投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

10月30日(日)

今回のブログは新3回生スナイプクルーの仲辻が担当させていただきます。 今日は1日を通して、強弱がとてもある風域でヒールバランスやメイントリムにいつも以上に意識することが必要でした。また、牡蠣取りのため浦風がない状態での練習となり、午前午後ともにサークリングと動作練習を行いました。 私は今日の午前は丘残りで整備をしていました。整備はヨットがより良い状態で速く走れるためにするものですが、整備をしていくうちにどのような仕組みでヨットが走っているのかを今まで以上に知ることができ、何より船自体に愛着が湧くので整備の大切さを知りました。 午後は出艇し、強弱のある風域なので、その時々の風にあった動作ができるようスキッパーとも話し合いながら取り組みました。海上では疑問点は先輩方にその場で聞くことで、練習中に疑問を潰し理解を深めました。 新体制になって、もうすぐ1ヶ月経ちますが、まだまだ自分のすべきことができていないように思えます。陸上では、チームのためになるように行動し、海上では、動作がメインの今は自分の身体に活かすことのできる動作を見つけることを意識して日々取り組んでいこうと思います。 また、本日練習に来ていただいた65期の出崎さん、浦風の牡蠣取りを手伝っていただいた65期の和井さん、本日はありがとうございました。 それでは失礼します。

10月29日(土)練習

イメージ
こんばんは。 本日のブログは新3回生マネージャーの滝本が担当いたします。 本日は、木枯らし1号が吹き、朝から冷たい北風が吹いていました。また、部バイトのため、少人数でスナイプのみの練習となりました。Ave.10m以上の強風コンディションの中で、2艇で午前中のみ出艇しました。65期の方にもヨットに乗っていただき、レース練習やセーリングの中で、セーリング技術の向上に重点を置きました。その中でも、艇間で細かい動作を確認し合う姿も見受けられました。 本日から冬の気候になるようです。これからの寒い時期、沈やトラブルがあると、体力の消耗や体温の低下が著しく速く、レスキューが重要です。強風の中で下級生がヨットに乗ることも増え、より一層周囲を注意しなければ、と強く感じています。また、プレイヤーがどんな風域でも安心してヨットに乗れるように、レスキュー力をつけたいと思います。 本日練習に参加してくださった65期の燃杭さん、藪さんありがとうございました! それでは、失礼します。

10月23日(日)

イメージ
更新遅くなりすみません。今回のブログは新3回生スナイプスキッパーの髙木が担当させていただきます。本日は1日を通して5mを越えるいい風の中での練習でした。 午前は基本動作を中心とした練習をしました。特に午前中は風が強く、沈をする艇も見られました。タック、ジャイブではアングルが定まらない艇が多く見られ、私も何度もミスをしてしまいました。やはり、1回のミスで遅れてしまい、レースでの結果につながってくると思うので、基本だからこそ集中して、大切に行うべきだと感じました。 午後は65期のOBの方々にヨットに乗って頂き、直接指導していただきました。一つ一つの動作が丁寧で、私たちとのレベルの違いを感じました。今後、この65期の先輩方のレベルに少しでも早く近づき、追い越せるよう、毎回の練習を大切に、濃いものにしていくべきだと思いました。 新体制になって、全日本インカレに出場するために、一人一人が自覚を持って、自分のできることをすべきだと思います。まだ、3週間しかたっていないですが、自分自身の技術不足などを感じています。今後はこれを補うため、監督、コーチ、OBの方々のご指導を大切にしたいと思っています。 最後になりましたが、練習を見に来ていただいた、65期の石橋さん、伊藤さん、大島さん、笹川さん、燃杭さん、藪さん、本日はありがとうございました。 それでは失礼します。

10月22日(土)

   こんばんは。 今回のブログは、新3回生470クルーの雑賀が担当させていただきます。   本日は1日を通して風が弱かった為午前は陸上でシュミレーション、午後は整備のちに筋トレを行いました。   シュミレーションでは、基本の動作の確認や、同じポジション同士での動作の共有をしました。 ビデオ撮影を取り入れながらそれぞれの問題点や良い点、他のメンバーと違うところなどの課題を見つけ、お互いに意見を交換し合いながら改善を目指しました。   シュミレーションは下級生メインになってしまいがちですが、今日は全員にとって非常に有意義な練習になったと思います。   練習艇の整備も行いました。効率の良い練習を行う為には、整備は不可欠です。 レースに万全の状態で挑めるよう、日頃からの整備や船の状態のチェックを大切にしたいです。   新体制になり、人数が少ないので新三回生の自分たちがチームの力となる必要があると分かっていながら、まだまだ自信もなく、不安ばかりです。 1日1日の練習を大切にし、少しずつでもレベルアップ出来るよう努めます!       最後になりましたが、本日練習を見にきてくださった 出口光良コーチ 65期田中智史さん 65期笹川莉奈さん 65期小山剛司さん ありがとうございました。   それでは失礼します。                                        

10月16日

イメージ
こんばんは! 今回のブログは新3回生マネージャーの神田が担当させていただきます! 今日の午前中はあまりいい風が入ってこず、ave.2kntの微風の中マークを使用したサークリング練習と基本練習を両クラスとも行いました。 微風コンディションのため各艇ロールの粘りや丁寧な動作を意識し、浦風に乗っているプレイヤーからのアドバイスも積極的に取り入れながら練習できたと思います! その後無風になってしまったので早めにハーバーバックして丘でシャドーを行い、午前中に出た疑問点やできなかった動作を確認しました。 午後はMax5〜6kntの風が入ってきたため出艇し、午前に引き続き基本練習とサークリング練習を行いました。今日は初めて2回生ペアの艇も出艇して、奮闘しながら必死に先輩の艇について行っていました!まだまだ改善する点は多く、これからの成長を期待する一方で、3.4回生も追い抜かされないようにもっと練習してうまくなってほしいと思います!!! 関西インカレで65期の先輩方が引退されてから約3週間が過ぎました。65期の先輩方のレベルに追いつけるのはまだまだ程遠いですが、必死に練習して1日も早く追いつき、それ以上のレベルを目指してほしいです。そのために私たちマネージャーができることは一体何なのか、どのような練習をすれば効率的なレベルアップに繋がるのかを考え、精一杯サポートしていきたいと思います。 最後になりましたが、本日練習に参加してくださった65期の伊藤さん、ありがとうございました!!! それでは、失礼します!

10月15日(土)

お疲れ様です。本日のブログは新3回生スナイプヘルムスの勝が担当させていただきます。 今日は一日中0〜2m/sの風での練習となりました。午前中はサークリングと基本練習を行いました。OBさんにも乗っていただき、現役の指導をしていただきました。私はこの風域の動作は好きですが、セーリングは苦手なので、どうすれば止まらず走れるのかを中心に練習しました。先輩に指導していただいて、基本がまだまだ甘いこと、忘れてしまっている部分が多いことに気づきました。 午後からはレース練習を1本行ったあと、基本練習を行いました。午前同様、OBのみなさんにも乗っていただきました。私は午前指導していただいたことを意識しつつ、それを後輩にも伝えることを心がけました。動作の良し悪しを話し合いながら、一つ一つ丁寧に練習できたと思います。 初心忘るべからず。もう一度、一回生の時に何を言われたか、考えながら動作練習に取り組んでいきたいと思います。 最後になりましたが、練習に参加していただいた65期の石橋さん、桑本さん、笹川さん、南保さん、藤尾さん、藪さん、燃杭さん、そしてOB会の皆様、ありがとうございました。 それでは、失礼します。

10月9日(日)10日(月) 練習

こんばんは。更新遅れまして申し訳ございません。今回は新3回の470スキッパーの柏井が担当させていただきます。 2日とも6m以上吹く、強風でした。9日、上下にマークを置き、動作メインのサークリング練習の延長の練習をしました。ラフ後、早くリーチ作り、タック、クローズを意識し、ベア、ラフはマークルームを潰して、後続艇に隙を与えないことに意識しました。私は下手で何も出来ず、ラフもルームができてしまい、クローズのリーチは甘く、ベアもマークルームができてしまい、ジャイブは加速せずアングルも定まらない状態です。誰かより胸を張って速いとは言えないですし、何一つ完成している動作や走りはありません。しかし、出来ていないことを自覚しています。何も出来ていないことを知っているので、一つずつ出来ない事を潰していき上手くなれるように一歩一歩着実に進んで行きたいと思います。 最後になりましたが、練習を見に来ていただいた宮川ヘッドコーチ、63期の谷久保さん、65期の田中さん、石橋さん、出崎さん、燃杭さん、藪さん、本日はありがとうございました。それでは失礼します。

10月8日(土)

イメージ
こんばんは。本日のブログは新4回生の高竹が担当します。 今日は朝から5~8m/sの南風が入っており、練習日和でした!秋新までの期間は主に動作練習を考えていましたが、コーチや65期の先輩からのアドバイスを頂き、「まだレース経験の少ないこのチームが勝てるようになるために、まずはレース慣れする」という意味を込めて、合宿初日の一番初めにレース練習を行なうことにしました。 本日は初めての試みでしたが、レース練習後のサークリングや基本練習をよりレースを意識しながら取り組むために有効であったと思います。 午後からはさらに風速が上がり、MAX15m/sの強風が吹き荒れる中、一度は出艇しましたが、安全面を考慮し、早めに海上練習を切り上げ、砂浜ダッシュやリレーなどで体力づくりを行いました。 このチームが始まってからまだ1週間、私たち幹部は練習効率を上げるために試行錯誤している中、私個人的には新2回生がイキイキと楽しそうにヨットに乗り、ありがとうございました。練習している姿に元気をもらっています! それから、これもまた個人的な話になりますが、私はこの度スナイプスキッパーに転向する事になりました。もちろん3年間470で経験したことはしっかりと後輩たちに伝えながら、また新たな気持ちで全日本インカレに向けてのスタートを切りたいと思います。 最後になりましたが、本日ご指導に来てくださった65期の大島さん、後藤さん、ありがとうございました。

10月2日(日) 練習

こんばんは、今回のブログは新4回生の副将、スナイプリーダーをつとめさしていただきます、久保が担当します。 本日は新チームでの初の海上練習でした。 天候は晴れで、3から4メートルの風の中で練習しました。 午前、午後ともにサークリング練習、基本練習をしました。 新体制になり、初めての練習で時間をうまく使うことができていませんでした。 考えてはいても実際にやると難しく感じます。 このままでは効率よくレベルアップしていくことができないので、もっとどうすれば全員がうまくなれるのかを考え、日々の練習に取り組んでいきます。 これから1年間スナイプチームを任された責任は重く、スナイプチームを生かすも殺すも自分にかかっていると思っています。 去年に比べるとレベルに差があり、65期の方々のレベルまで早く到達し、さらに越えていかなければなりません。 かなりハードルが高い事ですが、今65期の方が練習を見に来ていただいてるうちに先輩方の知識、動作、考えを盗んで成長していきたいと思います。 全日本インカレに出場するためにも自分達で考え、何を改善し、何を伸ばすべきなのかをしっかりと考え、1年間通して毎日何か一つレベルアップしていきたいと思います。 1年間よろしくお願い致します。 失礼します。

10月1日(土)

イメージ
続いて、主将の佐々木が本日の練習について投稿させていただきます。 本日の午前は、艇庫の大掃除、必勝祈願を行いました。レースで使用したセールを洗ったり、艇庫の隅々まで掃除し、気持ちを新たに始動しました‼︎ 必勝祈願では和歌山天満宮に参拝し、全日本への決意を強く持ちました。 午後からは主にミーティングの時間としました。 なぜ全日本へ行けなかったのか、どうすれば行くことができるのか、そのためには何をすれば良いのか、などを学年、全体で話し合い、共有しました。 新4回生である66期が3人しかいないため、67期、68期の力が本当に必要となってきます。チーム全員で考える力をつけることができるよう、主将としてしっかりまとめていかなければいけないと感じました。 まだまだ主将として未熟ですが、チームをしっかりまとめ、全日本へ導きたいと思います‼︎今後ともよろしくお願い致します‼︎ それでは失礼します。

新幹部について

ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。 新しく主将を務めさせていただく佐々木純哉です。 関西学生ヨット選手権大会(関西インカレ)が終わり、新しい幹部が決まりましたので、ご報告させていただきます。 主将 佐々木純哉(66期) 副将 久保昂平(66期) 会計 高竹瑞恵(66期) 主務 雑賀史華(67期) 渉外 仲辻快都(67期) レスキュー艇長 福本拓磨(67期) 470リーダー 佐々木純哉 スナイプリーダー 久保昂平 このようなメンバーで1年間臨みます。 昨年度、470は7位、スナイプは4位、総合で6位という結果に終わってしまいました。期待してくださったOBの皆様の期待に応えることができず、本当に悔しい思いをしました。この悔しさを今年度、全日本という舞台に立つことにより、晴らしていきたいと考えております‼︎ 66期は少ない代ではありますが、67期、68期のメンバーと共に、全員が同じ気持ちを持ち、必ず全日本の切符を勝ち取ります‼︎ OBの皆様のご支援、ご期待に応えるべく、現役一同全力を尽くして参ります。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。