただきます。 春新に向けての練習も今日と明日の2日間と残り少なくなったので、レースセールを使い、470チームはセーリング、スナイプチームはスタート練習とセーリングを行いました。 午前は微風だったのですが、午後からフルパワーになる程の良い風が入り、内容の濃いセーリング練習をする事が出来ました。 午後からは出口コーチの指導のもと、セーリング練習を行い、多くのアドバイスをいただきました。 470チームはそれぞれ走らせ方に特徴があり、良いところ悪いところが各艇にあります。しかし、その分艇同士で良い刺激を与えあっていると思っています。それぞれの特徴を生かしつつ、今後も皆んなで成長していけたら良いと思います。 今日の練習を終え、春新までの練習は明日のみです。これまでの練習においては着実に成長して来ました。春新に向けての気合は十分です。正直まだ不安な部分もありますが、今後に繋がる良いレースにしたいと思います。 最後になりましたが、練習に来て下さった出口コーチありがとうございました。また、差し入れを持って来て下さった64期の谷久保さんありがとうございました。美味しく頂きました。 それでは失礼します。

4月28日(木)、29日(金)

イメージ
こんばんは! 副将の石橋昂士です。 昨日は確定新歓でした。 今年は13名の新入生がヨット部の仲間になってくれました! 男5名、女8名でプレイヤーが10名です。 これで、和歌山大学ヨット部は総勢43名の大所帯となりました! このメンバーで全日に行きます!よろしくお願いします! また、順次ブログで紹介していきますので、ぜひ名前を覚えてあげて下さい!! 本日は久しぶりの強風コンディションで、ハードでしたが充実した練習でした。 午前は平均15kts、最大26ktsの北風で スタート練習、スタート付きラウンディング、セーリングを行いました。 序盤はシフティーなパフに翻弄され、リコールする艇が見うけられましたが、 回を重ねるごとに、強風下での艇の扱いに慣れ、良いスタートを切れるようになりました。 午後は更に風速が上がり、北西平均20kts、最大30ktsオーバーでの練習で、 470チームはセーリングを行いました。 スナイプチームは来る艇体計測に備え、クラス規則に準ずるよう整備を行いました。 来週の春新まで1週間を切っています。 結果を出すことだけしか考えていません。 レースシーズンの開幕戦を勝利で飾り、勢いをつけたいと思います。 応援よろしくお願いします!

4月24日(日)

更新が遅くなり申し訳ありません。今回ブログは2回生のスナイプスキッパーの吉田が担当させていただきます。午前中は両クラスともスタートとスタート付きラウンド練習を行い風が入るとセーリング練習を行いました。午後もスタートとスタート付きラウンド練習を行いました。試乗会組は午後風が落ちたこともあり両クラスの艇に1回生を乗せることができました。 試乗会では1回生はとても興味を持って練習を見学したりヨットに乗ってくれました。3時間の試乗会もあっという間だったととても満足してくれました。とても充実した試乗会になりました。 僕自身はヨットにおいても部においてもまだまだ貢献できていない部分が多いと思っていてこれから練習に励んでもっと貢献できるように頑張りたいと思います。ヨットの練習の中でも特にスタート練習などはまだ上手くいったと思えることがほとんどない状態なのでしっかり課題を潰せるように練習したいと思っています。 それでは失礼します。

4月23日(土) 練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは2回生470クルーの籔本が担当させていただきます。 今日の午前は風が全くなかったため、10時まで陸で風待ちをすると同時に、スナイプチームは艇体計測に向け整備不良がないか確認。470チームも整備をし海上でトラブルがないように、各自確認を行いました。 10時頃になると風が吹き始めたため、全艇出艇し各クラススタート練習、スタート付きショートラウンドをしました。 午後は試乗会と、練習に分かれての行動になりました。練習組は午前同様各クラススタート練習、スタート付きショートラウンドを行いました。 私は午前に2回生同士のペアで乗ったのですが、スタートが上手くいかず、ラインにも並べないことがほとんどで気持ちいいスタートは出来ませんでした。しかし、以前から私自身の課題であったクルーとヘルムス間のコミュニケーションを多くとろうという目標を立てて今日は練習に臨んだため、一回一回どうすればよかったのかを直ぐに話し合い、悪かったところは次のスタートで潰そうという意識で練習に取り組み、そのため後半はまだ最初の方に比べればましなスタートができたのではないかと思います。 試乗会は私自身陸待機であったため直接新入生がヨットに乗っている姿を見ることはできませんでしたが、陸に帰ってきたときに「ヨットってこんなに楽しいんですね」という感想を聞いたときは本当に新歓をしていてよかった、やり甲斐があるなと痛感しました。もう新歓も残り数えるほどしか残っていませんが、和歌山大学ヨット部の良さを知ってもらいこれから私たちと一緒に戦ってくれる仲間を1人でも多く集まってくれることを願っています! それでは失礼します。

4月17日(日)

イメージ
更新が遅なりすみません。 本日のブログは主将の田中智史が担当させていただきます。 今日は朝から暴風警報が発令されており、雨も強く原付での集合が危険と判断したので、いつも通り集合できませんでした。 4回生のみ車で集合した後、今後の部活運営について話し合いました。5月の初めに行われる春新に向けての準備や、これまでの練習を通して、今の自分達、各チームには何が足りないのか、何が出来ているのか話し合いました。 そして自分達に足りていないものを補う為にどのような練習をすればいいのかなどを宮川ヘッドコーチや出口コーチにアドバイスして頂きました! 午後からも宮川ヘッドコーチには技術面、精神面などを含めて様々なことを教えて頂きました。 その後はハーバーに行きレース艇の整備をおこないました。強風下での練習でもトラブルが起きないようにワイヤーやナット類をチェックしたり、シートの交換をしたりしました! レース中や練習にトラブルが起きてしまってはいけないので、細かい所のメンテナンスも定期的にする事が大切だと改めて感じました。次の練習で乗るのが楽しみです‼︎ 関西インカレまで残り半年です。私自身これまでの半年間、チームを引っ張ってきて、段々といいチームになっているという実感があります!下級生から積極的にチームを盛り上げる声が出てきたり、MGは効率の良い練習運営をする為に毎回試行錯誤して取り組んでいるなど、本当に感謝しています。そして4回生は就活で忙しいですが、平日に時間を作って自主練をしたり、土日の練習ではいままで以上に集中して取り組んでいます! しかし、まだ関西インカレをトップ通過出来るチームではありません。技術面はもちろんですが、精神面や練習に対する取り組み方、時間の使い方、など改善すべき点はたくさんあります。部員一人一人が 「トップ通過で全日本インカレに行く!」という意志がまだ低いと思います。全員がもっと高いモチベーションで練習に取り組めば更にいいチームになると思います。 上回生はいままで以上に全力で練習に取り組んでいき、下級生には厳しい事もたくさん言ってしまうと思いますが、私達65期に全力でついて来て欲しいです‼︎ 残り半年間、悔いを残さないように、上回生として、また主将として精一杯このチームを引っ張っていき、全

4月16日(土) 練習

こんばんわ。 本日のブログは堀田将生が担当させて頂きます。 本日の練習は午前はスタート練習を重点的に行い、午後も同様、スタート練習を行い、強風のためセーリング練習に切り替えました。 途中で風が強くなってきたので一旦着艇後、艇の整備を行いました。 また、本日は午後に試乗会がある予定でしたが、風が強いため、陸上でのシュミレーションを新入生に体験して貰いました。 新入生歓迎会の日数もあと半分を切りました。 新入生に少しでもヨットの魅力を知って貰えるよう取り組んで行きます。 それでは失礼します。

4月10日

イメージ
こんばんは、本日のブログは2回生マネージャーの福本です。 今日の午前は風がほとんどなかったため、9時の出艇は見送りとなりました。風待ちをしている間、昨日までに見つかった不備を整備することにしました。春新まで残り1か月を切り時間が少ない中で、より良い状態で練習、レースに挑めるように各艇きっちり整備を行いました。 10時ごろから北風が少し入ってきたので出艇しました。練習メニューは両クラス共にショートラウンドを行う予定でした。短時間で効率の良い練習をしようと勢いよく出艇しましたが、風は安定してくれず、北から西に回り最後は南まで振れるコンディションでした。そして最後には風がなくなり、11時には完全に無風となったので早めの着艇となりました。 午後からは試乗会組と練習組に分かれての練習になりました。午後からは風が入ってきたので、両クラス合同でスタート練習からラウンド練習を行いました。宮川ヘッドコーチに練習を見ていただき、それぞれの課題が明確になった実りのある練習になりました。その課題を一つ一つ潰していき、今後レースでも生かせるようにならなければならないと思いました。 私は午後から試乗会に参加し、1回生にヨットを体験してもらいました。やはりヨットに乗るということは1回生にとっては新鮮であったようで、とても楽しい時間を過ごせたと聞きました。この体験でヨットに興味を持ってもらい、ぜひヨット部に入ってもらえることを願っています! 最後になりましたが、練習を見に来てくださった宮川ヘッドコーチ、出口コーチ、試乗会にご協力頂いた田中一永監督、ありがとうございました。 それでは失礼します。

4月9日(土)

更新遅くなり申し訳ありません。今回のブログは2回生スナイプクルーの羽田が担当させていただきます。 午前は最初風が無かったのでシャドーと整備を行い、その後風が入ってきたので出艇しショートラウンド練習とスタート練習をしました。 午後の練習では途中で練習組と試乗会組に別れ、練習組は午前と同様ショートラウンド練習とスタート練習を行いました。風が強く無かったので試乗会組は新入生を乗せることができました。 練習後2、3回生は艇庫で新入生と一緒に鍋を食べて楽しい時間を過ごしました。 それでは失礼します。

4月3日(日)

こんばんは、今回のブログは新2回生の橋本が担当させていただきます。 今日は午前、午後とも田中一永監督、宮川ヘッドコーチ、北村会長に練習を見ていただいて、色々とアドバイスをいただき、とても充実した一日となりました。 午前はほぼ無風のためサークリングとショートラウンドの練習、午後はスタートとスタート付きラウンドの練習をしました。 そして今日は北村会長をはじめ、様々なOBさんに集まっていただき、激励会を開いていただきました。 OBさんからの期待が込められた熱いお言葉をモチベーションに変え、その期待に応えられるように、この春合宿で成長できたかわかりませんが、下級生の僕たちは下から精一杯上級生を支えていきます。 それでは失礼します。 iPhoneから送信

4月2日(土)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは新2回生スナイプクルーの仲辻が担当させていただきます。 午前はほぼ風のない中、出艇しサークリングを行いましたが、次第に風が吹いてきて470とスナイプ交互にスタート練習を行いました。 午後は午前と比べ風が吹いていたので、1時間程度セーリングを行い、その後、和医大の方にも混じっていただきスタート練習とスタート付きのラウンドを普段よりも多い艇数の中で行うことができました。 長かったようで短かった春合宿も明日の練習で終わりになります。私自身、この春合宿で様々なことを経験をし、多くのことを学ぶことができました。しかし、自分の体格を生かすことができていなかったり、細かなところまで意識が届いていなかったりと、まだまだ未熟な部分があると思います。もうすぐ新歓が始まり、1ヶ月後には後輩ができているので、立派な先輩になれるようもっと成長しようと思います。 それでは失礼します。

3月31日(木) 練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは、新2回マネージャーの滝本が担当させていただきます。 本日は最大約5m/sの軽風の中、午前は両クラスがスタート練習を行い、午後からスナイプはスタート付ラウンドとセーリング、470はアビーム練習とセーリングを行いました。 午前中は西風で安定しており、繰り返しスタート練習を行いました。集中力が切れがちになるところですが、よく声が出ていて、スタート位置を毎回変えるなど、工夫する艇も多く見られ、良い雰囲気の中練習を行えました。 午後はスナイプに浦風、470に浦風Jr.がつき、クラス別で練習を行いました。スナイプは、南西の風が安定せずスタート付ラウンドを少ししたのち、セーリングをしました。470はアビーム練習を行い、前の艇をぬくことを意識したり、風向がタイトな中でいかにスピンを張るかを考えたり、レースを意識する練習となりました。 私はマネージャーとして、効率の良い練習を提供することを一番の目的としています。練習内容が変更になり、スタート練習での浦風上で旗や笛、見通しという仕事が増え、風向や風速に加え、考えなければいけないことが多くなりました。また、効率を考えるだけでなく、全員が集中し、充実した練習を行えるように、浦風から声を出し盛り上げることも意識しています。 私はまだまだ技術面や知識面で力が足りず、マーク変更や海面を選ぶ判断をするのが遅いです。もっとよく考え、周りを見て、判断する力を養っていきたいです。 それでは失礼します。