9月22日(日)
こんばんは!
本日のブログは、新4回生マネージャーの奥山が担当させていただきます。
今年度は会計を務めさせていただくことになりました。役職をしっかりと全うし、部の運営に携わっていきたいと思っております。
一年間、よろしくお願いいたします。
本日は、台風が近付いていることもあり、午前中のみの海上練習となりました。うねりが強いものの微風というコンディションで、ゴムボートの運転も潮の流れへの対応が難しかったです。
午後からはシャドー練習のち、船の固定等の台風対策を行いました。レスキュー艇の浦風もハーバーに置かせていただき、しっかりと固定をしました。
部員や船に何事もなく台風を乗り越えられるよう祈っています。
新体制として始まった今、部が変わっていく段階にあると思います。
その中で、特に目標としていることは、マネージャー間の信頼関係の構築です。
プレーヤーとの関係ばかり考えてしまいがちでしたが、一番近くで一緒に活動するマネージャー同士こそ、より関係性を大切にしていくべきであると改めて感じております。そのためにも、日々のミーティングは、対等な立場で思っていることをはっきりと言い合えるような、そのような場にしていきたいと思っております。
そこから、マネージャーとプレーヤー間の関係も更に良いものにしていきたいと思っております。
明日は、全日本女子ヨット選手権大会の最終日となります。
最後までご支援、ご声援をよろしくお願いいたします!
最後になりましたが、本日来てくださりました22期田中様、ありがとうございました。
それでは失礼します。
コメント
コメントを投稿