投稿

9月, 2015の投稿を表示しています

9月28日(月)

更新が遅くなり申し訳ございません。 今回のブログは1回生の橋本が担当させていただきます。 今日は1便目、2便目と船の積み込み、積み下ろしをし、無事事故なく終えることができました。 私は今大会で前を走る先輩方のかっこいい姿を見て、まだまだまともにヨットを走らせる技量、知識もない未熟者ですが、同じように前を走りチームに貢献できるようになりたいと強く思いました。 4回生の先輩方と過ごしたのは約4ヶ月という短い時間であっという間に過ぎていってしまいましたが、練習の時はいろいろなことを教わり、とても楽しい4ヶ月でした。 次の練習からは4回生のいない1、2、3回生だけの練習で寂しさが残りますが、チームを盛り上げこれからも練習に励みたいと思います。 それでは失礼します。

関西インカレを終えて

イメージ
お疲れ様です。 昨日をもちまして私の大学ヨットが終了しました。 結果は4位で全国には行けませんでした。 ヨットでたらればはいけないのはわかっていますが、ああすればこうすればという思いが未だに溢れ出してきて本当に悔しさが残ります。 私自身今年一年間は主将として、スナイプリーダーとして牽引してきましたが、本当に苦難の連続でした。 最初は本当に嫌で嫌で主将を辞めたいと思う毎日でした。 けれどそれを支えてくれたOBの方々、コーチ、後輩そして同期には本当に感謝しています。 負けた今感じるのは、 前を走れば一緒に喜んでくれ、負けた時には悔しさを分かち合い泣いて下さるOBの方々を見て本当に周囲の人から期待されていたのに申し訳ないという気持ちとともに和歌山大学体育会ヨット部は愛されたチームだったということを実感しました。 また、様々な大学のOB、同期、学連の方々からも支えられやってこれたと終わった今だからこそ感じております。 私はもう挑戦することは出来ませんが後輩にはまだチャンスがあるので、是非とも全国の舞台へチームを導いてほしいと思います。 立場は変わって一人のOBとしてこれからも支援していこうと思います。 最後になりましたが、今年一年間支えて下さった北村会長をはじめとしたOB会、現役、和歌山セーリングセンターの方々、そして今年一年間コーチとしてみて下さった宮川氏に感謝を意を表しまして私の最後の投稿とさせて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました。

9月27日(日) 関西インカレ3日目

イメージ
更新が遅くなりすみません。 今回のブログは1回生の仲辻が担当させていただきます。 本日は関西インカレ最終日でした。2日間の点差を逆転するために、攻めの姿勢でレースに挑みました。 昨日と比べ、風があり4レース行われました。私はフィニッシュ船に乗り、運営のお手伝いをさせていただきました。 結果は470級5位、スナイプ級4位、総合4位となり、全日本インカレへ出場することができませんでした。 その後、現役とOBの方々とで決起集会が開かれました。4回生から1.2.3回生に向けメッセージをいただき、新幹部が決意表明をしました。また、OB、コーチの方々から激励の言葉をいただきました。 4回生の先輩方と過ごした時間はとても短かったですが、多くのことを教えていただきました。1回生の私から見た4回生の先輩方は大きく偉大な存在でした。私もいつかそのような存在になりたいと思います。 本日、運営や決起集会に来てくださったOB、OGの皆様ありがとうございました。 これから新体制になりますが、引き続きご支援のほどよろしくお願いします。 それでは失礼します。

9月27日(金) 関西学生ヨット選手権大会 最終成績

イメージ
  こんばんは。 9月25日から27日まで行われた関西学生ヨット選手権大会の最終成績を報告させていただきます。   全日程において計9レース行われました。     〈国際470級〉   1位  関西学院大学  161点  (−186点)   2位  関西大学  274点  (−73点)   3位  甲南大学  310点  (−37点)   4位  和歌山大学  347点     5位  近畿大学  360点  (+13点)   6位  大阪府立大学  374点  (+27点)       〈国際スナイプ級〉   1位  甲南大学  203点  (−112点)   2位  関西大学  232点  (−83点)   3位  関西学院大学  256点  (−59点)   4位  和歌山大学  315点     5位  大阪大学  330点  (+15点)     【総合成績】 1位  関西学院大学   2位  関西大学   3位  甲南大学   4位  和歌山大学   以上です。     今回の大会において、多くのOBの皆様にご支援いただき、ありがとうございました。                

9月27日(日) 関西インカレ3日目 スナイプ級第9レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、スナイプ級の第9レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 甲南大学 203点(-112) 2位 関西大学 232点(-83) 3位 関西学院大学 252点(-63) 4位 和歌山大学 315点 5位 大阪大学 321点(+6) 6位 神戸大学 408点(+93) 7位 大阪府立大学 413点(+98) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との点差は63点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 470級第9レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、470級の第9レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 161点(-190) 2位 関西大学 280点(-71) 3位 近畿大学 296点(-55) 4位 甲南大学 313点(-38) 5位 和歌山大学 351点 6位 大阪府立大学 373点(+22) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は55点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 スナイプ級第8レース 団体暫定成績 速報 訂正版

申し訳ありません。先ほどの更新は計算が間違っていました。訂正版です。 関西インカレ3日目、スナイプ級の第8レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 甲南大学 193点(-91) 2位 関西大学 194点(-89) 3位 関西学院大学 215点(-68) 4位 大阪大学 278点(-5) 5位 和歌山大学 283点 6位 大阪府立大学 362点(+79) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は68点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 国際470級第8レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、国際470級の第8レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 121点(-200) 2位 関西大学 245点(-76) 3位 甲南大学 272点(-49) 4位 近畿大学 277点(-44) 5位 大阪府立大学 298点(-23) 6位 和歌山大学 321点 7位 神戸大学 326点(+5) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との点差は49点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 スナイプ級第8レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、スナイプ級の第8レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 196点(-88) 2位 関西学院大学 216点(-68) 3位 甲南大学 220点(-64) 4位 大阪大学 281点(-3) 5位 和歌山大学 284点 6位 大阪府立大学 367点(+83) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は64点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 国際470級第7レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、国際470級の第7レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 105点(-180) 2位 関西大学 216点(-69) 3位 甲南大学 218点(-67) 4位 近畿大学 243点(-42) 5位 大阪府立大学 269点(-16) 6位 和歌山大学 285点 7位 神戸大学 289点(+4) ( )内は和歌山大学との得点差です。 第3位との点差が67点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 スナイプ級第7レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、スナイプ級の第7レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 165点(-85) 2位 関西学院大学 174点(-76) 3位 甲南大学 176点(-74) 4位 和歌山大学 250点 5位 大阪大学 254点(+4) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は74点です

9月27日(日) 関西インカレ3日目 スナイプ級第6レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、スナイプ級の第6レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 133点(-90) 2位 関西学院大学 134点(-89) 3位 甲南大学 157点(-66) 4位 大阪大学 219点(-4) 5位 和歌山大学 223点 6位 大阪府立大学 276点(+53) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は66点です。

9月27日(日) 関西インカレ3日目 国際470級第6レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ3日目、国際470級の第6レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 97点(-147) 2位 甲南大学 174点(-70) 3位 関西大学 184点(-60) 4位 近畿大学 219点(-25) 5位 大阪府立大学 235点(-9) 6位 神戸大学 239点(-5) 7位 和歌山大学 244点 ( )内は和歌山大学との得点差です。 3位との点差が60点です。

9月26日(土) 関西インカレ2日目

イメージ
こんばんは。今回のブログは一回生の滝本が担当させていただきます。 本日は関西インカレ2日目でした。朝から全員で円陣を組み、気持ちを入れ替えてレースに臨みました。 今日は風が安定せず、両クラスともに5レースを消化する予定でしたが、午前中1レース行った後ハーバーバックしました。そして、午後再度出艇し約3時間海上待機した後1レース行いました。 一回生は運営や得点計算を行い、支援艇にも乗らせていただきました。私は、第3マークの浦風で運営を行いました。先輩方を心の中で応援しながら、回航記録やマーク打ちを頑張りました。 いよいよ明日は最終レースです。関西インカレを勝ち抜き、また先輩方と練習したいです。一回生にできることは少ないですが、先輩方をしっかりサポートして、声を出して盛り上げていきます。 本日来てくださったOB、OGの皆様、 ありがとうございました。 それでは失礼します。

9月26日(土) 関西学生ヨット選手権大会 2日目 暫定成績

イメージ
こんばんは。 本日行われた関西学生ヨット選手権大会の団体の暫定成績を報告させていただきます。 なお、本日は国際470級、国際スナイプ級、共に2レース消化しました。 〈国際470級〉 ※出走艇数 25/30 艇 1位 関西学院大学 82点 (−131点) 2位 関西大学 142点 (−71点) 3位 甲南大学 153点 (−60点) 4位 近畿大学 169点 (−44点) 5位 神戸大学 200点 (−13点) 6位 大阪府立大学 201点 (−12点) 7位 和歌山大学 213点 〈国際スナイプ級〉 ※出走艇数 23/27 艇 1位 関西大学 103点 (−80点) 2位 関西学院大学 112点 (−71点) 3位 甲南大学 140点 (−43点) 4位 大阪大学 170点 (−13点) 5位 和歌山大学 183点 6位 神戸大学 231点 (+48点) 【総合成績】 1位 関西学院大学 2位 関西大学 3位 甲南大学 4位 和歌山大学 5位 神戸大学

関西インカレ2日目 470級第5レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ2日目、470級の第5レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 82点(-131) 2位 関西大学 142点(-71) 3位 甲南大学 153点(-60) 4位 近畿大学 169点(-44) 5位 神戸大学 200点(-13) 6位 大阪府立大学 201点(-12) 7位 和歌山大学 213点 ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は-60点です。

関西インカレ2日目 スナイプ級第5レース 団体暫定成績 速報 追記

スナイプ級第5レースにて、審問が残っているため結果がわかり次第ご報告させていただきます。

関西インカレ2日目 スナイプ級第5レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ2日目、スナイプ級の第5レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 103点(-80) 2位 関西学院大学 112点(-71) 3位 甲南大学 140点(-43) 4位 大阪大学 170点(-13) 5位 和歌山大学 183点 6位 神戸大学 231点(+48) 7位 大阪府立大学 234点(+51) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は-43点です。

関西インカレ2日目 470級第4レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ2日目、470級の第4レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 64点(-96) 2位 甲南大学 110点(-50) 3位 関西大学 121点(-39) 4位 近畿大学 148点(-12) 5位 大阪府立大学 159点(-1) 6位 和歌山大学 160点 7位 神戸大学 162点(+2) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は-39点です。

関西インカレ2日目 スナイプ級第4レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ2日目、スナイプ級の第4レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 71点(-68) 2位 関西学院大学 91点(-48) 3位 大阪大学 128点(-11) 4位 甲南大学 128点(-11) 5位 和歌山大学 139点 6位 神戸大学 173点(+34) ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は-11点です。

9月25日(金)関西インカレ1日目

イメージ
こんばんは。今回のブログは1回生の高木が担当させていただきます。 本日は関西インカレ初日でした。朝から緊張感のあるよい雰囲気でした。 今日は風が弱いため470級スナイプ級ともに3レースしかできませんでした。 1回生は運営や得点計算をしました。僕自身もフィニッシュで運営させていただき、レースを間近で見ることができ非常に勉強になりました。 1回生から4回生までが一丸となり残りのレースを頑張ります。 それでは失礼します。

9月25日(金) 関西学生ヨット選手権大会 暫定成績

こんばんは。 更新が遅くなり申し訳ありません。 本日行われた関西学生ヨット選手権大会の暫定成績を報告させていただきます。 なお、本日は470級、スナイプ級、共に3レース消化しました。 〈国際470級〉 ※出走艇数 25/30 艇 1位 関西学院大学 53点 (−72点) 2位 甲南大学 84点 (−41点) 3位 関西大学 84点 (−41点) 4位 大阪府立大学 102点 (−23点) 5位 近畿大学 120点 (−5点) 6位 神戸大学 125点 (±0点) 7位 和歌山大学 125点 〈国際スナイプ級〉 ※出走艇数 23/27 艇 1位 関西学院大学 64点 (−48点) 2位 関西大学 65点 (−47点) 3位 大阪大学 88点 (−24点) 4位 甲南大学 92点 (−20点) 5位 和歌山大学 112点 以上です。 先ほどブログにあげた写真は本日の暫定成績です。

9月25日(金) 関西学生ヨット選手権大会 暫定成績

イメージ

9月25日(金) 関西インカレ1日目 スナイプ級第3レース 団体暫定成績速報

関西インカレ1日目、スナイプ級の第3レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 64点(-48) 2位 関西大学 65点(-47) 3位 大阪大学 89点(-23) 4位 甲南大学 92点(-20) 5位 和歌山大学 112点 6位 神戸大学 124点(+12) 7位 大阪府立大学 148点(+36) ( )内は和歌山大学との得点差です。 和歌山大学と3位との得点差は23点です。

9月25日(金) 関西インカレ1日目 470級第3レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ1日目、470級の第3レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 53点(-72) 2位 甲南大学 84点(-41) 3位 関西大学 84点(-41) 4位 大阪府立大学 102点(-23) 5位 近畿大学 120点(-5) 6位 神戸大学 125点(0) 7位 和歌山大学 125点 ( )内は和歌山大学との得点差です。 ※3位との差は-41点です。

9月25日(金) 関西インカレ1日目 スナイプ級第2レース 団体暫定成績速報

関西インカレ1日目、スナイプ級の第2レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西大学 34点(-47) 2位 関西学院大学 37点(-44) 3位 甲南大学 55点(-26) 4位 大阪大学 72点(-9) 5位 神戸大学 79点(-2) 6位 和歌山大学 81点 ( )内は和歌山大学との得点差です。

9月25日(金) 関西インカレ1日目 470級第2レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ1日目、470級の第2レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 甲南大学 41点(-41) 2位 関西学院大学 44点(-38) 3位 関西大学 60点(-22) 4位 近畿大学 69点(-13) 5位 大阪府立大学 78点(-4) 6位 和歌山大学 82点 ( )内は和歌山大学との得点差です。

9月25日(金) 関西インカレ1日目 スナイプ級第1レース 団体暫定成績 速報

関西インカレ1日目、スナイプ級の第1レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 関西学院大学 9点(-25) 2位 関西大学 27点(-7) 3位 和歌山大学 34点 4位 甲南大学 34点(0) 5位 大阪大学 35点(+1) 6位 神戸大学 41点(+7) ( )内は和歌山大学との得点差です。

9月25日(金)関西インカレ1日目470級第1レース団体暫定成績速報

関西インカレ1日目、470級の第1レースまでの団体暫定成績をお知らせします。 1位 甲南大学 24点(-18) 2位 関西学院大学 30点(-12) 3位 関西大学 30点(-12) 4位 近畿大学 32点(-10) 5位 神戸大学 35点(-7) 6位 大阪府立大学 38点(-4) 7位 和歌山大学 42点 ( )内は和歌山大学との得点差です。

9月24日(木)

イメージ
  こんばんは。今回のブログは一回生の雑賀が担当させていただきます。   本日は小雨の中、午後から団体戦の開会式が行われ、その後のセレプションでは、各大学の一回生が芸を披露しました。   先輩方が三年連続でレセプション準優勝という結果を残されている為、プレッシャーもありましたが、今回、私たちの代で念願の優勝を獲得することが出来て非常に嬉しく、達成感を感じました。明日からのレースへと良い流れを作れていると嬉しいです。   いよいよ明日からレースがはじまります。先輩方のサポートに全力を注ぎ、和歌山大学一丸となって団体戦に臨みたいと思います。 そして団体戦を勝ち抜き、また和歌山で4学年揃っての練習をして、次のレースを迎えたいです。   それでは失礼します。  

9月23日(水)

こんばんは。今回のブログは1回生マネージャーの神田が担当させていただきます。 今日は西宮での練習最終日でした。 午前中は470チーム、スナイプチームともにレース練習とセーリング練習、 午後は470チーム、スナイプチームともにセーリング練習を行いました。 日中風があまりふかず安定もしない状況での練習となり、最後は曳航してハーバーにもどりました。 この4日間、和歌山とは海面の状況が異なる西宮で練習できたことは団体戦へ向けて大きな力となりました。私はマネージャーとして、先輩方がスムーズなレースを行えるように運営のサポートを全力で頑張りたいと思います。 また、明日はいよいよレセプションがあります。1回生全員で力を合わせて、悲願の優勝を狙います! 最後に、今日練習を見てくださった63期の田中さんありがとうございました。 失礼します。

9月22日(火)

更新遅くなって申し訳ありません。本日のブログは一回生の勝が担当させていただきます。 午前中はスナイプチームはレース練習とラウンド練習、セーリングを行いました。西宮は風の振れが激しく、マーク設定がとても難しいです。470チームは海には出ず、艇の整備を行い、団体戦に向け艇のコンディションを整えました。 午後はスナイプチームはニューセールを使い、本番に向けてセールの調子など確認しました。470チームもセーリングを行い、西宮の風に慣れるように練習しています。 女子イン組も合流し、本番を目の前にチームの雰囲気も高まってきています。一回生も一回生なりにできることを探し、全力で先輩のサポートをさせていただきます。 最後に、練習を見に来てくださった62期の津田さん、63期の田中さん、松岡さんありがとうございました。 それでは失礼します。 iPhoneから送信

9月21日(月)練習

イメージ
こんばんは。今回のブログは1回生の柏井武志が担当させていただきます。 西宮での練習2日目となりました。スタート、ラウンディング、セーリング練習など色々な点を確認することができました。また、風はそこまで強くなく、中風を想定した練習になりました。また、今日は63期の田中さんが練習を見てくださり、アドバイスを頂きました。 浦風では、定期的に風を測り記録し、西宮の風がどのように変化するのか、その特徴を掴めるようにしました。浦風からの声も良く出ていて、このまま団体戦まで継続していきたいです。 僕は誰よりも声を出すこと、サポートをしっかりすることを目標とし、今日は浦風に乗っていました。この調子で団体戦も挑めるようしていきます。 田中さん、今日は来ていただいて有難うございました。 それでは、失礼します。

9月20日(日)

イメージ
こんばんは。今回のブログは2回生470スキッパーの佐々木純哉が担当させていただきます。 団体戦前の西宮での練習1日目ということで、両クラスとも西宮の風の特徴などを考えながら練習を行いました。470、スナイプともにセーリング、ラウンディング、スタート練習などを行い、風の情報の共有などをしました。北風ということもあり、フレやすく、難しい風向でしたが、とても意味のある練習だったと思います。 今日はよく声も出ており、元気のよい雰囲気で練習に取り組めました。この雰囲気を大切にし、良い流れで団体戦に臨めるように明日からの練習も取り組んでいけたらと思います。 最後になりましたが、今日練習に来てくださった63期竹尾さんありがとうございました。 それでは失礼します。

9月19日(土)

こんばんわ。今日のブログは470級のクルーをさせていただいております2回生の小畑が担当させていただきます。 今日は朝から移動日でした。和歌山から西宮にかけての長い道のりでしたが無事ヨットを運搬することができました。 いよいよ団体戦も残すところ後1週間を切り、明日から西宮での練習となります。西宮のレース海面に慣れるべく、海上での艇間でのコミュニケーションを大事に風の傾向を捉えていけたらと思います。また、西宮という舞台は普段から練習している和歌山と雰囲気も環境も異なります。その中でいかにホームでの雰囲気に近づき、リラックスして本番を迎えることができるかがとても重要となります。僕はサポートというかたちですが自分の今までやってきた練習を思い出して、誰よりも声を出してチームを引っ張っていこうと思います!

9月15日㈫

イメージ
こんにちは。 本日のブログは2回生470スキッパーの高竹が担当させていただきます。 今日は北東の不安定な風の中、午前は両クラスともスタート付きラウンドをした後、セーリング練習を行いました。レースが近いこともあり、スタート付きラウンドでは本番を想定した練習をすることができました。 午後からは安定したシーブリーズの中、両クラスともセーリング練習を行い、各々の走らせ方や艇のセッティングなどの調整をすることができました。 また、今日は体調不良者が多く、少し寂しい練習となってしまいました。今週末は、全日本女子インカレが葉山で開催され、女子インカレメンバー以外も関西インカレに向けて西宮に移動します。残り少ない日数だからこそ、一人一人がしっかり体調管理を行い、全員が万全の状態で西宮に集合できるようにしたいと思います。 それでは失礼します。

9月13日(日) 国体レース最終日

 お疲れ様です。更新が遅くなり申し訳ありません。 今回のブログは3回生マネージャーの和井が担当させていただきます。 最終日は、少年少女420級、成年女子セーリングスピリッツ級の最終レースが行われました。 今回、和歌山大学の笹川が、成年女子セーリングスピリッツ級で富山県代表としてでています。 レースにでていく姿を見守ることができ、県は違えど頑張ってほしいと思いました。 午前中は少し雨が降るなど、天候が不安定な時間帯もありましたが、徐々に青空が広がり、国体レース最終日に相応しい天気となりました。 私は、この国体期間、レース委員会事務局としてウィンドサ—フォン申告所 の担当をさせていただきました。 ウィンドサーフィンはいつものハーバーのスロープからの出艇ではなく、少し離れたところから出艇しました。 風向と申告所の位置の関係でレース状況の全貌を見ることはできませんでしたが、国体にでられる選手の方々はたくましく明るい方が多く、活気を感じました。 いつもの海上運営だけでなく、陸上でどんな風にレースを進行していくのか、1日の日程を進めていく中で1つ1つの役割がとても大事であることが分かりました。 私は、申告所での活動を終え事務局に戻ってからは、通告や成績表の張り出し、L旗、またD旗の掲揚、回航、フィニッシュ記録の整理などを行いました。 事務局の隣の部屋では「記録部」が設置され ており、すぐに事務局と連携がとれました。 最終日は最終成績、そして表彰式が行われるため、時間に追われている様子がうかがえました。 私は今までに、西宮での関西学連主催のレースにて記録部で運営をしたことがありましたが、レースを終えてからが大変であったことを思い出しました。 今回、国体の運営をさせていただきましたが、本当に多くの方々が関わっていると感じましたし、なかなかできない経験であったと思います。 最終成績としては、全種目和歌山県が入賞しており、私たちも嬉しく思いました! 長いようで短かった国体が終え、次は私たちです。 和歌山での練習はあと3日となり、今週末には西宮へ移動します。 今 週末には女子インもあります。 1週間近くヨットに乗れなかったので、ヨットに乗りたいという部員のモチベーションを存分に発揮し、関西インカレへ臨みたいと思います! それでは失礼します。

9月12日(土)国体レース3日目

イメージ
こんばんは。本日のブログは3回生スナイプスキッパーの藪が担当させていただきます。 昨日、一昨日に引き続き和歌山大学ヨット部員はレース運営に携わらせていただきました。 朝は風が弱く安定しないコンディションでしたが、日が高くなるにつれて西から10kts程の良いブローが入り、予定通りのレース数をこなせました。 私はA海面の本部船でスタートを主に担当していたのですが、470級、420級、レーザー級の全国各地のトップセーラーが集うハイレベルなレースを見ることができ非常に有意義な時間でした。 特にスタート前の位置取りや、スタートの駆け引き、船を止めない動作などスナイプにも活かしていきたいと感じられる場面も見られました。 また、昨日の燃杭も書いていましたが、和歌山県の代表選手の皆さんもチーム和歌山一丸となって良い成績を残していました。 国体は明日の2艇種の各1レースを残していますが、和歌山県勢の総合優勝を期待して明日も運営に取り組みます! また、この和歌山旋風に我々和歌山大学も乗り、関西インカレに向けてあとわずかな期間を大切に過ごしていきたいと思います。 ヨットに乗れていない期間が続いていますし、和歌山でできる練習はあと3日程ですが、今、ヨットに乗りたいモチベーションが非常に高まっている状態です。 この気持ちも大切にし西宮に乗り込みたいと思います! それでは失礼します。

9月11日(金)国体レース2日目

イメージ
こんばんは。 今日のブログは470 スキッパーの燃杭が担当します。 今日は国体レース2日目ということで、前日の成績も出て、昨日よりもより緊迫した雰囲気の中レースが始められました。 どの艇種でも、聞いたことのある名前の選手、見たことのある選手が乗っていて、運営している側も楽しく、よりハイレベルなレースを間近で見ることができました。 和歌山の選手はどの艇種も成績が良く、和歌山魂を目の前で感じました。この勢いで和歌山大学も関西インカレを突破出来るように頑張ります。 国体期間中は練習は出来ませんが、各々のポジションで選手を間近に見て成長してると思います。 他の大学よりヨットに乗れていない分、西宮で鬱憤を晴らしてきたいと思います。 国体は明日もあるので、国体選手を見てモチベーションを高めていきたいと思います。 最後に、昨日、今日と国体の運営に携わっていた方々、お疲れ様でした。明日からも頑張りましょう。

9月10日(木)国体初日

イメージ
こんばんは、本日のブログは470クルーの藤尾が担当させていただきます。 今日は国体初日でした! 北北西、平均11ktsの風の中、成年男子レーザー級以外順調にレースを消化することができました。 私はウインドサーフィン級やレーザー級の海面のレスキューに乗っていたのですが、和歌山の選手が次々と上位で回航する姿を真近で見学でき、とても興奮しました! また、運営に携わっている方々はどなたもハイレベルな経験者ばかりなので、貴重なお話を聞ける機会でもあります。 この機会を大切に、少しでも自分のレベルアップに繋げようと思います。 明日も運営頑張ります!

9月9日

お疲れ様です。 65期470クルーの南保勇輝です。本日は国体のトライアルレースの予定でしたが台風の影響もあり中止となりました。 そのことにより予定を変更して午前中だけ運営の準備をして午後には解散しました。 団体戦も近づいてきているなか練習ができないことで正直不安や焦りを感じていますが切り替えて陸でもできることをしていこうと思います。

9月8日(火)

更新が遅れてしまいすみません。 今回のブログは3回生470クルーの出崎が担当させて頂きます。 昨日は国体の計測に備え、下準備を行いました。私はウインドサーフィンの担当で普段は知らないことを学ぶことがあったので、国体という練習できない時間の中での収穫になっていると考えています。また、準備の間に艇の整備をしました。チーム全体が時間が限られている中でもインカレに向けて気持ちを切らさずに行動できていると思います。 今日は1日を通して計測を行いました。雨の中での計測となりましたが、計測の経験は去年からも積んでいるのでスムーズに動けました。種目によっては和大生はよく働くと褒めてもらえる所もあり、運営でも存在感を示せているのかな、と思いました。その後は明日の台風に備えてテント、ラバーボートなどを撤去した後に和大の艇を固定しました。 これから国体のレース運営が始まります。ハイレベルなレースを真近で見るきっかけでもあるので吸収できる点は吸収したいです。また、インカレまでも時間が少なくなっているので気持ちだけは切らさないようにしていきたいです。 明日は台風予報なので、安全に気をつけて行動するよう心掛けていきます。 それでは失礼します。

9月6日(日)

イメージ
本日のブログは、3回生スナイプクルーの田中が担当させていただきます。 今日は朝から雨が降っており天気が悪いなかでの練習となりました。 午前中は微風のなか、スナイプ3艇、470級3艇ずつ出艇しました。 両クラスともにセーリング練習のちラウンド練習を行いました。 セーリングの途中から南から5m/sくらいの風がはいってきました。 天気が荒れたり、視界が悪くなったりもしましたが練習を続けることができてよかったです。 ラウンド練習ではマーク回航動作の確認をしましたが、なかなかうまくいかないことが多かったので、しっかりと詰めていきたいです。 午後からは風もかなり強くなり、天気もさらに悪くなるという予報だったので、スナイプ2艇のみ出艇しました。セーリング練習をしていましたが、MAX15m/sのブローがはいってきた為、ハーバーしました。 午後はあまり長い間出ることができませんでしたが、少しの間でも強風のなか出れてよかったです。 天気も悪く、人数も少ないこともあり、あまりいい雰囲気ではありませんでした。関西インカレまであと少しなので、貴重な練習時間を大切にしていきたいと感じました。 明日からは国体の運営になり、練習がほとんど出来ないですが、今自分達に出来ることを精一杯やっていきたいと思います。 最後になりましたが、本日練習にきてくださった、62期の烏田さん、63きの田中さんありがとうございました。 それでは失礼します。

9月5日(土)

こんばんは。65期470クルーの大島です。 午前中470はスタート付きラウンドを、スナイプはセーリングを行いました。午後からは両クラスともセーリングをした後スタート付きラウンドを行いました。各クラス課題を明確にして練習に臨んでおりインカレに向けて最終調整をしているところです。しかし、本日は全個組がいないこともあり少人数での練習となりましたが、声が普段よりもなく活気のない場面も少なくありませんでした。 関西インカレまでに和歌山でできる練習も残りわずかとなってきており、より質の高いものが求められています。各自が毎日の練習において高い意識を持ち工夫して練習に参加しなければなりません。そして関西インカレでは一つでも前を走れるようにやっていきます。 最後になりましたが、本日練習に参加してくださった62期の烏田さん63期の田中さんありがとうございました。 それでは失礼します。 iPhoneから送信

全日本個人戦遠征3日目

イメージ
お疲れ様です。 64期主将の谷久保です。 今日は午前中より大会エントリーと大会計測が行われました。 その後出艇するつもりでしたが、降雨と無風により出艇せず、午後から休息にあてました。 明日は午前中より開会式、午後よりいよいよレースが行われます。 全国レベルの大会でどれくらいの位置に自分がいるのかを知るいい機会です。 他水域の強豪校に圧倒されることなく、自分たちの持てる力を存分に発揮して何より楽しみたいと思います。 それでは失礼します。

9月3日(木)

本日のブログは三回生スナイプクルーの後藤が担当します。 今日は朝から風がなく更に雨が降っていたため、出艇をせずに一時間くらい一回生への講義の時間になりました。 一回生への講義を終えてもまだ雨が強く、風も吹いていなかったので筋トレをし、お昼ご飯を食べ、風を待ちました。すると少し風が吹いてきたので雨が降っている中出艇し、セーリング練習をしました。天気が悪かったのでセーリング練習を一時間程で切り上げ、その後早めに解散しました。 天気がよくなかったなかでも短時間でしたが、海の上に出て練習出来たことはよかったと思います。 関西インカレまで残り短いので、今日のように一日一日を大切にしていきます。 それでは失礼します。

全日本個人戦遠征2日目

イメージ
こんばんは。 本日は470リーダーの本田が更新させて頂きます。 今日は11時頃より出艇しました。 470は近畿大学と、スナイプは甲南大学とセーリング練習を行いました。 三河湾内がレース海面ということもあり、風の特徴もまた普段とは異なるものであり、しっかりと情報を集めることが出来ました。 また日頃はあまり一緒に乗ることのないペアなので今日の練習でタック回数を多くするなど、レースにむけて一つ一つしっかり息を合わせることも意識して練習しました。 いつものレースでは見ることのない大学名や見ることのない色のスピネーカーを近い距離で見ることができ、自分が全国の舞台にいることをひしひしと実感しています。程よい緊張感とレースを楽しむ気持ちをもって頑張りたいと思います。 明日は朝から計測が行われます。計測が終わり次第出艇し、さらに風や海面の情報を集め、明後日からのレースに備えたいと思います。 それでは失礼します。

9月2日

イメージ
iPhoneから送信 こんばんは本日のブログは3回生スナイプスキッパーの桑本が担当させていただきます。 午前中は、国体に向けてのマリーナのお手伝いをしました。マリーナの方々には、多くの支援をしていただいています。このような機会に、私たちがこのような良い環境で練習できることの感謝の気持ちを込め自分たちのできることで恩返しをしていきたいと思います。 午後からは、早めの昼食をとり出艇しました。スナイプは、北西の風3〜5メートルの風域でセーリング練習を行いました。最近は、アビーム強化の為アビームのセーリング練習が増えています。私自身もアビームは、苦手なのでとても良い練習になっています。スキッパーは、メイントリムをどうしているのか、クルーはヒールトリムについてなどを艇間、他艇間でコミュニケーションをとりながら、チームのレベルアップに繋がるアビームセーリング練習が出来ていると思います。また、全日本個人戦組が抜けていることもあり、クルー不足になった為、ヘルムス同士で乗ることをして、お互いに教えあう事も出来、半日の練習でしたが、とても充実した練習になりました。 ハーバーする前に、少しだけ一回生にもヨットに乗ってもらいました。もっとヨットに乗ってこれからどんどん成長していってほしいと思います。 団体戦まで、全員で集まった練習はなかなかできないですが、残り少ない時間で自分がやるべき事を考え、少しでも成長できるようこれからも頑張っていきたいと思います。

全日本個人戦遠征1日目

イメージ
お疲れ様です。 第64期主将の谷久保です。 今月3日より豊田自動織機海陽ヨットハーバーにて行われる全日本学生ヨット個人選手権大会に和歌山大学より 国際スナイプ級 31289 酒井(4)/谷久保(4)、小山(3) 国際470級 4527 本田(4)/南保(3)、小畑(2) レーザー級 佐々木(2)、久保(2) の計8名が参加するので今日積込み移動し、愛知県蒲郡市へと遠征に来ております。 無事事故なく午後4時頃着くことができました。 明日は海面の確認、ブローの性質を掴むため練習する予定です。 全国でしっかりと和歌山大学の名を轟かせられる結果を残せる様頑張って参ります。 それでは失礼致します。