8月31日(木) 練習

お疲れ様です。本日は3回生470スキッパーをしている柏井がブログを担当させていただきます!
今日は午前がレース練習をし、午後から風が吹き上がり、艇数を絞ったセーリング練習をしました!
今日が和歌山最後の練習日ということもあり、気持ちが入っていたのですが、僕の艇はリコールしてしまったこともあり、いい結果ではありませんでした...
ただ、前に宮川ヘッドコーチにご指導頂いた時、強風時のセッティングでレースに挑んだのですが、風が強くなったときゴムボートで見ていた人が、
「スナイプの1.5倍のスピードあったように感じた!」
と、言ってもらえて自信が湧きました!!
ただ、僕達の艇の課題は多く、すべき事がたくさんあります。夏季インカレまでに間に合わなかったこともあるのですが、ただ、レースでのコースやもっと細かく風に合う速さを見つけること必要があり、ランニングの速さも足りなくて、まだまだ色々足りていないですが、伸び代があるのだと思い、日々ヨットに打ち込んでいます!
今日の、着艇する際に、スピードを殺しきれない時、1回生が受け止めてヨットを止めてくれて、心から感謝しています、
ありがとう!
1回生は陸残りになってしまったり、浦風に乗れたとしても、ヨットを見ることしか出来ない日もあるので、上回生が上手くなり余裕が出来れば1回生をもっとヨットに乗せてあげられるのに、、と感じたので、もっともっと上手く速くなりたい、なろうと思いました。
明日から、移動、大会、西宮練習と、和歌山の時間はもうありません。今まで和歌山で練習したことを思い出し、それを胸に、みんなの力で関西インカレを突破出来るように、やり尽くすのみです!結果を出します!
それでは失礼します。