投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

7月26日(日)練習

イメージ
更新遅くなり申し訳ありません。今回のブログ担当は一回生マネージャーの滝本が担当させていただきます。 昨日に引き続き今日もジュニアオリンピックのため、運営と練習にわかれました。 本日の470チームは午前3艇、午後4艇出艇し、スナイプチームは午前3艇、午後3艇出艇しました。両チーム合同でセーリング練習、スタート付ラウンド練習を行いました。一回生も乗ることができました。 私はマネージャーとして、船を運転する技術をつけるだけでなく、プレーヤーの練習がスムーズにできるように、周囲の状況を見て行動したいです。 それでは失礼します。

7月25日(土)練習

イメージ
こんばんは。今回のブログ担当は1回生の高木が担当させていただきます。 本日はジュニアオリンピックの運営のため、運営と練習にわかれました。 午前はスタート付きラウンディング練習をし、午後はセーリング練習を中心にしました。 午前、午後ともに2艇ずつ出艇しました。艇数が少なかったため、盛り上げるために、いつも以上に声を出すことを意識しました。艇数が少ないためレスキューに乗っている上回生とヨットとのコミュニケーションがとれており、充実した練習となりました。 浦風では1回生が中心となる場面もあり、たいへんなこともありましたが、非常に勉強になる1日でした。 今後は、自分の任された仕事をしっかりこなし、ヨットに乗ったときに正しい動きができるよう勉強していきます。 それでは失礼します。

7月20日(月)

イメージ
こんばんは。今回のブログ担当は一回生の雑賀です。   470チームは午前中、和医大さんと合同でスタート付きラウンド練習とセーリング練習を行い、スナイプチームも同様の練習を行いました。 午後からは両チームとも、セーリング練習を行いました。   今日は一回生と上回生のペアや、一回生同士での出艇、着艇もしました。       私は一回生として、練習の運営を手際よく、円滑に進められるように、周りの様子をもっとみなくてはと反省しました。 運営力をつけ、ヨットの知識や技術も高めて、早くチームの力になれるよう頑張っていきたいです。 それでは失礼します。                                  

7月19日(日)練習

イメージ
こんばんは。今回のブログは1回生マネージャーの神田が担当させていただきます。 本日の練習も470チームとスナイプチームに分かれてスタート練習やラウンド練習、セーリング練習を行いました。 470チームは午前にスタート付きラウンド練習、午後はセーリング練習を行いました。 わたしは浦風で470チームの練習に付き添ったのですが、マネージャーという立場であってもプレイヤーとの掛け合いによって練習から学べたことはたくさんあったので、これからはそれを生かして精進していきたいと思います。 それでは失礼します。

7月18日(土)練習

イメージ
お疲れ様です。今回のブログは一回生の勝が担当させていただきます。 最近の練習ではスナイプチームと470チームに分かれ、スタートの練習やサークリング練習などを行っています。 本日のスナイプチームは午前3艇、午後5艇出艇しました。スタート付ラウンディング練習、セーリング練習、コース練を行いました。一回生も乗ることができ、海上での動作練習ができました。 私は午後からヨットに乗ることができ、タックやジャイブなどの動作練習をすることができました。しかし、サークリングをしてみたところ、自分がどんな状況にいるかわからなくなってしまい、陸でのシャドー練習の大切さを実感しました。 夜は27315を艇庫に持って帰り、一回生がシャドー練習を行いました。これからは、自分たちで艤装、シャドー、解装ができるように一回生で協力しながら覚えていきたいです。 それでは失礼します。

7月12日(日) 練習

イメージ
こんばんは 昨日から1回生がブログを担当していますが、1回生が大学の行事に参加したため、本日は副将の酒井がブログを担当させて頂きます。 今日は集合した後、和歌浦の方々と清掃活動を行いました。 結果を追い求めるだけでなく、地域の方々との活動も大切にし、多くの方に応援していただける、そんなチームにすべく、幹部一同力を入れていきます。 そして、今日は年に一度の和歌山県セーリング連盟杯が南風の強弱・ふれの激しいコンディションの中、開催されました。 この大会は、和歌山を拠点に活動を行っている様々な艇種(FX、SS、470、スナイプ、レーザーなど)を集いレースを行います。 今回は今までとは違い、国体運営の練習も兼ねて行うため、レース組と運営組に分かれました。 私はスナイプで出場し、4レースを行いました。 私自身苦手であり、それを痛感させられるレース内容となりました。 まだまだ、ヨットを一定のヒールバランスで帆走されることができずロスしていること、必要以上のタック・ジャイブをしてしまう、ファーストブローで有利なポジションにおけてるいるにも関わらず欲を出してしまい負けてしまうなど課題の多くあります。 団体戦は3日間あり、常に自分の得意な風域で行える訳ではありません。 残り少ない日々の中でも、少しでも成長していきます。 7月に入り、チームの雰囲気もまた一つ上がり良いチームになっていると感じます。 この勢いのまま、夏合宿→団体戦に望めるよう、副将としてチームを支えていきます。 1回生マネージャーの福本と滝本が小型船舶試験に望みました。 入部して2ヶ月がすぎ、今となっては大切なチームの一員です。 来週は久しぶりの3日間合宿。 熱中症には気をつけ、意味のある合宿にします。

7月11日(土)練習

イメージ
こんばんは。 今回のブログは1回生の柏井が担当させていただきます。 午前の練習では、470とスナイプに分かれて練習しました。午前はサークリングやラウンディング練習で、ポイントを確認しての練習でした。また、1回生同士で乗れたので、1回生にとって良い経験になりました。 午後からの練習は、風が強くなったので距離を長めにとったスタート付きラウンディング練習など、状況に合った練習でした。 1回ですが、即戦力になれるように努力していきます。 それでは失礼します。

7月5日(日) 練習

イメージ
こんばんは。 今回のブログは2回生スナイプスキッパーの安井が担当させていただきます。 午前中は艇庫の中や艇庫の周りの掃除を行いました。 午後からはスナイプ、470に分かれて違う練習メニューを行いました。午後を通して風が弱く、1回生も乗せることができました。自分自身が1回生の時に乗せてもらって教わったことを思い出しながら動作など説明しました。1回生に教えていると、自分のしなければならないことがおろそかになってしまい、後輩に教えるのにも自分に余裕を持つために技術の向上が大切だと感じました。 レース期間が終わり、自分の様々な問題点、改善点が見つかりました。新しい練習メニューの意図を考え、しっかりと頭を使いながら練習に取り組みたいと思います。 それでは失礼します。

7月4日(土) ミーティング

イメージ
更新が遅くなって申し訳ありません。 今回のブログは2回生スナイプスキッパーの安井が担当させていただきます。 レース月間が終わり初めての集合で、午前中はマリーナで救急救命講習を受けました。人口呼吸やAEDの使い方などを教わり、和歌山国体に向け部員全員がいざというときに救命できる能力が身についたと思います。 午後からは主にレース、移動、遠征での反省などを行いました。私達2回生は移動や遠征中の後輩にしっかりと指示できなかったことが挙げられました。自分達がしなければならないことに精一杯になってしまい、もっと後輩ができたという自覚と責任感をもち行動しなければならないと反省しました。 団体戦に向けて遠征の準備や、必要な備品など十分な用意をしていきたいと思います。 それでは失礼します。