投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

2月27日(水)

イメージ
こんばんは。更新遅くなり申し訳ございません。2月27日(水)のブログは新三回生470スキッパーの石橋が担当させていただきます。 本日は2mから4mの軽風域の風でフレのあるコンディションでした。最近は、強風続きだったこともあり、苦手意識のあった、強風下でのスピンジャイブに手応えを感じていたのですが、フレの激しく、強弱のある海面で、また新たな課題、難しさを感じました。 自分はまだまだ風の変化に気付くのが遅く、トリムしているうちに、ブームがセンタリングできていないことが多く、角度が落ちていました。テルテールにばかり気を取られずに、もっとスピード感、パワー感、海面を見ることを意識して行こうと思います。 後輩の成長っぷりに感動すると同時に、最近焦りも感じていますが、ヨットは急には上手くなるスポーツではないので、初心に帰って基本的なことから積み重ねて行きます。

2月28日(木) 練習

イメージ
おつかれさまです。 今日のブログは新4回生のスナイプクルーの川崎が担当します。 本日は朝から強い雨が降り、風も0.5メートルというコンディションだったので座学を行いました。 スナイプチームは、最近までずっと基本練習をしてきて動作が固まってきたため次のステップであるセーリングやラウンドを練習に取り入れようとしています。そのため、朝のうちはセーリングの基本、ラウンドの周り方、意識の仕方を学びました。そのあとレースを経験していない1回生のためにレースでの注意事項等も講義しました。 私は今回講義をした側でした。後輩に教えるということは自分自身も学び返せるいい機会でしたし、わかりやすく伝えるためには私自身が完璧に覚えていないといけないので責任感もありました。 そのあとマリーナに行きましたが、まだ風が全くなかったため、シャドーをしました。一人一人苦手な部分を確認し、動作を何度も繰り返しました。 私は最近クルーに転向したためクルーの動作を確認しました。私は強風での飛びタックが現在課題だったので下級生クルーに質問しながら練習しました。 和歌山セーリングセンターの方がトレーニングルームを貸してくださったため、ランニングマシーンや、自転車のマシーンを借り持久力をあげるトレーニングをしました。 いつもは使えないトレーニング器具を使わせていただけたので良い機会になりました。 各々自分の足りない部分を補う時間になったと思います。 さて、私は先程最近クルーに転向したという話をしましたが、不安なことがたくさんあります。風の見方、コースの引き方、動作等まだまだな部分ばかりです。 ただ、今までスキッパーをしてきた私にとってほかのクルーには負けない部分があると思っています。今スキッパーは何を求めているのか、自分がスキッパーだったらこんなことされたら嫌だなあとかを考えながら乗ることが出来ています。今はクルーとしては未熟ですが、他のクルーと同じくらい動作やコース、風を見れるようになればそれにプラスしてスキッパーの気持ちを誰よりもわかれるクルーになれるのではないかと思っています。そうなるためにも、後輩クルーや先輩方、コーチに積極的に質問に行ったり一緒に乗ってもらって技術を磨いていかなければなりません。そのために努力を惜しまず頑張ります。 今日は海には出れませんでしたが、各々良い時間を過ごせたと思います。次に

2月24日(日)練習

イメージ
本日のブログも主将の新4回生470クルー石井が担当させていただきます! 本日は南から西にかけて3メートル前後の微風のなかで練習を行いました。 470チームはスピンのアップ、ダウン練習の後にラウンド練習を行い、スナイプチームは基本練習のちにショートラウンド練習を行いました。 470チームは回航後のスピンアップ、そして下マーク回航前のスピンダウンをより素早くするためにいかに手数を減らし効率化できるかを考えてOBの方々に質問しながら練習し、時にはOBの方に実際にヨットに乗っていただき指導していただきました。 ラウンド練習では、実際にOBの方にラウンドに参加していただき競い合うことができました。普段のラウンド練習より質の高いラウンドを行うことができ、日頃の練習でも本日のような練習が行えるようにチームのなかで競争心を高めていきたいと思います。 ミーティングのなかでも積極的にOBの方に質問を行って、自分の分からない点や上達したい点を聞くことで今日教えていただいたことを次の練習で実践して自分のものへと身に付けていきたいです! OBの方々により必死に一つ一つの動作を100%の力でやらないと本番のレースで力を出すことができない、相手に勝つためにやらないと勝つための考えが生まれてこないと教えていただきました。今まで出来ていなかったことを反省し、これからの練習に繋げていけるように頑張っていきたいと思います。   春合宿も2週目が終わり、来週からは部バイトとして引っ越しを行います。そのため海上練習の時間は短くなってしまいますが練習時間を詰めるところは詰めて、効率化を図っていきたいと思います。効率化を行うためにOBの方にも言われましたが整備などをオフの間に行い万全の状態で海に出れるように気を付けたいと思います。 また、春合宿を週5日連続で行っているため体調不良も出ているため月火のオフの間にきちんと艇と自分の体の管理をしてもらいたいと思います! 最後になりましたが本日練習に参加していただきました、63期出口様、田中様、64期谷久保様、65期出崎様、66期久保様、お忙しいなか現役のためにお越しいただき本当にありがとうございました! それでは失礼します。

2月23日(土)ルール講習会

本日のブログは主将の新4回生470クルー石井が担当させていただきます。 本日は西宮でルール講習会が行われました。 スポーツマンシップ、シーマンシップやプロパーコースなど様々なことを学ぶことができました。 なかなかきちんと触れることのないルールに関して知ることができ、有意義な講習会になったと感じます! 講習会のなかで、ケーススタディとして1つのケースにグループで議論する場面がありましたが、どうやったら審問で勝つことができるのかを各自が白熱した議論を行っておりルールで負けない、ルールを味方につけることのできるように学ぶことができたと感じました!   下マーク回航のゾーンの問題など、知っていそうで詳しく知らないという問題を深く知れる機会であり、470チームでは普段のラウンド練習を行うなかでも活かすことができレースにも繋がるものだと感じました! 普段部員が深く接することがなかったルールというものをこの講習会を通じて、より深く知るきっかけとして各自が勉強していければいいなと感じ、レースのときにルールで負けず、ルールで勝つために日頃からより考えていこうと思います! 春合宿で一人一人が成長していけるように本日の講習会で学んだことをいかし日頃の練習を頑張っていきたいと思います! それでは失礼します。

2月22日(金) 練習

イメージ
本日のブログは新二回生スナイプの山崎が担当させていただきます。 今日は470クラスは陸で艇の整備を、スナイプクラスは海で基本の動作練をしました。また、微風〜軽風といったコンディションでした。 風があまり強くなかったので、コンバートしたての私でも焦らす落ち着いてスキッパーをすることができました。 それによって、自分の課題であるティラーに頼りすぎずヘルムで回すことや、エクステの持ち替えといった基本的な課題に意識して取り組むことができました。 小さなことですが一つ一つ着実に進歩していってるのを実感しています。 また、今日は秋新の前にスナイプチームに所属していた先輩方も練習に参加して下さり、支援艇とヨットの相互のコミュニケーションが取れていたので非常に良い空気でした。 気が付けばもう春合宿3クール目も終盤で、時の早さに驚いています。 ですが、この春合宿でできるだけ多くの経験値を得て、新1回生を自信を持って迎えられるように精進していく所存です。 最後になりましたが、本日練習に来てくださった67期高木様本日はありがとうございました。 それでは失礼いたします。

2月21日(木) 練習

イメージ
本日のブログは昨日に引き続き新二回スナイプの山口が担当させていただきます。 今日は中風~強風域での練習になり、風のフレが多くある一日でした。スナイプチームでは主に動作練習を基本として、練習しました。アビームのスピードやランニング、ジャイブなどコーチや OB さんの指導のもと多くのことを学び、吸収することができたと思います。現在のスナイプチームはコンバートがあったこともあり、実力のバラバラのチームです。そういったこともあり、今は動作練習が中心となっていますが、のちのちではラウンド、サークリング練習なども入ってくると思います。自分は今、基本練習の中でブローの強弱、リフト、へダーなどを見てコース取りを勉強できるようにと練習に取り組んでいますが、これからのラウンド練習などに活かせたらなと思っています。 また、今日『実力が下の人に合わせるのではく、下の人が上の人に追いつけるように努力し続ける。』と言われました。自分も同期と乗って基本練習をすると、まだまだ先輩方に追いつけないことが多くあるので、少しでも早く、追いつけるように何をすれば早くなるのかを常に考えてこれからの練習に取り組んでいきたいと思います。 そのためにもまずは練習の量を少しでも他の人より多く取れるように体調には気をつけて、絶対に風邪は引かないよう、またより濃いミーティングがその日の練習後に出来るように、出来るだけ疑問点や課題点は海上でのペア間で解決できるように、ヨットの上でも浦風の上でも常に頭を使えるように頑張っていきたいです。 最後になりましたが本日練習に来てくださった67期高木様、65期南保様、燃杭コーチ、田中コーチ本日はありがとうございました。 それでは失礼いたします。

2月20日(水) 練習

イメージ
本日のブログは新二回生スナイプの山口が担当させていただきます。  今日は無風、微風、中風、強風といった様々な風域で練習することができ、コントロールロープのトリムやヒールバランスなど多くのことを学ぶことができました。自分は今日は浦風の上からヨットを見ることが多かったのですが、同期や先輩方がヨットに乗っていて、そのセールのリーチやヒールバランス、動作などをみて、自分でもできていることやできていないことなどを知ることができ、いい機会となりました。今年度のヨット部では秋新後にコンバートがあり、新しい形のスナイプチームとして部活がスタートしました。今は動作の練習などをするため基本練習を中心に行なっています。その基本練習の中でも動作だけではなく、コース、風のふれ、ブローなどレースで生かせることは動作以外にも練習できると思うので、少しでも意味の多くある練習ができるよう日々精進してまいりたいと思います。 最後になりましたが、本日練習に来てくださった 67 期籔本様本日はありがとうございました。 それでは失礼いたします。

2月17日(日)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは新二回生470スキッパーの山田が担当させていただきます。 本日は北風を軸とし、よく振れ強弱の激しい海面での練習でした。上 下 のマークで動作に重きをおいた練習をしました。風に翻弄されながら風に合わせた走りをするのは難しいと感じた一日でした。 さて、今日で春合宿一週目を終えました。私は入部して以来もっともヨットに乗れ、とても充実した週となりました。その日にできた課題を次の日につぶしていくうちにどんどん上手くなっていっているような気がして、毎日の練習がわくわくするものとなりました。もっとヨットに乗りたい!もっと上手くなりたい!という気持ちが今の私の気持ち全てです。こんなに熱中できるスポーツに出会えてよかったと思います。このように思っている部員は私以外にも沢山います。高い意識を持っている仲間が沢山いて私は和歌山大学ヨット部に入ってよかったなと思います。この高いモチベーションを保ち続け、春合宿を乗り越えた時にはレースで前で走れるよう更に努力していきます。 連日寒い中、練習運営を協力してくださるマネージャーさん、指導しに来てくださるOB様本当にありがとうございます。 それでは失礼します。

2月16日(土)練習

イメージ
こんばんは。本日のブログは新2回生470スキッパーの村瀬が担当させていただきます。 本日は2艇での動作、セーリング練習とサークリング、上下ラウンド練習をしました。午前は鏡のような海面で、午後に近づくにつれフルトラに出るような海面となりました。様々なコンディションを練習できたのは下級生、上級生ともに良い経験ができたと思います。 私は先日の強風で怪我をしてしまい1日レスキューから練習を見ていました。日々の体調管理や早めの治療も部活をするうえで大切だと改めて感じました。 久しぶりにレスキューに乗るといつもとは異なる新鮮な気持ちで見ることができました。ヒールバランスやセールトリム、スキッパー・クルーの動作、視線、タック・ジャイブなど細かなところでまだまだ無駄が削れることが分かりました。少しのブローでもわずかに起こす、コントロールロープやメインを気持ち引き込むなど妥協せずに走らせなければなりません。チームとしても順風域での動きは出来てきてはいるので微風、強風でさらにレベルアップしたいと感じます。 やはり、強いチームは多くの人は嫌うコンディションで実力を発揮してくるので、どんな風域でも完璧に乗りこなせるようになりたいと思いました。 個人的にはマーク回航の動作でいつもミスをしてしまうので、細かな動きを見つめなおしていこうと思います。素早いスピンアップやラフの動作で差が出てくると思うので、早く怪我を治して集中できるようにしたいです。レースは他艇だけでなく自分との戦いでもあると思うので今の走りが本当に速いのか常に意識しながら考えて練習していこうと思います。 最後になりましたが、本日お越しくださった63期田中様、67期神田様お忙しい中ありがとうございました。 それでは失礼いたします。

2月15日 練習

イメージ
こんばんは、本日のブログは新2回生スナイプチームの永井康太が担当致します。  今日の和歌浦はほぼ無風状態だったためハーバー付近でサークリング練習をしたりスナイプ3艇でロッキングレースを行ったり午後からは先輩方と共に艇の整備をするなど、自分達なりに工夫を凝らした練習をすることができ、とても充実した時間を過ごすことができました。   私はもともと470クルーをしていましたが昨年の12月より470チームからスナイプチームにコンバートしてきました。やっと470クルーの動作に慣れてきた時期にスナイプへコンバートすることは正直、自分がこれまで積み上げてきたものをまた1からやり直しするように思え当初は不安感を拭えませんでしたし高校生までの自分ならずっと不満を抱いたまま部活を過ごしていたことでしょう。しかし、大学生になり多くの本を読んだり多くの人々と話す中でたくさんの事を学び、こういった逆境こそがチャンスだと捉えられることができるくらいになりました。今はまだ技術的なことでは他のメンバーには及びませんが上回生になったときは動作も知識も一流のプレーヤーになれるよう練習していきます。  最後まで読んでいただきありがとうございます。そして、本日お越し下さいました。63期の田中様 67期の高木様 本日はありがとうございました。それでは失礼致します。

2/14(木) 練習

こんばんは。更新が遅れて申し訳ありません。 本日のブログは新2回生スナイプクルーの辻が担当させていただきます。 本日は基本練習と、ストップアンドゴーの練習を行いました。最大12m程の風が吹く強風コンディションでの練習となりました。 私は、470からスナイプにコンバートしてからまだあまりスナイプという船に乗り慣れていないこともあり、動作を意識の中心に置いて練習に取り組んだのですが、タック後にジブが引けていなかったり、シートが絡まったりしたりと改善点がたくさん見つかった練習となりました。 ここで話は少し変わりますが、今回の春合宿では従来通りの2部練ではなく、1部練を取り入れています。1部練になったことにより、お昼に一旦着艇し、ご飯を食べた後にまた出艇するという時間を無くしたことにより、今までより効率の上がった練習が出来ていると感じています。また、レースの場合でも、出艇してからレース終了後着艇するまではずっと海にいていることを考えると、よりレースに近い形での練習になっています。レースでは普段通りの力を発揮することが大事だと言われますが、普段からレースに近い形で練習することで、より良い結果を出すことが出来ると思いました。 読んでくださりありがとうございました。それでは失礼します。

2月13日(水) 練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは新2回生マネージャーの高山が担当させていただきます。 本日私は浦風で470チームに付いて練習の運営にあたりました。 オフ期間の間、プレーヤーの自主練に浦風を出すこともありましたが私は参加することができなかったため、浦風を運転するのはオフに入る前の練習以来でした。 本日の風はそれほど強くなく、そういった点では浦風の操船に苦労は感じませんでしたが、ヨットに合わせた運転という点では、オフ前にあった感覚を思い出すというところからのスタートになりました。 ところで、今日の練習を通して気づいた自分の中の変化がありました。それは"落ち着き"です。 オフ前は自分の思う動きができない時に焦りがちだったのですが、今日の練習では冷静に「じゃあどうしたら良いのか」を考えることができたり、「前の自分だったらここで焦っているな」と自分を俯瞰することもできていました。 特に思い当たるきっかけなどはないのですが、いい傾向ではあると思うので大事にしていきつつ、さらに技術を向上させていける春合宿にしていきたいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 それでは失礼します。

2月10日(日) 練習

こんばんは。 本日のブログは新2回生マネージャーの佐藤が担当いたします。 本日は春合宿最初の出艇となりました。1日を通して強風で早速春合宿の北風の強さを痛感しました。 私は昨日の書き初めで「展」と書きました。この春合宿では「展」の意味のように隅々を見渡せる広い視野を持ち、より自分の能力を発展させて行きたいです。マネージャーチーム協力し合いより一層頑張ります。 最後になりますが、本日お越しくださいました 65期出崎様、66期久保様、燃杭コーチ、ありがとうございました。 それでは失礼いたします。

2月9日(土) 春合宿初日

イメージ
こんばんは。本日のブログは新2回生470チームの福永が担当させていただきます。 本日は待ちに待った春合宿を迎えたということで、まず初めに毎年恒例のお詣りに行き、その後書き初めと体力測定などを行いました。 体力測定は昨年9月の新チーム発足以来2回目の実施となりました。各々のオフ期間中のトレーニングの成果を測ることを目的とした今回の測定でしたが結果が良くなっている人もいればまだ成果が現れていない人もいました。春合宿後半にも測定するとのことなのでさらなるレベルアップを目指します! さて、ここから私自身の話となってしまいますが、私は今日の書き初めで「成」と書きました。私はこの字をあの有名な「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬ人は 為さぬなりけり」から採りました。スポーツに限らず、多くのことに結果を求めますが求めるだけではだめで、為すべきことをしっかりとして準備をすることが大切だと思いました。。今年1年、ヨットに限らず普段からこの考えを持って日々過ごしていきたいと思います! 最後になりますが、本日お越しくださいました66期佐々木様、ありがとうございました! それでは失礼します。

2月6日(水)

あけましておめでとうございます 昨年お世話になりました先輩、OB、コーチ、監督、総監督の皆様今年もよろしくお願いします。 新2回生スナイプクルーの西村拓真です。春合宿までいよいよ3日となりました!私にとっての約2ヶ月のオフ期間はあっという間に過ぎました。その間の私は本当に自堕落な生活に溺れてましてみっともない限りです。しかしこの期間にもヨットへの意識は忘れずに、1回しか行けなかったですが自主練をしたり、他大学さんのブログを読んだり、筋トレを稀にしたりしました。 ところで、皆さんは正月太りしましたか?私は年末年始バイトに明け暮れて逆に正月痩せをしてしまいました。私にとっての最大の課題である「体重」はとても厄介なもので、食べてもそこまで太れず、逆リバウンドするばかりで全く解決出来ていません。ここで誰得プロフィール公開をしたいと思います。身長178cm、体重56kgのヒョロガリです。夢の大台60kg台に乗る気配が感じれません。私はたくさん食べることが小さい時からとても苦手で、まだその癖があって辛いですが、合宿期間にたくさん食べてたくさん太るように頑張ります。 最後に、私の春合宿への心意気を少し程書かせていただきます。1つ、最後まで気合いを入れる。2つ、ヨットを楽しむ。3つ、頼れるスナイプクルーになる。この3つを忘れずに、練習していきたいと思います。 拙い文章でしたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。それでは失礼します。

2月3日(日)

こんにちは。本日のブログは新二回生470クルーの中村が担当させていただきます。 今、和大生はテスト勉強の真っ最中ですがヨット部員も単位取得の為に全力で勉強してるはずだと思います。というのも取るべき単位を取っていれば今後時間に余裕が出来て、ヨットにより一層費やすことができるからです。また、春合宿を経て入部してくる新入生に対して模範になれる姿を見せられると思います。なので自分も、手を抜かずに目の前の一点をもぎ取っていこうと思います。ヨットの為にも今はテストのことを第一に考えて春合宿へ向かっていきたいです。 短い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。それでは失礼します。

2月2日(土)

こんにちは。本日のブログは新 2 回生スナイプスキッパーの村松が担当します。 今、私はテスト期間中に入って大学での勉強に時間を多く費やしています。あんまり勉強が好きでないこともあって毎日勉強しなければいけないのでとてもしんどいです。(笑)   テストの話は置いておいて、このテスト期間が終わればいよいよ春合宿が始まります。僕は年が明けてからまだ海に出ていないので、春合宿が近づくにつれて少し不安な気持ちになってしまう一方、あまり練習できていない強風下での練習にたくさんチャレンジできるいい機会であると思うので楽しみでもあります!!私の春合宿での目標は、「強風でもビビらないように自信をつけること」、「 12 月からスナイプチームにコンバートしてきた先輩・同期たちより上手くなり、スナイプチームを引っ張っていけるくらいの技術を身につける」ことです。 12 月から 470 チームの先輩・同期がスナイプチームの一員になりました。自分は 470 チームからコンバートしてきた人たちよりスナイプに乗っている回数が多いということもあって、負けたくないと強く思っています。このようになるためには、どんな海面・風でも怖気づかずに常に地震をもってヨットを乗りこなせるようになる必要があります。なので、来る春合宿で自分が春合宿前と比較して「成長」できるように全力で努力していきます!   とりあえず、今は最初に述べた通り目の前にあるテストに向かって勉強を頑張っていきたいと思います!そんな中でも、勉強の合間の休憩時間・寝る前等を使ってヨットの動画を見返して春合宿へのモチベーションを高めていきたいと思います。    拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは失礼します。