投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

12月17日㈯、18日㈰

イメージ
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。本日のブログは新4回生の高竹が担当します。 この2日間は海上練習は行わず、普段お世話になっているマリーナと艇庫の大掃除を行いました。マリーナ清掃は、ジュニアや高校生など、マリーナを利用している方々と協力して行いました。ヨット部が安全に活動させていただけることに感謝し、来年からも和歌山マリーナと良い関係を築いていきたいと思います。 また、17日の夜には忘年会を行いました。ご出席いただいた田中監督、65期の先輩方、ありがとうございました。田中監督からは素敵なケーキの差し入れをいただきました。 これから約1ヶ月半のOFF期間に入ります。休むことも必要ですが、春合宿でより成長するための準備期間であるという事を忘れないため、各クラスごとにOFF中にやるべき事についてのミーティングも行い、艇庫締めとなりました。 今年1年間、和歌山大学ヨット部は沢山の方々に支えられ、活動する事ができました。本当にありがとうございました。来年も多くの人に応援していただけるようなチームを作っていきたいと思います。 全日本インカレに向けての決意を新たに、新年会を1月14日㈯18:00より、土間土間なんば千日前通り店にて行います。多くのご参加をお待ちしております。

12月11日(日) 練習

イメージ
お疲れ様です。更新遅くなり申し訳ございません。今回は新3回生470スキッパーの柏井が担当します。 今日は部内レースをしました!今回のレースは和歌山医大と合同レースをしたので艇数が多く、実際のレースの様に他大学を意識することもできました。 部内レースはいつもの大会を意識しているので、いつもの練習とは違う雰囲気でした。レースは合計5レースあり、平均風速は6メートルでした。新2回生は今日の風の強さでレースをあまりしたことがなく、不安なのではないかと思っていたのですが、しっかりとゴールしているのを見て成長を感じました! 僕は今日は5レース出て、最初の2レースはOBの出崎さんと乗らせていただきました!!出崎さんには僕のできていない部分を的確に指摘してくださり、全然できていないと痛感しました。自分の不甲斐なさを感じましたが、それは伸びしろだと思ってもっと速くならないといけないと思いました。 今日は終わりのミーティングの時間を長めにとり、一人一人のできていないこと、できたことなどを話し合いました。OBの石橋さん、燃杭さん、出崎さんにもミーティングを見てもらい、色々なことを聞くことができてたので、より濃いミーティングになりました。 今日は何も出来ていなく、下手くそを思い知る結果となりました。普段から頑張っているつもりになっていただけで、何も成長していないことを知り、意識や時間、できることをしていなかったと気付きました。でも、今日で春合宿までの全体での練習は最後になりました。これからオフ期間になります。僕は自主練習など、できることをしないと、全日本インカレなど行けないと思いますので、冬こそ成長する場だと考えて頑張ります。 最後になりましたが、今日来ていただきました、宮川ヘッドコーチ、65期の石橋さん、燃杭さん、笹川さん、出崎さん、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

12月10日(土) 練習

こんばんは、今回のブログは新4回生の副将、スナイプリーダーをつとめています久保が担当させていただきます。 本日の天候は、曇り後晴れで、7メートル前後の風で練習しました。 午前の470は基本練習、スナイプはマークラウンドとセーリングを行い、午後は470は基本練習、スナイプはマークラウンドを行いました。 今回の練習では風が強い中の練習で、470は動作を中心に練習し、スナイプはコースや回航動作を意識した練習を行いました。 まだまだ動作に比重を置いた練習をしていましが、コースなどレースで勝つために必要な要素はたくさんありますが、年内に自分たちでつぶせる課題はすべてクリアし、年明けからもさらにレベルアップした練習をしたいと思います。 まだまだ実力が足りないので、平日での練習時間を増やし、技術向上にむけ各々トレーニングや座学をし続けたいと考えています。 明日の部内でのレースが年内最後の練習となりますが、新チームが始まってから秋新を経験し、今の自分の力を発揮できるよう西宮でのレース同様の意識で臨みます。 それぞれが納得のいくようにレースをしたいと思います。 本日の練習に来ていただいた出口コーチ、出崎さんありがとうございました。 失礼します。

12月4日(日) 練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは新 4 回生の佐々木純哉です! 今日は部員数人が体育会主催の駅伝大会に参加したため、少人数での練習となりました。 午前は 470 スナイプ共に、微風のなか、サークリング、基本練習を行いました。 どちらの練習においても、数分おきに止まって、改善すべき点や良かった点などを探り、コミュニケーションをとりながら行いました。 早い段階で動作は完璧にするためにも、一回のタック、ジャイブで改良していけるようにしなければと考えながらやっています。 午後からは、 470 は基本練習、アビームを、スナイプは上下のラウンド、セーリングを行いました。微風から順風の幅広い風域だったため、細かいトリムやヒールバランスなどのブローへの対応を意識しました。 秋新が終わり、それぞれが自分の課題を把握し、今やるべきことを再確認することができました。 今回の結果を受け止め、日々の練習に励んでいきます。 あと数回の練習で OFF の期間に突入します。この OFF の期間でも、積極的に自主練や筋トレなどヨットに携わる時間を少しでも多く取り、レベルアップしていこうと考えております! 新体制が始まり、もう 2 ヶ月が経過しました。この 2 ヶ月慣れないことも多く、とても早く過ぎたなと感じています。そう考えると、関西インカレまであっという間だと感じ、危機感もありますが、絶対に全日本インカレに行くという強い決意のもと、主将としてチームを引っ張っていきたいと思います。 最後になりましたが、本日練習に来ていただき、ヨットにも乗ってご指導いただいた 65 期の田中氏、燃杭氏、本当にありがとうございました。 それでは失礼します。

12月3日(土)練習

イメージ
こんばんわ、本日のブログは新二回生スナイプクルーの田中が担当させて いただきます。 本日は午前中は先週行われました関西学生ヨット選手権大会を振り返るミーティング を行いました。 まず、各学年ごとで移動や積み込みを含めた全体の反省点を洗い出した後に、全員で それを共有し、一つ一つ改善策を出し合いました。 今回は新体制になって初めての遠征ということもあり、様々な反省点がありました。 次回の遠征では今回の反省を生かし安全で効率の良い遠征にしていきたいです。 その後、クラス別にミーティングを行いレースの反省をし、これからどのような練習 を行い、レベルアップを図っていくのか、個人でも自分が苦手なことは何か、それを どのように意識して練習することで克服していくのかを考えました。秋新では両クラス とも満足のいく結果が出ませんでしたが、今日のミーティングで話し合ったことを常に 胸に留め、これからの冬の練習、春合宿を行っていきたいです。 午後からはハーバーに移動し、2メートルから5メートルの風の中練習を行いました。 練習内容は主にラウンドとサークリングを組み合わせたものでした。 秋新は前は動作を中心とした練習でしたが、今後はいかに速く艇を進ませるかと いったことも気をつけて練習しなければなりません。 個人的に私は動作もまだまだ先輩には及びませんし、セーリング中のヒールバランスも うまくとれずできないことだらけです。しかし、一度に全部しようとせず一つ一つ課題 をクリアして一歩一歩成長していきたいです。 2016年の練習もあと少しです。今年中につぶせる課題はつぶして2017年を迎えるように したいです。 最後になりましたが艇庫に差し入れを持ってきてくださった64期の谷久保さん、平野さん ありがとうございました! それでは失礼します。