11/23,24 秋季新人戦



お疲れ様です。本日のブログは2回生470クルーの小山が担当します。

23日は平均7~8m/sで3レース行われました。ブローの強弱が激しく、弱い時は中に入らないとアンヒールになってしまったり、ブローが抜けたと思ったらすぐに入ってヒールするなど、艇を安定させて走ることが難しく感じました。また風の振れが大きく、1レース目ではヘダーに合わせることが出来ず、沈してしまいました。2レース、3レース目は前の艇を見てヘダーやリフトに合わせるように意識しました。リーチングではブローが入った時のインパクトが強く、沈している艇が多かったので、スピンを張らずに走りました。ランニングでは下マークに近づくにつれて、ブローが強くなり下マークに入るためのジャイブにてこづりました。ボードスピードが遅いため、ワイルドジャイブに繋がったり、波に煽られることが多かったので、これから風が強くなる時期にランニングの練習を行っていきたいと思います。強風はまだまだ余裕のないことが多く、たくさん練習しないといけないと感じました。

2日目は風が安定せずノーレースとなりました。


以下、最終成績です。

470級   全38艇(オープン艇込)

33位  森脇(2)/太田(1)  104点

34位  山本(2)/小山(2)  106 点

35位  長谷川(1)/森下(1)、村瀬コーチ  117点


スナイプ級  全46艇(オープン艇込)

35位  山口(2)/舞原(2)  105点

38位  岡田(1)/熊谷(1)、辻井(1)  116点

40位  竹下(3)/新家(1)、笹井(1)  121点


今回は1年生の初めての大会でもありました。遠征時の移動や西宮の大学を見て学んだことを和歌山に持ち帰ってこれからの練習に活かしていきたいと思います。またいきなり寒くなったことや、強風で体調管理や防寒対策の大切さが身に染みました。これからも安全と体調を第一に練習してまいります。

最後になりましたが、大会にお越しくださった

27期田中様、31期塩崎様、71期植田様、燃杭コーチ、村瀬コーチ、横田コーチ本当にありがとうございました。それでは失礼します。

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

6月1日(土曜日)練習

6月15日(土)、16日(日)関西選手権大会

5月18日(土曜日) 練習