5月2日(土)
本日のブログは4回生の平野が担当させていただきます。
今日は明日から始まるレースに向けて艇の移動や整備などの調整を行いました。
浦風も和歌山から西宮まで回航させ、その後トラペゾイドコースの運営講習会に参加しました。
今まで学連レースで和歌山大学はフィニッシュを担当していましたが、今回から第3マークの担当に変更になり、またトラペゾイドコースを運営するにあたってGPSの使用が必要なため、GPSの使い方や、実際に海上に出てマークを打つ練習を行いました。
GPSを使用したのが今回が初めてだったので、不慣れな点も多々ありましたが、熱心にご指導いただいたおかげで最後はなんとか使いこなすことができました。
また、第3マークはゲートマークのため、マークを2つ打つことになります。特に、潮の流れを読んだ上で正しい角度、長さでゲートを作ることに苦労しました。
今日の講習会を生かして、明日は少しでも多くレースを行えるようスムーズな運営を心がけたいと思います。
本日ご指導くださった運営委員の方々、また講習や練習に参加していただいた57期の太田さん、本当にありがとうございました。
明日からの運営やレースにご協力いただくOBの方々、どうぞよろしくお願い致します。
今日は明日から始まるレースに向けて艇の移動や整備などの調整を行いました。
浦風も和歌山から西宮まで回航させ、その後トラペゾイドコースの運営講習会に参加しました。
今まで学連レースで和歌山大学はフィニッシュを担当していましたが、今回から第3マークの担当に変更になり、またトラペゾイドコースを運営するにあたってGPSの使用が必要なため、GPSの使い方や、実際に海上に出てマークを打つ練習を行いました。
GPSを使用したのが今回が初めてだったので、不慣れな点も多々ありましたが、熱心にご指導いただいたおかげで最後はなんとか使いこなすことができました。
また、第3マークはゲートマークのため、マークを2つ打つことになります。特に、潮の流れを読んだ上で正しい角度、長さでゲートを作ることに苦労しました。
今日の講習会を生かして、明日は少しでも多くレースを行えるようスムーズな運営を心がけたいと思います。
本日ご指導くださった運営委員の方々、また講習や練習に参加していただいた57期の太田さん、本当にありがとうございました。
明日からの運営やレースにご協力いただくOBの方々、どうぞよろしくお願い致します。
コメント
コメントを投稿