9月12日(木) 西宮練習

お疲れ様です。
本日のブログは2回生マネージャーの佐藤が担当致します。

本日は一日を通して北風で、時間が経つにつれどんどん10m/sに近づく風が吹いていました。
スナイプはセーリングとスタート練習、470はセーリングを行いました。

最近の練習では船の操船や、練習運営だけでなく練習の安全についてより一層考えるようになりました。昨日の急な雷雨のようにその時その時で何が起こる可能性があるのかをしっかりと考えています。そうすることで、いざという時に慌てることなく、落ち着いて行動することができると思います。

また、プレーヤーがヨットを整備するように、マネージャーも浦風やゴムボートの整備をする必要があると思います 。整備を進める度に次の整備箇所が見つかり、キリがなく感じてしまいます。ですが、常に万全な状態にしておくことで、練習運営の効率の向上や練習の安全性に繋がると思います。

練習の安全性は1人で考えていても思いつかないこともあるので、マネージャーみんなで考えていきたいと思います。

明日には1回生のレセプションがあり、明後日には遂に関西インカレが始まります。自分にできる最大限のサポートをできるよう頑張ります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは失礼致します。

コメント

このブログの人気の投稿

6月1日(土曜日)練習

6月15日(土)、16日(日)関西選手権大会

5月18日(土曜日) 練習