投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

10月30日(月) 練習

お疲れ様です。更新が遅れて申し訳有りません。 本日のブログは新 4 回生スナイプクルーの横田が担当させていただきます。 本日は、微風コンディションで回航練習とセーリングを行いました。 スナイプチームの一回生の成長が驚くほど早く、追い抜かれてしまうのではないかという下級生からのプレッシャーで自分も負けられないとさらに練習に身が入っています。 幹部の同期達が部の運営についてそれぞれに思うところがあり頭をかかえている姿を見ていると、幹部でない自分が傍観者でいるような立ち位置に申し訳なくなります。自分が入っても解決するような問題ではないことが多くありますが、そのとき自分がどう振る舞うのか、流れに任せるのか、率先して動くのか、一歩引いた存在として気丈に振る舞うのか。楽観的な性格ゆえ上手く立ち回れないのですが、部に貢献するためにどうすべきか考え直そうと思います。 最後のなりましたが、本日来てくださった田中コーチ、田中監督、 69 期石橋様ありがとうございました。 それでは失礼します

10月24日(日) 練習

イメージ
お疲れ様です。更新が遅れて申し訳有りません。 本日のブログは新 4 回生スナイプスキッパーの藤井が担当させていただきます。本年度のスナイプリーダー兼会計を担当させてもらうことになりました。よろしくお願いします。 本日は、風の強弱がある日でした。練習は回航練習とセーリングを行いました。今後はもっとより濃い練習をし、練習の質を上げ実力をどんどん上げていきたいと思います。 最後のなりましたが、本日来てくださった田中コーチありがとうございました。 それでは失礼します。

10月17日(日) 進水式

イメージ
お疲れ様です。 更新が遅れてしまい申し訳ありません。 今回のブログは新4回生スナイプスキッパーの竹中が担当させていただきます。 本年度、主務を務めさせていただくことになりました。1年間よろしくお願いいたします。 本日は新艇の進水式を行いました。470、スナイプともにOB会から寄贈して頂いた艇です。この場を借りて改めて御礼申し上げます。日頃よりご支援ご声援頂いていることに感謝し、今後も精進して参ります。 さて、いつの間にかもう最上回生です。69期の先輩方と新歓で出会って入部して、背中を追いかけていたことがまだ最近のようです。私達が入部した頃は、コロナ前だったので、この3年を通してヨット部も大きく変わったと思います。逆に言えば、コロナ前の部活の様子を知っている現役は私達71期だけになりました。宿泊遠征であったり新年会や忘年会といったイベントごとであったりを72.73期の子達は知りません。もちろん当時の部活運営についてもです。最上回生になった今、部活運営を考える際に私は先輩方の姿ややり方を追ってしまいます。しかし同じ姿を目指してもコロナがなかった環境と今は全く違うのだから、良いところは引き継いで新しく作りあげていかないと、と最近感じました。あたりまえのことを言っているかもしれませんが、私は考えすぎて大切なことを忘れがちです。これから1年、考えることが今まで以上にあると思いますが、もし頭がグルグルしてしまったら1回落ち着いて・あたりまえなこと・大切にしたいこと・基本、に立ち返ることを忘れないようにしたいです。これはヨットでもです。 もっと伝えたいことが他にあったように感じるのですが、とにかく私は71はもちろん72.73期みんなでひとつのチームを作り上げていきたいです。 最後になりましたが、進水式にお越しくださった山本監督、田中監督、田中コーチ、松村コーチ、12期杉山様、25期赤松様ありがとうございました。 それでは失礼致します。

10月16日(土) 練習

こんばんは。 本日のブログは新4回生470スキッパーの田岸が担当させていただきます。 本日は6〜8m程の南風の中、セーリングを中心とした練習を行いました。新チームとなり新しいペアと練習を行うのは本日で2回目だったので、新鮮な気持ちで練習に挑めました。 私は強風のクローズが今の最もの課題で、走っているとすぐに他艇と差を付けられてしまいます。そもそも体力や筋力が劣っているためすぐに余裕がなくなり、色々意識しないといけないことを意識できなくなってしまいます。そのため、早急にフィジカルの強化をしなければいけないと今日の練習で強く思いました。そして余裕をもってハンドリングについてももっと意識できるようにしていきたいと思います。 最近の心境の変化としては、最上回生になってようやく責任やプレッシャーというものを感じながら部活をするようになってきました。自分がやらなければいけない、頑張らなければいけないという気持ちが強くなり、今の自分の不甲斐なさを目の当たりにするたびにしんどくなってしまうことも増えましたが、自分が自分のために成長したいというポジティブな気持ちをもって今後も部活動に臨んでいきたいと思います。 最後になりましたが、本日お越しくださった田中コーチ、70期佐藤様、西村様、山崎様、本当にありがとうございました。 それでは失礼いたします。

10月10日(日)練習

こんばんは。 本日のブログは新4回生マネージャーの酒井が担当させていただきます。 本年度、レスキュー艇長を務めさせていただくことになりました。1年間よろしくお願いいたします。 本日の練習は、ワクチン接種の欠席者多数のため、スナイプと470合同で動作練習を主に行いました。 代が変わり、秋の新人戦に向けて一回生のトレーニングが続いております!つい最近まで、もやいすらまともにできなかった新入生が平均6メートル最大8メートルのブローが入る海面を必死にプレーしてる姿に日々自分も初心を忘れずに頑張らなきゃな。と背中を押されております。一回生と共に私ももっともっと成長していきたいです。 さて、現在和歌山大学は、Twitter、Instagram、Facebookとこのブログの4つのSNSを通していろんな方に活動状況を見ていただき沢山の応援をいただいております。 皆さん。本当にありがとうございます。 私は昨年よりInstagramに力を入れており、 特に代が変わった10月からは出来るだけ活動がある日は毎回何かの投稿かストーリーをあげております。 ①応援してくださる方をもっともっと増やしたい! ②頑張っているプレイヤーをもっともっと発信したい! という密かな狙いを込めてInstagramを動かしているのですが、最近ストーリーのダイレクトメッセージや、投稿のコメントなどで暖かい応援のメッセージを沢山の方からいただき、とても嬉しいです!これからもプレイヤーに嫌がられない程度に情報発信に努めてまいりますので、是非SNSのチェックをお願いいたします! …そして応援の気持ちも込めていいねを押していただけたらとても嬉しいです!! 最後になりましたが主将の植田も述べていた通り、日頃より和歌山大学ヨット部を支えて、応援してくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。と共に今年の目標である、 「関西総合3位」を必ず叶えたいと思います。実際にヨットに乗ることはできませんが残り一年、マネージャーの私が出来ること、私しかできないことを常に考えて全力で部活動を行ってまいります。 これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 また本日お越しくださった、田中コーチ、70期山口様、山崎様本当にありがとうございました。 それでは失礼します

10月9日(土) 練習

お疲れ様です。 本日のブログは新4回生の伊藤が担当します。 今日はワクチン接種の関係で人が少なく、OBさんに協力して頂き、470は1艇、スナイプは5艇で練習を行いました。 2〜4m程の風でセーリングを中心に練習を行いました。 代が変わり自分達が最上回生となりました。これから気を引き締めて練習に取り組んで行こうと思います。 本日お越し下さいました田中コーチ、70期山崎様、山口様、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

10月3日(日) 練習

こんばんは。本日のブログは新4回生470クルーの植田が担当させていただきます。 本年度の主将を務めさせていただくことになりました。 一年間どうぞよろしくお願いします。 本日は5から7メートルほどの西の風が安定して入り、セーリング練習を中心に行いました。 波のある海面で波への対処で下流れする艇から負けていくような海面で、ハンドリング技術が露骨に出る内容でした。 今回主将を務めさせていただくことになりましたが、自分の技術力はまだまだ乏しくチームを引っ張っていくほどの力はありません。 ですが、なったからには近年の和大で1番と言われるチーム作りをしていこうと思います。 また、今年度のチーム目標として、団体戦で「関西総合3位」と定めました。 この目標を達成するには、470、スナイプともに切磋琢磨していかないといけません。 今までどうしても、470とスナイプで練習メニューもミーティングも違うことがあり、各クラスで技術向上をしていく傾向がありました。 しかし、ヨットレースではセーリング技術のほかにタクティクス面や気象学などの知識が必要であり、また初心者の多いだいがくよっとぶでは1クラスだけで完結してしまうと限界があると思います。 なので、今年はクラスの垣根を超えて上手い奴が下手な奴を教えるような環境を作り上げることや、下手な奴がもっと積極的に上手いやつに聞きにいけるような環境づくりを目指して取り組んでいこうと思います。 もちろん私もまだまだ、ヨットへの知識も乏しいので座学やミーティングの時間を増やしていき、セレクションの子たちに教えを乞うようにし、最後の団体戦では全レースシングルを取れるようにハイペースで取り組んでいきたいです。 最後になりますが、和歌山大学ヨット部は日頃より多大なるご支援がご協力の下成り立っていると思います。 これからも変わらないご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 また、本日お越しくださった田中コーチ、松村コーチ、70期西村様、山崎様本当にありがとうございました。 それでは失礼します。