投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

6月26日(日)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログはスナイプヘルムス2回生勝が担当させていただきます。 今合宿はなかなか風に恵まれず、難しい練習となりました。 午前は0〜2mの安定の下デッキコンディションでした。来週は和歌山個戦ということでレース練習を行いました。全員がこの風の中でどう艇を走らせるか考えながら練習に取り組みました。私は持ってる知識をクルーと共有し、なんとか艇を進ませようとしましたが、全然走らず悔しい思いで練習が終わってしまいました。 午後は出艇してすぐは風が入ってきたので、レース練習を行いましたが、すぐになくなってしまい、セーリング練習に切り替えました。 大学に入って初めての後輩ができ、2回生はもっと先輩としての自覚を持たなければならないなと思います。また、1回生を見ていると去年のワクワクした気持ちを思い出します。時間が経つと、ついそんな気持ちを忘れてしまいがちですが、ヨットに乗れることを楽しんで、ときめきを忘れないようにしたいと思います! 来週はいよい和歌山での個人戦です。私個人といたしましては、初めての同期との出場になります。少し不安はありますが同期を信頼し、楽しいレースに、でも何か持って帰れるレースにしたいと思います。 最後になりましたが、練習を見に来ていただいた田中一永監督、出口コーチありがとうございました。 それでは失礼します。

6月25日(土)練習

イメージ
こんばんは。 今回のブログは2回生470スキッパーの柏井が担当させていただきます。 朝から天気が悪く、どんよりと曇っていました。昨日の午後、風がどんどん吹いてきて、久しぶりの強風練習を終えての今日、午前は風が弱く、海一面が静かな鏡みたいでした。より良い練習のために風が吹いてくるまでの間、陸上で動作練習をしたのですが、動作の確認をしっかりとでき、先輩の気にしていることや考えていることを知ることができました。また、1回生はまだまだ分からない動作について、先輩が周りから見て、色々教えて後輩にとっても、海の上に出れなくても内容ある練習をしました。 雨が少し降ったり止んだり天気には1日中恵まれなかったのですが、午後からは風が入ってきたので私は嬉しい気持ちで出艇しました。午後からは主にセーリング練習をしました。僕はセーリングをまだまだ分かっていない上、技量もまだまだ先輩には及ばないですが、食いついていこうという気持ちでついて行きました。先輩に注意されたり、怒られたりすることはありましたが、何が悪くて何が良いのか理解していき、すぐにでも先輩に追いつけるように日々心掛けます。また、沖に出てからスタート付きラウンドをしました。スタート付きラウンドはスタートするのが難しくて、僕はスタートを上手く出来なかったのですが、ロング消化をするべきとか、セオリーを守って走らせようと考えていました。スタート付きラウンドで先輩の前を走らせたわけではないですが、負けるたび、先輩よりも速くなりたい気持ちが強くなりました。 1回生が入ってきて、1回生の新鮮で意欲的な姿勢を学ぶべきだと思いながら、毎日1回生に感心しています。1回生の気になることを聞く、先輩の技術を聞き、盗み、もっと速くなります。 本日来ていただいた出口コーチありがとうございました。 それでは失礼します。

6月24日(金)

イメージ
こんばんは。本日のブログは3回生470スキッパーの高竹瑞恵が担当させて頂きます。 本日は、平日ではありますが、授業休止のため2~4回生で通常練習を行いました。1日を通して天候が不安で、風向も定まらず、難しいコンディションでしたが、470はショートラウンド、スナイプはスタート付きラウンドで、レース前の動作確認をしっかりと行うことが出来ました。また、夕方頃から南風が吹いてきたため、久しぶりに強風の中でセーリング練習を行いました。 いよいよ来週は個戦です。 緊張感が高まる中ではありますが、ホームグラウンドで戦えることはとても嬉しく思います。この3日間合宿で1つでも多くの課題を克服し、来週のレースはいつも通りのルーティーンで和歌山大学らしく、自信を持って臨めればと思います。 それでは、失礼します。

6月18日,19日 第二回ポイントレース 結果

イメージ
6月18日,19日に西宮にて行われた第二回ポイントレースの結果を報告致します。全6レース行なわれました。 第二回ポイントレース 国際470級  計48艇 伊藤(4)/南保(4)    12-23-10-8-10-(29) 63点 13位 燃杭(4)/出崎(4)・大島(4)    17-17-12-26-21-(30) 93点 20位 高竹(3)/雑賀(2)    5-12-7-11-9-(17) 44点 8位 国際スナイプ級 計53艇 笹川(4)/小山(4)    5-12-9-7-(13)-5 38点 8位 藪(4)/後藤(4)・久保(3)    21-25-19-24-(38)-26 115点 25位 桑本(4)/藤尾(4)    37-(38)-27-29-35-17 145点 34位 最後になりましたが、運営に来ていただきました 田中一永監督、 太田さん、 北出さん、6 田中悠作さん、 堀切さん お忙しい中、ありがとうございました!    

6月18日(土) 19日(日)

イメージ
こんばんは。 更新遅れて申し訳ありません。 本日のブログは3回生470スキッパーの佐々木純哉が担当させていただきます。 6/18土曜日はポイントレース組と和歌山にて練習組に分かれていたため、少人数での練習となりました。470、スナイプ共にスタート付きのラウンドを行い、スタートをいかにベストスピードで走らせられるか、その後のファーストタックの位置などを意識しながら取り組めました。 午前、午後ともに1回生もヨットに乗り、タックやジャイブを繰り返していました。1回生はヨットに乗れる楽しさを感じられていると思います!もっと知識を得てもっと動作ができるようになれば、さらに楽しい世界が見えてくると思うので、これからもこの調子で頑張ってもらいたいです! 続いて6月19日日曜日もポイントレース組と練習組に分かれました。午前は470がショートラウンドのちスタート付きラウンドを、スナイプはサークリングのちスタート付きラウンドを行いました。 午後からは470が基本練習、スナイプはセーリングを行いました。 風の強弱が非常に強く、難しいコンディションでした。しかし、考えながらヨットに乗ることができたので良かったと思います。 少人数でしたが、元気よく集中しながら2日ともできたので、有意義な時間となりました。 またこの2日間で感じたのは2回生が着々と上手くなっているということです!僕もより一層しっかり取り組まなければならないと思いました。でもまだまだ動作の雑な部分が目に付いたりするので、ひとつひとつを丁寧にやっていってもらいたいです。 僕たち1〜3回生がうまくなれば、チーム全体の底上げになると思うので、下から盛り上げていけるように全力で取り組んでいきます!! それでは失礼します。

6月12日(日)

イメージ
こんばんは 本日のブログ担当は4回生スナイプスキッパーの藪嘉文でございます。 練習メニューは昨日に引き続き、470はショートラウンド、スナイプはスタート付きのロングラウンドを行いました。 風向は北西で、2〜3m/sの風が吹いていました。 ロングラウンドでは自分を含めたスナイプチームの課題であるフリーの強化として、混戦を作り、いろいろなケースを練習できています。 艇庫でのミーティングでは、宮川HCにケースについての講義を受けました。 やはり、まだまだルールに関しても弱い部分があるため、毎回の練習を大切にし、しっかりと陸に持ち帰って自分の力にできるようにしていきたいと思います。 昼前頃から風が弱まり、天候が悪くなってきました。そのまま午後も雨が続き、風が弱かったため出艇はせず、宮川HCの指導の元、「正しい筋トレ」について習いました。 腹筋のドローイングを意識することで少ない回数でも効いていると実感できました。強風での筋力、体力も課題であるため、これを継続していきたいと思います。 来週は第2回ポイントレース兼関西女子インカレ予選組と練習組に分かれます。 私は第1回に引き続きポイントレースに出場させていただくため、しっかり結果にこだわって戦ってきたいと思います。 今週の練習で良い感覚を掴めている部分もありますが、まだまだ甘い部分が多いです。 関西インカレまで残り104日という数字は私たちを待ってくれません。しかし、残り日数の過ごし方次第で何とでもなるとポジティブに考えられています。 一つ一つのレース、練習をすべて関西インカレに繋げられるよう、来週からも邁進していきます。 最後になりましたが練習に来てくださった宮川HC、出口C、64期谷久保直也氏、ありがとうございました。 それでは失礼致します。

6月11日(土)

イメージ
こんばんは。 今回のブログは470スキッパーの燃杭が更新させてもらいます。 今日は西から南、3〜5m/sほどの風が吹いていました。 午前は470がショートラウンド、スナイプがロングラウンド練習をしました。 ショートラウンドでは、マーク際での混戦やゲートマークの選択など1艇抜かせるか抜かされるかの瞬時の判断が大切だと思いました!! 「レースの大半はセーリングなんだから、ショートラウンド練習なんかしないでセーリング練習しようよ!!」と言っていた数年前の自分を殴りたいぐらい、今はマーク際の動作、ハンドリングの大切さを実感しています…。 レースでは、たまに上位に食い込めるようになりました。今まではマーク際で3艇に抜かされても「19位から22位か〜、そんなに変わらないからいいや〜」と思っていたのですが、上位になればなるほど1艇の重みを感じるようになり、もっとマーク際で抜かされないように、1艇でも抜かせるようになりたいと思うようになりました!! 来週はポイントレース、7月の頭には和歌山で個人戦があります。 団体戦までに、様々なケースに出会って、どうしたら抜かせるのか、どの位置に艇をもって行ったら勝てるのかなど経験値を増やしておきたいと思います。 今、和歌山では近畿総体が行われています。 420、FJ級で、炎天下の中、高校生がレースを行っています。 昨日、運営でフィニッシュの運営のお手伝いをさせてもらいました。トップフィニッシュした艇は2人で声を出してハイタッチをしたりしていました。自分も高校生に負けないようにまだまだ若いので、団体戦でハイタッチできるように練習したいと思います!! 1回生が入ってきて2回生が教えてあげる立場になり、その2回生が上回生に教えてもらっている姿を見て、自分が2回生の時はこんな真面目だったのか⁇と思いながら、今では先輩面をして教えています。「教えて下さい!!」と言われて嫌な先輩はいないと思うので、今の内に色々聞いておきましょう!! 就職活動や実験で疲れた先輩方は嬉しいと思います…。 このように、下級生から盛り上げてくれたら上回生はすごく嬉しいです!! なので、もっと盛り上げてもらえるように上回生は結果で答えてあげましょう!! 個人戦まで1ヶ月もなく、団体戦もあっという間です。残りの練

6月4日、5日 第一回ポイントレース

イメージ
6月4日、5日に新西宮ヨットハーバーにて第一回ポイントレースが開催されました。 和歌山からは470級3艇、スナイプ級3艇が出場しました。 1日目は朝から風がなく陸上待機となりましたが、12時頃に出艇し北西の風2〜3m/sの中1レース消化しました。 2日目は、初日とは違い、朝から雨が降り、気温が低くひんやりとした天気で、北東の風7〜8m/sの中5レースを消化しました。 今大会では、微風からフレのある強風まで様々な風の中レースを経験することができました。 その中で、各々の良い点、足りない点が出てきたと思います。 次の練習で反省点を改善し、再来週のポイントレースに挑み、そして、7月頭にある個人戦に向けて良いイメージで臨みたいと思います! レース結果のPDFファイルは兵庫県セーリング連盟のHPにアップされています。 http://www.jsaf.or.jp/hyogo/result.html

6月5日(日)

こんばんは、今回のブログは3回生のスナイプクルーの久保が担当させていただきます。 本日は曇りで、4kntsから8kntsの風の中で練習をしました。 午前、午後ともにラウンド練習をしました。 ポイントレースで多くの人が出ていたため、少数で練習をしました。 普段練習をまとめている幹部の方々がいない練習で、初めて練習の指揮を取りました。そこで感じたことは、自分の練習をしつつ周りを見て考える事の難しさです。めったにない機会で、いい経験ができたので今後の練習でいかしていきたいと思います。 練習としては、改めて動作の確認を行い、成長している部分と課題が見えたのでさらなるレベルアップにつなげようと思います。 練習に来ていただいた出口コーチありがとうございました。 失礼致します。

6月4日(土) 和歌山 練習組

イメージ
更新が遅くなり申し訳ありません。 今回のブログは4回生マネージャーの和井が担当させていただきます! 4日、5日の2日間は、西宮で行われている第1回ポイントレースの遠征組と、和歌山での練習組に分かれ、レースや練習を行います。 私は練習組で、遠征組や観光学部の宿泊研修などが重なり人数が少ない中だったので少し寂しく感じました。が、普段どれだけ人数が多い環境で練習ができているかが改めて分かり、少ないからこそできる中身の濃い練習をしようと思いました。 今日の午前は南風が吹いており、平均2m/sほどで、ブローが入って3m/sという軽風でしたが、抜けたり入ったり、強弱の激しい風でした。 練習は上下ラウンドのメニューで、動作中心に出口コーチにご指導をいただきながら行いました。 見ている限り特にジャイブ動作に苦戦している艇があり、何度もアドバイスを受け、修正したり試してみたりという姿が見受けられました! 風の強弱やフレを掴むことはレースでも必要になるので、様々な海面、風域でもしっかり走らせられるようになっていってほしいと思いました。 午後からは白波が少したつくらいの4m/sほどの風でした。 "下マークのラフ詰めからクローズの角度へしっかりと持っていく"、"ラウンド練習の中でタック、ジャイブの回数を増やす"、など同じ2周でもより濃い内容となるようにアドバイスをいただき、1日充実していたのではないかと思います! 陸に帰ってからは両クラス合同でミーティングを行い、出口コーチと共に濃いミーティングができたのではないかと思います。 上回生がいない今がチャンス!とばかりに2回生が出口コーチに積極的にご指導をいただいている姿を見て、日々成長していくんだなぁと感じ、嬉しく思いました! 遠征組と練習組で分かれてはいますが、個人戦まで近いのでみんなの士気が高まっているのを感じます。 今年の個人戦は和歌山で行われることもあり、たくさんのOBの方々からも応援をいただいております。ひとつ、声援をいただくだけでも現役一同の励ましになりますので、応援のほどよろしくお願いいたします。 最後になりましたが、1日ご指導いただいた出口コーチ、ありがとうございました‼︎ 失礼します。