6月28日(日)練習

こんにちは、更新遅れてしまい、大変申し訳ございません。 本日のブログは4回生470スキッパーの石橋が担当させていただきます。 コロナウイルス対策を万全に行い、本日も 2 時間の練習を行いました。 昨日から待ちに待った、練習が始まりました。 久しぶりにヨットに乗ったので、感覚を取り戻すのは、大変でしたが、この2日間、微風から順風域までの様々な風域でセーリング練習をすることができ、かなりトリムの感覚を取り戻すことができたと思います。 そして、暫定ではありますが、今年の470チームの3番艇スキッパーを務させていただくことになりました。私は、昨年の大会の結果を見て昨年味わった悔しさを改めて思い返しております。昨年度は初の関西インカレの出場でガムシャラにヨットに費やしたシーズンでした、にもかかわらず、結果はついては来ませんでした。 昨年度の自分の練習はただ時間をかけただけで、本当に勝てる練習にはなってなかったのだと思います。コロナの影響で時間をかけられないことに焦りは感じますが、筋トレや、座学をしたり、短い練習の中で、どのような動きをすればいいか、などなど様々な考え方をして、昨年とは違ったアプローチで勝利を目指します。 練習をやり切る事は勝つ事への前提です。後は、気持ち、3番艇は誰にも譲らない、自分が走ってチームを勝たせる、という強い気持ちを常に維持して全日本があろうがなかろうが、最後まで気持ちを切らせないように残りの期間を走っていきたいと思います。 いつも支えてくださるOB、OG様のため、支えてくれている後輩、マネージャー、チーム。そして、ペア、自分のためにも嬉し涙を流して引退できるよう日々の生活を送っていきます。 最後になりましたが、本日お越し下さいました山本総監督、田中コーチ、松村コーチありがとうございました。 それでは失礼します。