5月19日(日曜日)練習
お疲れ様です。本日のブログは1回生の太田が担当します。
本日は雨が降っており、風も弱いため艇庫においてヨットについての知識、シートワークをコーチと上回生の方々から一回生に教えていただき、その後筋トレを行いました。シートワークではもやい結びをはじめとした海上に出て必ず必要となるシートワークをグループに分かれて丁寧に勉強させていただきました。ヨットについての知識は先週も一回生のみのコーチによる講義の復習と、昨日土曜日に入部してからの初めてのヨットでの練習を振り返りながら洋上ではわからなかったこともホワイトボードを使いどのような風があったかや、どの向きにヨットが進んでいたかなどを用語を踏まえながらわかりやすく教えていただき、1回生は忘れないように必死メモを取り、次からの練習で生かせるように有意義な時間にできました。筋トレでも二人一組になりスポーツを行う上で欠かせない筋肉をつけれるように行わせていただきました。
ここで自己紹介をさせていただきます。経済学部1回生の太田遥仁(おおたはるひと)です。兵庫県西宮市出身で、高校では水泳部に所属していました。大学でも陸より水の上でスポーツをしたいと思い、部活動内の雰囲気もよく環境にも恵まれているヨット部で最後の部活動生活を全力で行いたいと思い入部しました。
最後になりますが、練習にお越しいただきました70期村瀬様、71期横田様大変ありがとうございました。
コメント
コメントを投稿