【女子イン】9月19日(木)計測&練習
本日のブログは、4回生スナイプクルーの川崎穂香が担当致します!
本日は、明日から始まる全日本学生女子ヨット選手権大会に向けて計測と練習を行いました。
昨日は、夕方に着いたため、あまり人がいなかったのですが今日は朝から賑わっていました。いつもは見かけない顔ぶれに私自身も刺激を受けました。
順調に計測が終わり、午後からは練習をしました。横浜国立大学の方と近畿大学の方とセーリングを行いました。私は蒲郡でのセーリングが始めてだったのでどのような感じで走らせればいいか不安でしたが、亀井と声を掛け合い波の具合や、ブローの入り方など研究しながら乗ることができました。他大学と比べても劣らず、むしろスピードがあったのでよかったと思います。自信がつきました。
ランニングでも和歌山や、西宮とは違う走り方で走ることでスピードを保つことができました。明日に向けていいイメージを持つことができたのでよかったです。
さて、明日から待ちに待った全日本女子インカレです。私はこの女子インカレのために3月から、亀井と乗らせてもらいました。これまで、亀井とは切磋琢磨しながら頑張ってきました。時には喧嘩もし、泣かせてしまうこともありました笑また、4回生同士乗っているというプレッシャーにしんどくなったこともありました。ただ、それがあったからこそ関西インカレでシングルの景色が見れたのだと思います。関西インカレでは一度しかシングルは取れませんでしたが、この景色を女子インカレでは何回も見たいと思っています。自分自身の全てを出し切れるようなレースにしたいです。
それでは失礼します。
コメント
コメントを投稿