12月2日

こんにちは。今回は新2回生スナイプクルー山田泰雅が担当させていただきます。

今日は朝は先日の秋新の反省を全体と、各クラスで行いました。新2回生として本格的な遠征は2回目ですが、まだまだ自分たちが出来てないことが多すぎて上回生からの指摘が多かったです。和歌山大学体育会ヨット部は大会のたびに長距離移動をしなければなりません。そのため移動をスムーズに行えなければ大会にも響いてきます。今回は同期が情報共有が不十分なことが原因の不備があり、上回生に迷惑をかけてしまいました。この反省を生かし、次はスムーズな移動が出来るようにしたいです。

レース面での反省としてはレース結果は残念な結果ですが、それ以上に全体の知識不足が指摘されました。いろいろなシチュエーションの中で、この場合権利を持ってるのはどちらかを素早く分からないと対応が遅くなります。それは船を減速させることに繋がったり、知識の無さを逆手に取られることもあるかと思います。沢山の船がいるなかでの練習の大切さが分かりました。

その後午後から470、スナイプともにセーリング練習を行いました。風は主に北西よりの風がふいていて、ハイクアウトをしなければきつい位の風でした。新2回生同士でペアを組んで一緒にセーリングをしていましたがどうしても上回生にボートスピードが追い付かずやはりまだまだへなちょこだな。と思ってしまいました。また、風のフレが激しくほかの艇と感覚が空いてしまうと、おんなじ角度で走ろうとしてもふれてて上手く走れないことが多かったです。改めてレベルの差を痛感しました。

その差を埋めるためにはどうすればよいかを同期マネージャーと話していたらマネージャーから色んな聞いたことないような練習方法を提案されてどれも面白そうでやってみたくなりました。そのマネージャーはヨットについてとても関心が高く、毎日色々な大学のヨット部のブログをみて学んでいるそうです。マネージャーという立場でその高いモチベーションを出してくれると常々自分も頑張らなきゃ。と思えるようになります。そしてプレイヤー側ももっとヨットについての知識や関心を増やしていかないといけないと思いました。僕も少しでも知識と経験を身につけ上回生に追い付きたいです。

最後になりましたが本日足を運んでくださった63期平田様66期佐々木様ありがとうございました。   

コメント

このブログの人気の投稿

6月1日(土曜日)練習

2月18日(日)練習

6月15日(土)、16日(日)関西選手権大会